万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

ラダーレール修理

GWの5月3日 万年基地を訪ねてくれた つかぼーさま
 
写真に写っているw6がつかぼー号
イメージ 1
 
旅の途中 トランポからバイク下ろすために使っていた ラダーレールを壊してしまい
イメージ 2
私が 新規にラダーレールを制作 つかぼー様に差し上げました
トランポに積んでいる黒いのがそうです
 
 
壊れたラダーレールがコレ   
「持って帰っても 使えないので 煮るなり焼くなり自由にしてください」 と言って つかぼーさまから頂ました
イメージ 4
材質はスチールですが 薄い板の組み合わせで出来ていますので わりと軽量
2つ折できるので コンパトになります
 
 
形状もトランポ側でアーチになって ラダーと荷台のカドが立たず バイクの腹をひっかけ難い構想
イメージ 5
イデアは素晴らしいのですが そこはメイドイン チャ○ナの悲しさか・・・・
 
 
構造が弱い  
バイク積込みのときに 中間の支え足が曲がってしまいました
イメージ 6
 
こんな感じ
イメージ 7
 
 
 
これは左右の足の連結支え部品ですが どう見ても構造が弱いのは一目瞭然
・・・・あちらの人は想像するというチカラが弱いのでしょうか?
イメージ 8
ここまで酷いと コストダウンとうい言い訳すら 利かない
 
 
さて 個人的には いままで使っているラダーで不自由してません
ですので このラダーには お金はかける気はない
 
万年基地には 溶接機も鉄材もないので 補修に使う材料は木材
イメージ 9
木材にトリルで穴を開けて 左右連結部はこんな感じ
木材の厚みがあるので 横方向へのズレも これで支えてくれると思います
 
 
このままでは 木材が挟まって 折りたためないので
イメージ 10
折りたたむときに 鉄材に当たる木材部分を数リます
 
すると
イメージ 3
たためる様になりましたが まだ微妙に隙間が・・・・・
 
このほうが たたむ作業の時に指挟まなくていいかな・・・と言い訳
これ以上削るもの めんどくさいのでコレで妥協
・・・・・アンタ ホンマに 血液型A型か?