昼食を取り 国道249号で奥能登の外浦側を北上
国道249号は標高を上げ 海を離れる
途中ナンパした青年ケンちゃんは 狼狽まで行くというので 海沿いの県道側へ曲がり 流れ解散
国道はなだらかな山間部へ
途中右折
今度は珠洲広域農道
この道は とにかく車の通行量が少ない
貸切道路の気分を味わえる
柳田から内浦側にハンドルを向け
能登町 宇出津>姫
そして 小木 奥能登内浦の漁港の街
この日は偶然にも 祭の日でしたので ここを見学のルートに入れたのでした
バイクを泊めて 港沿い このように灯篭を大きくしたスタイルの 「袖キリコ」山車が練り歩き
前回紹介した 能登町鵜川の袖キリコとは明かりが灯るのは同じですが 写真で見るとおり形が違います
港町らしく 船に帆がが張られた形の袖キリコ
前後に長いので 車輪は前後ついている
左の人物は 「牛若丸」とありますが 釣鐘を振り回す男は何者なんでしょう?
こちらは
源平矢島嶋大合戦
武勲の武将、矢島氏は戦国の戦いで滅亡
奥能登のキリコは子供をいっぱい乗せたほうが縁起がイイのは一緒
また 別の袖キリコ
モチーフは おそらく源平の 壇ノ浦の戦
偶然か水軍をモチーフにしたキリコ絵 しかしながら絵の作風や色使いが違うところが面白い
・・・・続く