御殿場 某所 カッチさま特設キャンプ場 到着

メンバー は幹事のカッチ様を筆頭に
私を加え 総勢10名
雨なので 車に分乗して 近くのレストランで昼食

ボリュームがあってリースナブル なレストラン
私は海鮮丼をオーダーしましたが 鳥の唐揚げの方が美味しそう
・・・そういえば御殿場は養鶏が盛んで たまごや鶏肉が美味しいこと 忘れてた
ここで 驚いたのが このエルシノア MT250

ホイルはエクセルのアルミ タイヤも悪路に特化したブロックの大きいタイプで 見るからに気合が入った外観
このバイク 鉄人29号様が持ち込み
かなり以前 鉄人29号基地にバラバラになっていたのは拝見した記憶があるので
カタチになった姿見て わたしも感激
タンクは敢えて 凸凹のままなのが渋い
聞くと まだ仕上がったばかりで 本格的に走らすのは今回が始めてだそう
特設キャンプ場に戻ると 早速試運転

・・・・そうしないと 正確な評価も出来ないのは確かなんですが
まだ エンジンの調子は出切ってないみたい

セッテングとかの問題より 最初200~300km走ってアタリを付けないと フケ上がりや 燃費の評価は
出来ない様な気がします
(DTもTYも 200~300km走った辺りから 調子出たので)
それでも 通常の走行にはまったく 問題なし
これからが楽しみなバイクです
各自 バイクの準備して


バイクも気合がはいってますが ブーツもビンテージのアルパインスターズ
出発です

先ずは 大野原 外周

晴れていれば 富士山が正面に

と思ったら 前方に 大砲を牽引した大型トラック

別方向へ

後続待ち

鉄人様は ご機嫌

・・・以前の伊勢原でもそうでしたが カブの悪路走破性は侮れない
ミドリのカワサキカラーでキメる FXシンちゃん
・・タイヤがロード向けなので 悪路のグリップ感覚はつかみにくかった様
このあたりで 伊勢原CBさまの TL125のタイヤがパンク
幸い 特設キャンプ場から近い位置でしたので 一旦戻り


再出発 するも 直後に本降り

続く