12月 30日 朝
集合場所の伊勢原運動公園 予定時間の30分前に現地に付くと

ワタシもバイク下ろしていると

名前あらため 「走れ コータロー」さま
もまもなく到着 今回は起こしたばかりの ジェベル125 で参加
気合の入り方が違います
そして 今回のホスト 伊勢原CBさまも早めの到着

この ピカピカのカブは・・・

車体に傷を付けないように

このバイク 製造メーカー 車種名わかりますか

ぱっと見た目は ヤマハ トリッカーに似ているのですが 製造国はスペイン
私は始めて見るバイク、 そもそもその存在自体が 初耳の 「リエフ」というブランド
・・・・しかし カッチさまの乗ってくるバイクには 毎度驚かされる
カッチさまから皆にお土産

・・・これについては また改めてレポします
メンバー揃ったところで 出発
まず 小山の第一セクション 通過して セクション中は写真撮る暇なし)

私の後ろは

小川のほとり


第二東名の下を抜け

丘陵地帯

日差しが暖かい


あとは ワタシもどこを走っているのか・・・・

少し荷物詰んで荷重が掛かった方が カブの場合 バランスが取れるような気がする
休憩 向こうにに相模湾

遠景の露出が飛んじゃってますが、 遠くの伊豆大島まで見えました

倒木セクション
その出口

そして 丘陵地帯の林


展望の開けた場所 海が見えます
・・・カメラの設定がズレタのに気がついてないので 露出も飛んだままですが

続く