万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

国産 元祖3気筒のスペック

最近は 小型自動車や軽自動車のエンジンとしては 

 その主流派 4気筒から3気筒へ変わりつつあります

 

バイクの世界も ヤマハ

トライアンフ 

 

そして MVアグスタ

 

などなど 3気筒のバイクが数多くみられ 3気筒エンジンは市民権を得ています

 

 

 

 

1970年代 ホンダCB750FOURやカワサキ900RS(Z1)の後発として

「4気筒では他社の真似」

ということで 独自性を重視した ヤマハが出してきた750CCが

3気筒エンジンのGX750でした

 

トコロがその評価は3気筒エンジンなんて中途半端だし

 4気筒に比べて 見た目がショボい

エンジンのシリンダーの数は多い方が偉い・・・なんて風潮もあり

日本国内でのGX750は不人気

(欧州ではそれなりに売れているのでヤマハとしては失敗作ではないGX750ですが)

 

 

ヤマハGX750 写真はマンネン号 1980年型

 1977年型の Ⅱ型でのエンジンスペックは

f:id:mannenNA:20211107162051j:plain

 最大馬力67ps  8000rpm

 最大トルク 6.4㎏f・ⅿ 6500rpm

 

当時のライバル車

スズキ GS750 1978年式

スズキgs750 に対する画像結果

エンジンスペック

 最大馬力68ps  8500rpm

 最大トルク 6.0㎏f・ⅿ 7000rpm

 

注目して欲しいのは エンジン回転数と 最大トルク

 3気筒の方が低い回転で 馬力もトルクも出ているという事

つまり 廻さなくても速いエンジン

 回さなければ 燃費も良いし 乗りやすい

 

それに 最大トルクも3気筒の方が上なんです

(4気筒の他社のバイクと乗り比べると 一番実感できる違いがココ)

 

①それに4気筒より3気筒の方が優れる事柄に エンジン単体での重量が軽い&エンジン幅が狭い

(GX750ではシャフトドライブの部品の重さで相殺されてしまってますが)

②1気筒少ない分 フリクション(摩擦が少ない)&コストが安い

③4気筒より振動は多いですが トラクションが良い(加速時のグリップが良い)

 

・・・と 3気筒エンジンは良いことが多いのです

 

 

だったら もっとシンプルな2気筒の方が良いんじゃないの?

  ・・・ごもっともな意見です

Z750TWINカタログ写真

カワサキ Z750T 1976年

最大馬力55ps  7000rpm

最大トルク 6.0㎏f・ⅿ 3000rpm

ということで 馬力を出すのはマルチエンジンに比べ厳しいのですが 

他の750㏄クラスのバイクより、車重が20㎏前後 軽いのは魅力

 

それに 日本国内の公道を普通に走るのでしたら 55psも有れば 十分

 

 

見栄も切らなくて 実用重視に徹するなら 故障の少ない2気筒の現行バイク

ホンダ nc750x スペック に対する画像結果

ホンダ NC750

 これで十分な気はします タンク部分に大容量の荷室もあって便利

  でも大型バイクって趣味の乗り物(大人のおもちゃ)

 

 

個人的には やっぱり1970年代の空冷エンジンがむき出しの鉄の塊が良いな 

 

 

前記時のツーリングメンバー急募の件 応募者は居なさそうなので

 1名キャンセルで 手続きします

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村