万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

上越ツーリング 親不知

富山から新潟に入って 最初の駅

   「市振駅

北陸本線で 今は第三セクターの「越後トキメキ鉄道」が運航

 

駅の待合室からホームへ出てみましょう

構内踏切を渡る

 

泊・富山側

 

糸魚川直江津

 

島型のホームに上陸

 

目の前は日本海

風の強い日には 潮の飛沫が飛んで来そう

  ・・・しばらく黄昏て

 

待合室に戻る

ここ 親不知は松尾芭蕉が旅の途中に寄った場所

 

一家に遊女もねたり萩と月

                    と 読んでいる

 

意味は北陸の親不知街道、 同じ一軒の宿に遊女と泊合わせた。 おりしも庭には萩の花が咲き、月も照らしているよ、の意。 遊女達のあわれな身の上を思う気持ちが、萩の花と月でより余情を深める

 

と解説には ありますが 芭蕉先生も色っぽいお姉さんが 同じ宿に泊まっていると

思うと ソワソワするのですかね 

 

 

お楽しみの 駅ノート

 「市」と 背番号「1」  「振」と打者 を掛けて このイラスト

 

 思わず  ♪ 背番号1の凄い奴が相手 フラミンゴみたい一本足で・・・

   と ピンクレディーの「サウスポー」を口ずさんでしまいました

 

隣の 宮崎駅から此処まで歩くと

 その距離 5.4㎞

   実際歩くと かなり遠い💦

 

やっぱり 駅ノートのイラストのモチーフは 爽やか美少女が王道

カラフルで 素晴らしい

 

こ・・これは 昨年寄った 親不知駅で見た イラストの作者と同じでは?

此方の絵の方が 丁寧に描きこまれている

 

 ⤵ 親不知駅のイラスト  登場しているキャラクターが同じ気がする

画は奇麗とは言えませんが インパクトは コッチですね

 

 

先へ進む

此処から国道8号は 断崖絶壁の海沿いを走る交通の難所 親不知・子不知

 

左側に日本海を見ながら行く

 

一番の難所「天嶮親不知」

前に宿泊した 親不知観光ホテル

 

 その手前の駐車業にGX750を停めると

私と 同年代かと思える男性が声をかけてくれた

 

 

その男性が 若い時に 愛用していた 空冷2サイクルマシン 

 ヤマハ RD400  キャストホイルの後期型は1979年発

 スペックは 車重153kg 40PS 3.8㎏f/m

 と 400CCとしては 軽量  

 

パッと見た目 私のバイクがRDに見えたそうで

  排気音が違うから 変だなと思ったら 

GX750だったという訳

 

発売時期も近い RDとGX

デザイン的には 似ているのですね

 

因みにRD400の後継モデル 

 水冷2サイクルエンジンの1982年発売のRZ350のスペックは 

   車重 162kg 45PS 3.8㎏f/m

 

という訳で 車重はRDの方が軽いし 

 トルクは同じ数値ながら低回転から発生

  古いモデルのRDですが後継機のRZより更にパンチのある刺激的な乗り味と感じる

 

 

 

 

その後は 空冷4サイクル4気筒マシンに乗りかえたそうですが

 カワサキ Z400FX

車重は208kgと重く 43ps

 トルクは3.5㎏f/m

  パンチの無いFXの乗り味は物足りなかっそうで RDが面白かったと

 

そんなRD400に似た GX750を見ちゃった日には 声をかけずにいられなかったそう

この お兄さんと長話

 お互い 一期一会ですが バイクが結んでくれた「縁」

  こんな 時間も良いモノです

 

お兄さんと お別れしたあとは 此処を下ってみましょう

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村