万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

親不知コーヒーブレイク 会場その1

私のGX750を食い入るように見る人物

 

かなり マニアな方に違いない

 

 もしかしたら 会場に来ていた もう一台のGX750のオーナーかな?

と お声をかけさせていただいたところ

 GX750のオーナーでは ありませんでしたが ヤマハの旧車好きな方で

 

このRD250のオーナー

60~80年代のヤマハと云えば 2サイクル

 そのヤマハ2サイクルにクロスチャンバー取り付け 

  薄めのシートで重心を下げ 「加速スペシャル仕様」

   この様なバイクやオーナー様にお逢いできるのがイベントの面白いところ

 

そんな 間にも次々バイクがやって来ます

やってくるバイクの途切れたタイミング狙って

 

ヒスイレディと2ショット

これも イベントの楽しみ

 

 絵顔の可愛い えちご美人

今回も鼻の下ストレッジ(*^^)v

  ・・・これで今回の目的の8割は達成

 

 

会場を散策していきます

奇麗なZ750Tですね 外観はほぼノーマル  発売は1976年

 カワサキのツインエンジンという意味では W3こと650RSの後続機

3000RPMで最大トルクを発生し あとは廻してもフラットトルクという牧歌的乗り味

でも 4気筒のZ2に比べれば車体重量は軽いし 飛ばさなくても気持ちよさそう

ライダーの愛好者の傾向として「中高年男性」が最も人口が多いので

当時は不人気でしたが 今なら欲しいライダーは多いんじゃないかな

 

今回会場に 何故かW1は一台も居なかったのが 不思議

 

 

NSR50 かな

これも懐かしい 

20歳か21歳の頃 仲間と白糸の滝の近くのゴーカートコースで走ったことがあります

 速く走らせるには テクニックもそうですが ライダーの体重も大きな影響が結果に出る

 

信じられないことに 当時のマンネンNAの体重は60kgを切っていて

 スリムというより 痩せすぎ でした

  

 

 

スズキGS1000

ホイルやブレーキなどは弄ってますが

 ノーマル雰囲気は壊さず センス良く仕上がってますね

 

 

スズキ GSXカタナ

これも 足回り大幅改造  巨大なアンダーカウル

敢て ロッキーの2ポットキャリパーを使っているところが渋い

 

古いバイクのでのロードレースの大会も楽しんでおられる K林様のW1SA

コレもロッキーの2ポットキャリパー

 今ならブレンボなどの4ポットキャリパーの方が入手しやすいし性能も良い

 

でも レースのレギュレーションで「2ポット」という決まりがあるそうで

そう考えると ロッキーのキャリパーの方が コンペを意識した仕様なのかも

アンダーカウルもサーキットコースにオイルをこぼさないように取り付けが必要

 

カワサキ Z750D1

コレも状態が良い

 さりげなく 足回りも改造  ノーマルマフラーなのがイイ

 

こちらはZ2改

私が10代や20代の若者なら 憧れの仕様なのですが  50代の中高年となると

このライデングポジションは厳しい

このバイクのオーナー様が 私と同じ年代かそれ以上なら

これに耐えうる体力と気力を持っているということだから 尊敬

 

 

 

なんて 遊んでいたら

あの GX750が 早々と会場を後に

 どんなオーナー様だったのか 話は聞けず

  でも見た感じ 若いライダーの様な雰囲気

   どんな経緯でGX750に出会ったのか 気になる・・・・・・

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村