2月最初の日曜日 「晴」
こんな日はトランポにバイク積んで
無意識に足が向いてしまう
能登島 みず
到着したのは AM10時頃
ブランチタイムのこの時間なら 確実に空いている
ちなみに みずさんは朝9時から営業開始
牡蠣に鱈と 冬の役者がそろってきました
でも冬場に取れるハタハタがまだ出てこないし カマスは美味しいサカナですが温暖な海流の回遊魚
この日は 迷いなく
白子天ぷら定食オーダー
一粒がデカい
クリーミーな味わい 文句なく美味い
爺になって痛風に発症する前に楽しんでおきます
食ったら 近くの駐車場でバイク下ろす
GX750に続いて車検取ったCB550FOUR
特に問題なく車検ライン通過
電熱ジャケットを着こんで 島の北側を流すと お寺
本堂はシートが掛けられ 補修工事中かな
鐘楼には補強の仮設柱が添えられ 能登半島地震から復旧途上
お寺の掲示板
被害が大きかった地震後だけれど 力強いお言葉
これは「チャンスや運をつかみ取る」 秘訣の言葉なのか?
それぞれ 人によって捉え方は違うと思いますが 修行で悟った方々の語りは
説得力が違う