万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

早春チョイ乗り その2

昨日の続き
イメージ 7
     能美郡 某所  天狗岩を貫く短いトンネル 
 
     道路上には針葉樹の葉が散らばり 雪が溶けてから車の通った形跡は見られない
 
 
イメージ 8
トンネルの出口から覗くは獅子吼の山々
 
眼下は手取川
イメージ 1
 
ココは彼岸過ぎてやっとフキノトウが顔をだす
イメージ 2
・・・・標高は高くないのですが 廻りより気温が低い
 
地形的には緩くカーブする手取川の外側岸
 
雪解けの手取川で冷やされ山から下りて来た気流が この岸の斜面にぶつかるから温度が低いと 推測
 
夏でもここは涼しいのです
 
 
 
道路を進み少し長めの真っ暗なトンネルを抜けると・・・
イメージ 9
雪、 ここはどうにか通り抜けるも その先は
 
    緩い下りに残雪
イメージ 10
     下りは無茶すると帰って来れなくなるので ココで撤収
 
 
帰り道 某所
イメージ 6
・・・・気になるモノ発見
 
それは
 
 
 
 
YAMAHA RX350  発売は1971年の車両だ
 
チョット拝見
イメージ 11
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
チョット拝見 と言いながら 舐め回す様に見てしまった
 
外観はヤレているけど 欠品は無さそう
 
フロントタイヤから察すると 放置していたモノを最近ココに持ってきた様ですが・・・
 
廻りに人は居なくて 話は聞けませんでした
 
 
このバイク あまり目にする機会はありませんでしたが 素敵なデザイン
 
このまま朽ち果てさすのは惜しい
 
せめて外観だけでも磨いて 例えば三國の昭和倉庫館
辺りに寄贈すれば喜ばれるのでしょうが・・・・
 
以前 館長にお逢いしたとき 「2輪の展示も充実させたい」と仰ってましたから
 
 
あらためて  YAMAHA RX350
イメージ 5
タンクのラインや色使いはポップですね~~~ 今見て新鮮
 
当時 YAMAHAは2サイクルエンジンを十八番にしていましたから エンジンは最高の品質
 
軽量の車体と相まって タイトな峠ではナナハンより速い
 
RZ以前の傑作空冷2サイクルバイク
 
コレクターアイテムからは外れているので 今は数も少なく 貴重な車両
 
所有してれば目立ちます