いや~~~暑いです
少しは夏バテになって 痩せたい万年NAですが 最近はまっているのがコレ
ガッツリ系 ホルモン

一袋 300グラム入って 400円でお釣りが来る価格
東部油の丸IC近くのスーパーで発見

メイドイン 群馬

安くておいしい ビールもご飯も 進む進む

















群馬の品が出回っているってことは 東信と上州は峠を越えて いいところ取り
そんな訳で 最近信州と群馬の間を行ったり来たり
この日7月23日も なにやら群馬の匂い

出発準備
先ずは 上州街道へ向かう

大笹街道で 菅平>須坂

・・・・今日は空気が澄んでいて 景観も期待できそう
山田から万座方面に登っていく ・・・・ここは私は初めて通るルート

しばらくは谷・・そして細かいワインデング ヘアピンカーブの脇駐車場で休憩
林の木々に囲まれた場所でしたが 隙間から残雪の山

辺りはすっかり高原空気 耳を澄ますと鶯の声
女子軍団もご満悦

実際 革ジャンで丁度いい気温 下界とは別世界
すこしワインデングを上ると・・・

展望が開けたポイントに

五竜岳 特徴ある頂上付近に見える筈の武田菱は雪解けが進んでぼやけてます
右に視線を移すと

↑鑓ヶ岳 ↑ 白馬岳
夏の季節にこれだけ展望がいいのは稀
しばらく気もちがいいワインデングを上がって標高1800m付近、三叉路右折

尾根近くの 狭い道へ・・・・