万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

新田DT-1F フロントフォークその他

 今日は比較的暖かく バイクも乗れそうな天候でしたが 明日お出かけなので
弄りの方を進めましょう
 
 まだまだ やるこたは一杯あります
イメージ 1
 
 フロントフェンダーステー
イメージ 2
 
 磨いて
イメージ 3
メッキは磨けば光るので嬉しい 
 
 
フロントフォーク
イメージ 4
 
やることは前回と同じです 
イメージ 5
 ゴムの部分切り込みは見える範囲全部取ってしまった方が この後の工程メタル外しがやり易い
 
イメージ 6
 押すと簡単にズレてくれます
 
イメージ 7
 ダストカバー取り外し完了
 
 
そのあと 全バラ
イメージ 8
 インナーパイプ オイルシール ダストシールは新品準備
 
イメージ 9
 DT-1のオイルシール  周りがメタルで外し難い
でも入れる作業は容易
 
イメージ 31
普通に コンコンと打ち込み
 
 オイルは量がわからないので とりあえず160cc入れます
イメージ 10
 動かしてテストしながら 適量を探る作戦
 
イメージ 11
 フロントフォーク完成
 
インナーパイプ残骸 
イメージ 12
 昔のヤンキー必須アイテムでしたが 今の不良にはわかんないでしょうね
 
 
リアサスですが
イメージ 13
 これ社外品なのかな?  とりあえずダンパーは生きているので使います
 
イメージ 14
 外観はボロ
 
イメージ 15
 磨いても この形状は磨きにくい  このレベルで妥協
 
 ウィンカーですが リアは付いていたモノを再利用
イメージ 16
 でも二つともアース側導通がありません
 
信州さまからは 新品2個と 中古のショートステイタイプ1ッコ 壊れたロング1ッコ 預かってます
イメージ 17
 新品は改造品が付いていたフロントに当てるとして
 
残り二つは中身移植して使用することに
イメージ 18
           ↑預かり品 ボデイが壊れたロング            ↑ 車体に付いていた導通のないロング
 
イメージ 32
中身 移植完了
 
イメージ 19
ウィンカー座金ですが 歪んでます
 
プレスで修正
イメージ 20
普段ほとんど使わない 16mmソケットにも活躍の場
 
イメージ 21
修正OK  このあと磨いて完了
 
ライトレンズ
イメージ 22
中身を磨こうと思ったら
 
判りますかね 中の反射板が浮いてしまってます
イメージ 30
 
 
こんな時には部品取りがあると便利 
イメージ 23
並べると 形状が違います  部品取りの方はライト角度が調整できるようにアジャスター付き
こちらの方が進化
 
磨いて
イメージ 24
この後 ライトリムも取り外し 裏側まで磨いて錆落とし
 
 
 
キャブですが 外観見ると汚いだけの物体ですが このバイクエンジンが動いていた個体
イメージ 25
 
中は綺麗
イメージ 26
一応グリーナーで洗浄して ブローして組んでしまいます
 
イメージ 27
元々は黒色ボデイでしたので キャブは黒で塗装してみました
 
あとイロイロ 外して磨いて
イメージ 28
 
今日は最終的にはイメージ 29
こんな状態
 
 
磨き作業が多かったので一応マスクはしてましたが この後フロ入って 鼻かんだら ・・・真っ黒 
 
 
 
                                                   ・・・・続く