ツーリング一同は鹿曲到着
料理が揃うまで 懇談

清潔だし 大人数でくつろげる
味も良い ボリュームたっぷり
そしてなにより カクママさまとカクパパさまの 笑顔が素敵
・・・・しかし この角度から写真撮ると 以前より メンバーのアタマに白いものが目立つ様に・・・・・

この日のスペシャルランチは

私の目の前の向かいのご飯に注目
特徴は赤い長袖トレーナー その人物はそのうち答えが写真の中に
この後 なんとなく 静かな時間

信wさま司会で ミーティング

・・・綺麗どころ2人
のあとは W1分解しショー

このように 改造すれば 24時間で1100km走破可能
そして お約束

メンバー年齢 アラ40歳~アラ60歳+アルファ
普通に記念者信

また涼しい高原にあがります
いつもの ソフトクリーム屋さん

嬬恋に降りまして


愛妻の丘


・・・・私は叫びようがないだけですが


駐車場では 鉄人29号号

♯ W3万年号もLED化済み

先生の携帯電気工具

この場所で待ち伏せライダー一人

ハスラー TS400 Ⅱ型かな? だとすると 1973年型
少し前に基地訪問した時に拝見しました
そう 陸王さま所有のバイク
19インチのフロントホイル シンプルなカラーリング まるみをおびたタンク フラットなシルエット
いまのバイクにはないスタイルはカッコイイ
私を含め数人試乗

エンジンの回転の頭打ちは早いですが
回転が伸びきったな・・・と思う頃には既に車速が付いている
もちろんゆっくりもスムーズに走るから 舗装路なら 一旦トップに入れてしまえば
そのまま右手のアクセルだけで乗れそう
勾配のある信州の峠でも安心パワー

つづく