万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

DR250S Rホイルバラシ

さて とりあえずチェーンでも外しましょう

イメージ 1
下手すると 新車の時からのチェーンの様なので これは交換

外して いつものイナバウワーテスト
イメージ 26
酷いですね  ここまで摩耗したチェーンも珍しい
写真に文字いれましたが 部分的に曲がり具合が違うのは「偏摩耗」

偏摩耗すると 
1 運転していても チェーンから変な音で 大概違和感を感じる筈
2 チェーンの遊び、タイヤを回転させると 張っている部分と緩む部分が出来る
3 スプロケやホイル・スイングアームのベアリング消耗が早くなる(チェーンケチると 結果出費に)
4 回転にムラが出るため想定外の力が掛かり 最悪チェーン切れ

と 偏摩耗チェーンにいいことなし 



このバイクはコレだけしか走ってないのに  
イメージ 27
※ ブレーキシューの減り具合から見て 距離に関しては誤魔化し無しと考察

リアスプロケットは・・・・・
イメージ 2
ご臨終


先程も書いたみたいに ブレーキシューの残量は十分
イメージ 3
掃除、グリスアップだけでイケますね


リアホイル  外観だけなら デジタルマジック
イメージ 4

ですが タイヤが古すぎてホイルと固着
イメージ 5
チューブタイヤなのに ビートブレーカーでミミ落とし

ホイルとタイヤ分離
イメージ 6
タイヤはご臨終
イメージ 7

そうそう 取り外したチューブも廃棄なのですが 

輪切りにして
イメージ 23
金具取り付け

イメージ 24
バッテリーベルトとしてみました

ホイルからスポークバラします
変に銀色に塗ってあるので 固着したニップル多数
シンナーうすめ液垂らしたり ラスペネ使ったり しましたが
イメージ 9

一本 ネジ折ってしまいました
イメージ 8
幸い 部品ストックから 代用で使えそうなの1本発見
・・・・しかし 1本しか無かったので 残りの取り外しは慎重に

炙ったり なだめたり
イメージ 10
何とかして ニップル固着は解消

コレ 電気ドリルの木材用キリ
イメージ 11
安かったのですが あまり綺麗に切れないので 死蔵品になってました

どうせ使わないので サンダーで削って加工
イメージ 25
こんな感じ

イメージ 12
作業早い

バラバラ
イメージ 13

スポーク外して
イメージ 14

ハブ
イメージ 15
銀塗装がみっともない
イメージ 16

とりあえず磨く
イメージ 17

そして 同じように銀塗装のスポーク&ニップル
イメージ 18

これも磨いて ペンキ剥がし
イメージ 19

剥がしたら
イメージ 20
サビ取り液に浸す

リムも    (タカサゴ製でした)
イメージ 21

磨いて
イメージ 22
う~ん 

この調子でやると それなりに時間かかるな・・・・・・



                                                          つづく