万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

1月5日

能登さまの無事は確認しております

 

 

まだ確認できていない方々も居ますので 無事な情報が掴めれば 紹介したいと思います

 

 

 

情報では 特に奥能登地域での被害が多き異様で

赤点の部分は航空写真で確認出来た 斜面崩落

 

能登 地震 地殻変動 に対する画像結果

今回の能登半島地震で地殻がズレ動いた様子

 横移動だけではなく 地面の隆起も見られ 結果浅い港では船が入れないとも

地面の隆起自体は今回の地震以前からも確認されていたので 今回の地震断層には

既にストレスが溜まっていたのかもしれません

 

断層にストレスが溜まっている場所は能登に限らず 日本列島の何処にでも該当

しますので 今回の地震は他人事ではないことは確実

 

 

斜面崩落ですが

 我々もお世話になった 曽々木近くの滝見亭さん付近

イメージ 1

この付近はもともと 崩落しやすい地形ではありましたが

 国道249の上空写真では至る所で崖くずれ

 

以下 ニュースの原稿コピーですが

 

 

能登半島地震での石川県内の死者はこれまでに94人に上っています。また県は連絡が取れない安否不明者222人の氏名などを公表しています。

地震による県内の死者は5日午後4時までで94人に上っています。内訳は輪島市で55人、珠洲市で23人、穴水町で6人、七尾市で5人、志賀町で2人、能登町で2人、羽咋市で1人です。また連絡が取れない安否不明者は午後2時時点で222人となっています。

5日午後4時過ぎに地震発生から丸4日が経ちましたが輪島市で14地区、能登町で5地区、珠洲市で3地区、穴水町で1地区と複数の集落で未だに孤立状態が続いています。

現在人数を確認している輪島市を除き、少なくともおよそ160人が孤立しています。また、県内で14の市と町あわせて371か所の避難所で3万2000人余りが避難しています。

能登方面に向かう道路で深刻な渋滞が発生しているとして、県は6日からの3連休について、能登方面への移動を極力控えるよう呼びかけています。

 

 

道路が通る様になれば ボランティアでも物資搬入でも一般の人が入ってくれることは

歓迎ですが 今はその時期ではないようです