万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

春の曳山ツーリング 西岸駅 其2

本題に入る前に 

 能登島の西側と旧中島間に架かる橋「ツインブリッジのと」

  能登半島地震以来 通行止めになっていましたが 最新の情報にとりますと

 

 

 石川県は11日、七尾市能登島に架かる2本の橋の一つで、能登半島地震発生後に通行止めが続くツインブリッジのと(中能登農道橋)が、暫定的に使用可能となるまで1年~1年半の期間を要すると明らかにした。地震で生じた40センチの段差を解消するため、海上での作業も必要となり、本格復旧は3年程度かかる見込み。同橋は生活や観光に欠かせず、県は速やかな応急復旧を急ぐ。

 

とのこと 

 時間はかかりますが 直してくれるようで 一安心

 

ついでですが R359号 富山と石川の県境の道路崩落の通行止めも解除になった様です

 

 

 

さて 西岸駅

汽車が行ってしまいました 

この時の乗降客無し

 

 では 駅の方を俳諧

下り線側の 地震で破損した待合室小屋のあったトコロは 小屋撤去

  床のところはコンクリートで固められ 

 

開通するまでは 復旧工事の資材置き場になっていた駅舎は

掃除してある

 

中の待合室に入ると

急行ゆのさぎヘッドマーク

 

 書棚も本屋ノートが奇麗に並べられ

此処に来れば「君は放課後インソムニア」が読破出来る

コレも新規に蔵書入り

 

ポスター掲示

舞台となった 湯涌温泉は 能登半島地震の影響も少なく

 ここは 今まで通り観光に来てもらっても 大丈夫

 

そして 長町(ながまち)も 金沢市街地なので 是非

この 長町の由来は 長連龍以降の 長家が武家屋敷を構えていたから

 それに由来する 街の名前

ということで 

カラフルな 色鉛筆やボールペン

 そして 駅ノート

最新版は NO43

絵心が あれば 是非に西岸駅へ

 

しかしながら 地震の影響は残っていて 

未だトイレが使えない(4月20日現在)

 ・・・今は不明

 なので 行く際は乗り継ぎ駅の七尾辺りで 早めに済ませておく方が正解かも

 

西岸駅付近も まだ倒壊家屋が残っており  写真は駅近くの国道249号

こんなトコロへ物見遊山に行ってもイイのだろうか?

 と思うのは 私も例外ではないと思うのですが

 

今朝の 中日新聞からの切り抜き

 「不謹慎」より「忘れ去られる」ことの方が怖い

 

 個人的には もうそろそろ県外から能登にツーリングに来ても問題ないと 感じているのですが

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村