万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

CB500FOUR アイドリングで悩む

とりあえずは形になったCB500FOURでありますが まだ完成ではない

先ずはフロントブレーキのテスト

パッドは消耗していないので そのまま利用 (写真は組み付け前のモノ)


イメージ 1

パッドは脱脂して 表面を軽く紙やすりで一皮むいて再利用

経験上、このままではブレーキの利きはよくない



そこで トライアル界でワークスチームも使用している技を使いましょう

① バイクを走らせ、半ブレーキをかけ ブレーキを熱くします

② 其処に冷水をぶっ掛ける

・・・・コレだけです・・・

イメージ 2

皆さんも ブレーキをばらした後や 脱脂した後に1時的にブレーキの利きが悪くなった経験があると思

いますかコレで解決


1回でダメな時は2~3回繰り返してください

それでもダメな時は、他に悪い箇所か在るかも・・・(--)



エンジンのアイドリングが安定しない事は前回記事にしましたが、そのときはガソリンの落ちが悪いかと

疑ったので 先ずはタンクにガソリン補充

イメージ 3

・・・で、結果は効果なし、キャブのドレンボルトを外すとガソリンがドンドン出てくるので

これが要因ではないようです


次に

イメージ 4

ポイントの点火時期の点検・・・・コレも問題なし


インシュレーターの2次エア吸い込み点検

(万が一 2次エアを吸っていると、当然ガソリンの混合比が崩れ エンジン不調に)

イメージ 5

コレもトライアル界に受け継がれた技ですが

エンジンを動かした状態で インシュレーターにクリナーを吹く・・・コレだけです

2次エアーを吸っていると、其処からクリーナーを吸い込み、燃料混合比が崩れるのでエンジンが止まり

ます

・・・・で結果はコレも問題なし(インシュレーターは新品部品だし当然なんですが)


パイロットスクリュー

閉めたり緩めたりしても変化を感じられないので 外して清掃

イメージ 6

ついでに穴のほうもエアーで吹いておきます(エアブローする前にエアーエレメントは外します)

イメージ 7

再度組んで

イメージ 10

多少マシになった気もするのですが、アクセルを開けて閉じたときにストールする現象は以前と同じ


・・・・・んんん??・・・・


あと考えられるのは キャブの油面が低いこと

(油面が低いとエンジンを吹かしてガソリンを使い 更に油面が下がると、パイロットジェットが油面に届かずガソリンを吸わない)

イメージ 8

*写真は以前バラシタ時のモノ


そもそもキャブを組んだとき 油面の値は不明だったので フロートのばらつきを合わせただけ

もう1度 キャブばらして 油面調整(少し高く変更)・・・コレは土曜日以降の宿題


なぜなら

イメージ 9

外は寒いのだ