万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

TY250S 公道復帰部品取り付け

神子原旧車会のイベントで手に入れたTY250S
動力系も足回りも整備が終わりました
保安部品の電装系も正常に作動
 
電装は6Vですが 調べたら ‘80年代に入ってから生産されたバイクだけあって電圧制御は動作は安定している
ライトや各ランプも問題ない明るさ
 
イメージ 1
 
外装も載せて ほぼ完成
 
イメージ 3
なのですが 若干手直し
前側が若干ですが捲れていますので 修正
イメージ 4
フェンダー外して見ると 両側にクラック
コレがめくれの原因
 
イメージ 5
ドリルで穴あけ ステンレスワイヤーで縫って エポキシボンドで固定
 
イメージ 14
完成は こんな感じ トライアルのセクションなど激しい衝撃でも普通に使える強度になります
 
 
ナンバープレートですが  できるだけ軽量に仕上げたいので リアフェンダーに直接取り付けることも
検討しますが
イメージ 2
それだと 問題が・・・・・
 
 
その問題とは リフレクター、所謂「反射板」
道路交通法では これが付いてないと 違反になります
・・・当然車検は通りません
 
TY250S場合 250ccの軽二輪なので 車検はありませんが 
それでも違反にはなりますし 過去の公道をつかったツーリングトライアル大会の車検で リフレクターが未装着で、車検NGになった 事例もあると聞きます
(昼間しか走らないツートラでそれは理不尽な規制という意見もありますが 公道走るバイクですから
道路交通法に従うのは 当然)
イメージ 12
コレがリフレクター
 
XT250Tの部品取り車からナンバープレートベースごと拝借して取り付け
イメージ 6
勿論 リフレクター付き
 
そして ナンバーも新規に取得
イメージ 9
違和感なく 取り付けできました
 
イメージ 7
ハンドルエンドプロテクターを青から赤に塗って
 
イメージ 8
こんな感じ  
TY250って 今のトラ車に比べると ホイルベースが長くて大柄に見えますね
空冷エンジンのフィンが セクシー
 
 
他に オイルの予備ボトル入れもスポンジでガタつき防止
イメージ 10
 
スピードメーターにも廃材でカバーを作り 取り付け
イメージ 11
デリケートな部品なので少しでも破損防止対策
 
これで 公道を走れます
イメージ 13
 
今度の週末はこのTYを信州に持っていく予定
参加メンバーの皆さん 一緒に楽しみましょう