万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

初夏の不調

いや~~~  どうも体調がが悪い

 火曜日に重い水中ポンプの交換を 配管・配線込みで 一人でやってから

  筋肉痛・腰痛・軽い熱中症

 

汚物用ボルテックス水中ポンプ DV型 荏原製作所

40歳代前半くらいまでまでなら 1~2日で回復したモノの 

 未だに引きずっている

ムリが利かないお年頃なのを 改めて自覚

 

これまでも これから暑くなっていく季節の5~6月に体調不良になることも多く

 数年前 腰がやたら痛いと思ったら「帯状疱疹」を発症していたこともあり

  要注意

 

こんな時は家で寝てより 軽く外へ出た方が 調子を取り戻すことがおおいので

 9月に企画している 日帰りツーリングの下見でもと

TX650を出す

走り出すと コイツのエンジンの調子もイマイチ

  ・・・キャブにゴミでも詰まったかな??

 

とりあえず バラシて掃除

中は奇麗ですが・・・?

 

一応 ガソリンストレーナーも追加してみる

組んで 走ってみるも 朝一と同じ感じのエンジン不調

 もう一回 キャブをバラシてチェックしてみるも 不具合は発見できず

再び組んで テストするも 結果は同じ

 

・・・・これ キャブが原因じゃなさそうな

 

プラグの火は飛んでいますが プラグコード付けなおし&プラグも交換 

> 不調は同じ

ハーネルのギボシ端子やカプラーもチェック ついでに清掃 

> 結果変わらず

 

もしかして イングニッションコイル?

 

コレを 別の部品に交換

そしたら 正常に

 

結論としては イングニッションコイルの不良

 

とりあえず 今日中に問題は解決したのは良かったのですが

 この時点で 疲れてしまって かなり遅めの昼食を食ってから 

  風の通る 二階の部屋でダウン

 

6月病かな・・・・

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村