万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

ドカ乗って何処行こう?

 
暫く冬眠させていた ドカッティ900SSを目覚めさせます
 
イメージ 1
 
キャブはFCRに交換してありますので チョークは付いていません 替わりに燃料ポンプが付いていますので
 
アクセルを停止状態で2~3回煽ってやると キャブ内にガソリンが噴出する構造になっています
 
アクセル煽ってセルボタンON・・・そんな操作を3~4回繰り返したところでアイドリングスタート
 
イメージ 2
 
軽くアクセルを煽ってやると アイドリングも安定
 
ドカは手がかかりませんね
 
 
 
早速公道へ ブレーキ利く利く   スピード乗る乗る サスペンション・・・カタ~~イ
 
コーナーリングはリーインしないと曲がりません
 
・・・・おお~~~この感覚久し振り・・・
 
 
 
で、やって来たのが
 
イメージ 3
 
 
今日はバイク屋のイベントや他にも面白そうなイベントがあります
 
イメージ 4
 
羽咋に有るバイク屋の看板が上がっていますが 実際は複数のバイク屋が出品していたようです
 
 
 
中に入ると・・・
 
イメージ 5
 
こんな感じ 多数のバイクが集まっています
 
 
 
目立ったトコロを紹介していきましょう
 
イメージ 6
 
ホンダ VFR1200F
 
スーパースポーツとしてはデザインが地味かな・・・
 
 
 
 
 
イメージ 7
ホンダ CB1100F
 
全体の質感はCB750(RC42)と似ています  印象としては「フツー」ですね
 
タブン この「フツー」の感覚でロングセラーになることでしょう
 
しかし またしてもCB750FOURを越える フラッグシップとなるバイクをホンダは作ることが出来ませんでした
 
「CB400F」と「CB750(RC42)」と「CB750F」を足して3で割ったデサインではオリジナルを越えることは出来ないで
 
すから
 
 
で、興味が行くのが‘70年代のバイク
 
イメージ 8
 
ホンダ TL125 バイアルス
 
イメージ 9
 
値段もバイク屋の店頭価格としては良心的
 
他には‘70年代バイクは少なく Z2が1台有りましたが 程度はそれなりなのに値段が高く  紹介するほど
 
のモノではありません
 
 
 
他には・・・
 
ベーターREV-3 03モデル  25万円
イメージ 10
公道走行可能モデル
 
初心者が購入するには手ごろなマシン、戦闘能力は今でも通用します
 
MFJの公認戦にも来年まで使えますね(延長があるかは不明)
 
 
 
ココまでは普通のバイク展示会ですが このアトのほうが面白い展開に
 
また明日以降記事にします