万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

CB550FOUR プラグコード 修繕

CB550FOURのプラグコードなんですが、写真見て判りますかね
 
2番のコードが長さギリギリ
 
タブンプラグキャップとの接続部分が接触不良になった時に コードの端を少し切って 再びプラグキャップを
 
はめると 改善しますので それを繰り返した結果 短くなってしまったのだと思います
 
イメージ 1
 
 
キャップを外すと コードの端は・・・・・折ってますねお客さん(--)
イメージ 2
 
ついでに1番のコードは
イメージ 5
セリフを発するまでもございません(_ _)
 
500&550のイングンッションコイルは一体モールドなので コードのみの交換は出来ない構造
 
仕方ないので コードを切り貼りします
 
 
 
棚の奥にプラグコード発見(^^) これを使用することにします
 
これは 昔乗っていたCB750Fのプラグコードを交換したときの余り・・・・・10年前の新品ですが(値札が退色)・・
イメージ 6
しかし 長さは1mしか無いのですが・・・・足りるのか?
 
新たに買いに行くのもメンドクサイし、どうにかしましょう
 
 
 
先ず 古いコードを剥き剥き・・・工業関係の電気をやった人なら判ると思いますが 「鉛筆剥き」
 
今は時代が進んで ワイヤーストリッパや接続コネクタが当たり前になりしたので 「鉛筆剥き」はしなくてもOKの
 
ようですが、ここではあくまで鉛筆剥き
イメージ 7
・・・・雑なのは 目をつぶってください(--)
 
 
新しいコードを接続カ
イメージ 8
カシメで接続していますが 半田でも可
 
 
その上から 自己融着テープを巻いて絶縁処理
イメージ 9
巻く際は 説明をよく読で
 
テープを巻いた後は 熱収縮チューブで処理
イメージ 10
 
ヒートガンで熱します
イメージ 11
テーピングした部分を保護
 
 
こんな感じ
イメージ 12
 
更にスパイラルチューブで保護しておけば完璧
イメージ 3
 
車体取り付け
イメージ 4
プラグコード1&4番は本来 ヘッドの上を回り込んで プラグキャップ後ろ向きになるのです
 
このほうがエンジンの前側にコードが来ずに スッキリ見えるのですが コードを回し込む為に ある程度コードの
 
長さが必要
 
私の場合 「使えればイイや」の根が いい加減な性格なので(一応血液型はA型なのですが・・)
 
手持ちのコードだけで間に合わせたかったので 1&4番は前側から入れます
 
OKSTCさまが同様の入線をしていると コメで頂きました
 
500のノーマルイングニッションコイルの補修部品は欠品 、OKSTC号のイングニッションコイルは750
 
用を使っていると思うのですが このパターンでも1&4番のコードは短く 前側からしか入らないかも・・
 
 
あとはイングニッションコイル本体が壊れていないことを祈るのみ