1月7日 昼は鶏鍋 夜は海鮮丼食って ますます
の道を行く万年NA

今日は好天の休日にも関わらず バイクには跨らず 昨年からの懸案であった
1 散髪
2 部屋掃除
以上を実施
やっと 2017年を迎える気分に
買い物ついでに 「パソコンの館」という パソコン取り扱い店が バイク用品をついでに扱っているお店に寄り道
3000円 福袋購入

袋を開けるまでなく 中身は表示してあるのですが・・・・・
殆ど バイク洗剤 ワックス ガソリン添加剤← これは必要を感じませんが

これも 普通に買うと高い
バイク洗車の洗剤は家庭用洗剤でも良いのですが(フロ用洗剤が家庭用をバイク洗車に使うには最強)
やはり専用品には叶いません
一度使うと やめられません(金があれば)
とくに粘度の硬い油汚れや ドロがこびり付いて茶渋みたいになったのは 専用品でないと厳しい
普通のライダーならこれだけ洗剤があれば5年は持つのは?(私でも2年位は持つと思う)
さて 話は 2016年 7月 17日 朝 に飛びます
朝日 刺す 信州基地

出てみると バイクのバンパーが準備され

マルーンおーた号

取り付けます

バイクに荷物付けスタンバイ ゴンパパさまもW1SAに跨り 登場

梅雨明け前の湿度が高い感じで、 今日は蒸しそうな予感
バイクの準備が整ったところで 今日の宿泊予定の八重原コテージまで 下見がてら一走り

そして 千曲ビューライン

つづく