万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

エアクリーナーボックス

写真は 初期型のCB50

 4サイクルOHC50cc

f:id:mannenNA:20220118184847j:plain

良く回るホンダらしいエンジンが特徴の50ccスポーツ

懐かしいですね

 小僧の頃の私が最初に乗ったバイクです

 

松任の北側にあった解体屋から9000千円で購入

キャブ掃除とポイント掃除だけで 普通に乗れるように

 

一人で乗っている分には何にも問題はなかったCB50ですが

仲間とツーリング行きますと

f:id:mannenNA:20220118185832j:plain

こんなのや 

f:id:mannenNA:20220118185717j:plain

あんなの

の2サイクル勢に着いていけない

 

でやらかしたのは「エンジンに空気とガソリンがいっぱい入ればパワーアップ」

の理論

 

CB50のエアクリーナーボックスを取っ払ちゃいました

結果は 「パワーダウン」

中速域でのトルク感は薄くなり 高速も伸びない

キャブのジェットを弄っても たいした改善も無し

・・・まぁ当然の結果ですが

 

当時はエアクリーナーボックスに慣性過給という役割があることを知らなかったんです

「慣性過給」とは↓

慣性過給とは?慣性効果を利用して空気をシリンダー内に押し込む手法【バイク用語辞典:エンジン出力向上編】(自動車ニュース clicccar.com(クリッカー)) - goo ニュース

 

エアクリーナーボックスを外したCB50は キャブからテッシュの破片の様なゴミを吸い

あえなくエンジン抱き着き

エアクリーナーボックスとエアフィルターを取っ払った代償は大きい

 

ドカティ900SSのエアクリーナーボックス

f:id:mannenNA:20220118191055j:plain

この辺のスパースポーツマシンになると こんな容量に

f:id:mannenNA:20220118191201j:plain

それだけ エアクリーナーボックスには意味があるということです

こーんなカスタムは 飾っておくだけなら 本人の自由ですが

f:id:mannenNA:20220118191650j:plain

公道を走るバイクでは 良い大人は真似しないでしょうね

 

多くのオートバイのブローバイガス還元装置はエアクリーナーボックスに接続されているのですが 外すと車検通りませんから

 

これGX750の例

f:id:mannenNA:20220118192012j:plain

こんな感じでブローバイガスパイプが接続されれ エアクリーナーボックスで回収

 

 

そして 各メーカーの開発設計者が最適のセッテングをしてくてれいるのです

素人が改造しても 99.9パーセント性能低下

 

                  夢々疑うことなし

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村