万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

ハンドルグリップの太さ

先日のクラッシックカーIN神子原でCL125用のハンドルグリップゴムをバザーで購入

CB750FOURに取り付ける為である

購入したグリップゴム
イメージ 1

なんでも、購入したグリップは「当時モノと同じ金型でモールドされた品物」・・との出店者の解説

再販品はリブの数が少ないそうですが・・・


交換前
イメージ 2
トライアルバイク風にグリップエンドを着けていたりしました
グリップゴムもホンダのトライアルバイク用の純正部品
・・これが濡れても滑り難く 値段も安い優れモノ・・

このグリップゴムを選んだ理由は、ガレージに在庫があったから・・新たに買うのもメンドクサイし・・
トライアルで慣れたモノなので・・まっいいか

というノリ・・・これまでこんなもんだと思って使っていたが、Wを購入してから、CBに乗ると違和感

問題として アクセルが重い、厚手のグローブでは握り難い、の2点


原因はグリップゴムの太さがWに比べ細いこと

テコの原理で、同じ重さを捻るとき、持つところが太い方が力が入り易い

あと厚いグローブで細いモノを握ると、それだけグローブの皮に伸びる力と縮む力が必要なので操作し難い
これから冬季は当然、皮の厚いグローブをするようになるので、交換することにしました

購入したグリップに交換
イメージ 3
・・これでも本来K4に着いているノーマル部品とは違いますが


ちなみに交換後CB750FOURのグリップゴムの外径は
イメージ 4
32mm

ベーターは
イメージ 5
28mm ・・CB750FOURの交換前も同じ外径・・・トライアルのライディンクに関してはベターな太さ

W3は
イメージ 8
37mm  かなり太い、・・・振動するバイクには太いほうが有効なのか?

ちなみにCB500FOUR、・・おそらくグリップゴムはオリジナル部品 当時モノ
イメージ 6
32mm ・・・リブのヒダヒダが広いからもう少し太いと思ったら、バザー購入品と同じ径

ドカ900SSは
イメージ 7
33mm、CB500FOURとほぼ同じ・・意外と細い・・ ヨーロッパのヒトは体格が日本人より大きいので、グリップも太いか・・といえば そうでもなし

今までの 街乗りバイクがドカとCBナナハンの組み合わせのみ の時はそんなに違和感を感じなかったものそのせいかも・・