万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

どろの木の綿毛 最後は食欲

大白川温泉 露天風呂

 データー

  【源泉名】大白川2号泉
【泉質】含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉
【PH】8.7
【源泉温度】92.5℃

92.5度と 温度が高い源泉なのです

  最初に訪れた時は その熱さにビックリした記憶があるのですが

 

この日は 浴槽内の湯温は温めにセットしてありました

 たぶん外気温が暑い日が続いた今期の夏 

  暑い湯だとお客さんが茹ってしまうので 配慮して温めにしたのだと考察

 

 個人的には 温泉はノンビリ楽しみたいほうなので 温めのほうが好み

 

 

 

時々 外の風に吹かれ

 

そして 入浴を繰り替えす

時間をかけて 楽しんでいと 芯から身体が温まる

 

これ以上は湯当たりしそうなので ロッジへ

ロッジの主人から「良い湯加減でしたか?」

 と聞かれると 「とてもいい湯でした」と感謝の気持ちで返答

 

ノンアルコールビールでしばしクールダウン

日差しは柔らかくなってますね

でも 若い人の姿は眩しい

 

そんな間も どろの木の綿毛は飛ぶ

 

ノンアルコールビールの缶が空になったら

ダムの方に歩いてみる

 

途中の水路

水の沈殿物が白っぽいのは 硫黄なのかな・・・

  「大白川」という地名の由来も この白い沈殿物かも

 

ダムの堰堤が見えてきましたが

 

  堰堤自体は立ち入り禁止

 

昔は何か建築物があったような広場

 

そんな広場の片隅に

どろの木の綿毛がふきだまる

 

さ~て そろそろ帰りましょうか

  午後からの降水確率は高かったので

夕立が心配

 

 

では 帰りも GX750で

 

対向車が来ても慌てないように 低速で

 

景色も楽しみつつ

 

R158に出る

 

道の駅 上平 の 食堂 いわなさんに寄り道

小腹も減って来たし

 入店待ちのお客さんもいなかったので 今度は遅めの昼食

 

本日のおすすめをオーダー

握りのセット

 

このお店はいわなの握りが美味しいのですが

 店主曰く「今年はいわなの入荷が少ない」 だそうで

「コロナの影響で養殖の生産量を落としていたら 今度は需要が急に増えて追いつかない」とのこと

 

「いわなが食えるような大きさになるまでは 3年 の歳月」

 「なので 今はニジマスシマアジをセットにして 提供」 とのこと

 

おおっ お吸い物はナメコですね  

  食いものからも 秋を感じます

    香りも良いし つるんとした舌触りも楽しい

 

 

そして 握りですが 上の段が ニジマス

下の段の左側のポッテリしたのが シマアジ  右がいわな

 

どれも 美味しかった

 味としては 食べ比べなければ ニジマスイワナの味の差はわからないほど

  多少イワナの方が味が濃くて歯ごたえもある

でもニジマスも爽やかな食感で 美味しい

 

シマアジニジマスイワナに比べると ネットリした甘味

 

こんな食べ比べも出来るから この握りのセットもまた食べてみたくなるメニュー

 

 

 

 

食ったら 観光案内所へ

 

水槽には ランチュウとオランダ獅子頭

パタパタと泳ぐ姿で癒される

 

ポスターですが

城端の麦屋は今度の日曜なのですね

  ・・・なんか 17日は色んなイベントが重なり過ぎで身体が3つくらい欲しい

 

 

手造りの観光地図 その1

その2

合唱造りを見るなら 個人的には 外国人観光客が押し寄せて混んでいる白川郷より

 比較的空いている五箇山のほうがおすすめ

 

 

温泉も入ったし 美味しいものも食べたし

後は流して帰りましょう

 

くろば温泉辺りで

雲行きが怪しく 

 

 R304 朴峠 で大粒の雨

五箇山トンネルに逃げ込む

 

  長い五箇山トンネル抜けて砺波平野側に抜けると

 雨は降っていない

 

 下界に降りて 

向こう側は夕立ですね

 

寄り道無しで 帰りましょう

 

 

                       終わり

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村