万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

台風14号ツーリング 油坂峠

福井県の 道の駅「九頭竜」」

 

 

ここの押しは 舞茸おこわ

売店の店内は舞茸おこわだらけ

 

他にも栃餅や野菜等の直売も

 

少し早めのお昼ご飯に 舞茸おこわ

キノコ類のおこわや炊き込みご飯って 慌てて食べてはいけません

口に含んだら ゆっくり咀嚼

すると香りが出て来て 更に美味しく

結果 健康にも良いかも

 

食ったら トウキビマンにバイバイして

 

R158を九頭竜川上流方向へ

すると 石積みの壁

 

巨大なロックフィルダム

九頭竜ダム

規模の大きい揚水発電

夜間の電力消費の少ない時間帯に 下流にあるダム湖からポンプで水を汲み上げて蓄え

昼間の電力需要の大きい時間に水を落として発電する機能を持つ

 

3階建ての建物周辺までは出入り自由で見学可能

手前の通路の下は 放水ゲート

 

下流側の下を覗きこむと こんな感じ

点検用の通路が見える

 

建物から奥の堰堤は立ち入り禁止なのですが

奥の方に4本の取水口

 青い部分から下に伸びている長方形から水が入り発電機のプロペラまで行く

 

 

水の中には流木などのゴミが混じり

それが発電機のプロペラまで行ってしまうとトラブルの原因になるのですが

 

そんなごみを取り除くのが除塵機

これは除塵機の一例

水力発電所以外にも用水ポンプ場や上水取水口などにも同様な設備が付いている

 

その除塵機で回収された流木でしょうか

ここでは 無料で持って行っていいみたい

 キャンプの薪や 流木アート 夏休みの宿題の材料などなど イロイロ使えそう

 

3階建ての建物の一部は九頭竜ダム展示室

 

九頭竜ダムの解説

北陸とその近くには この九頭竜ダムのほか 飛騨にある御母衣ダム、石川の手取ダム

が巨大ロックフィルダムとして存在

何れも白山周辺ですね

 

水力発電機の模型

夜間は揚水機ポンプとしての機能

 

先へ進みます

工事中の現場は中部縦貫道

 これが松本まで完成すれば北陸の人間も便利になりますが 

あれば一番便利な高山~松本区間は何時着工なのか?

 

その縦貫道の一部完成区間はパスして 空いている旧道へ

油坂峠旧道

 

峠のトンネルを抜けると

そこは 岐阜県 奥美濃

 

  眼下に見える 白鳥の街

・・・ここで立ちションすると その小水は太平洋に流れ込む

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村