ツーリング記事の前に
TX650マンネン号
この車種も含め
1980年前後のヤマハ車のヒューズボックスって 管ヒューズを挟む金属部分が金属疲労で折れてしまうトラブル多発
なので ウチにあるTX650とGX750は
板ヒューズに置き換えましたが
昨年 TX650で その板ヒューズの足が折れるというトラブル
そしてこの間SSTR見学からの帰り 全く同じトラブル再発
おそらくTX650の振動でヒューズの足の部分が金属疲労して折れてしまうのだろうと考察しますが
再現性がある事例なので 次も同じようなトラブルが起こりえることは予想出来る
なのでTX650では すべてのヒューズを管ヒューズに置き換えちゃいました
・・・なんか 雑な仕事ですが💦
2泊3日で行って来た GW信州ツーリング2日目 午後3時過ぎ
ちひろ広場到着
昭和初期の古い電車
運転席ですね
内装の色は青竹色
旧海軍の軍用機の内装色と同じ色
写真は 零戦の内装色
と どうでもいいことを発見
零戦のプラモデルの塗装しましたから・・・
今は老眼でプラモ造りは苦痛になり 中断中
客室内はこんな感じでオジサン一人旅には似合わないメルヘンな空間ですが
車内の絵本を選んでみる
おおきな絵本
迫力の長編成 12両
個人的には新幹線よりこちらの方が好き
寛いでいたら 良い時間になってきました
案外 この日は天気が持ちました
仕上げに 朝気になっていた
NHK朝ドラ「おひさま」ロケ地通りに行ってみましょう
コレは 朝の写真
⤵ PM4時過ぎ 朝よりは雲が厚くなり 日差しも弱いですが
通りを西方向に行ける所まで行くと 住宅街
ドン詰まりT字路で右折して 左折
気になった場所があったので バイク停める
立派な山門のお寺
山門には仁王様
門を潜ると左に梵鐘
正面に本堂
奇麗に掃き清められたお庭
彫刻には龍が居ます
山門に戻る 気になったのはコレ
赤い巨大な下駄
なんの意味があるのだろう?
他のお寺では旅の安全を願って 草鞋を奉納する寺院は見たことがありますが・・・
看板によると「御願い成就」とあります
ならば 折角なので
あやかることに
巨大下駄を履いてみる・・・というより乗っかってみるという感覚
当然 この下駄では歩けませんが
旅の安全を祈願して
宿に戻る
バイクにカバーして
結局この日は 夕暮れまで雨は降らず
旅を楽しむことが出来ました