万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

日本海食堂見納 井波

日本海食堂見納めドライブ 

 時間はあるので木彫りの彫刻で知られた 井波に寄り道

 

普通の民家ですが 彫刻作家さんの家でしょうか?

f:id:mannenNA:20210107181421j:plain

作品が日よけの重し代わりに

 

f:id:mannenNA:20210107181437j:plain

 

そして 妖怪アマビエ 

f:id:mannenNA:20210107181500j:plain

彫刻で立体にしてみると その印象がわかりやすい

 なんか カツラ被った ペンギン 

実在しても おかしくなさそう

 

 

瑞泉寺の山門

f:id:mannenNA:20210107181547j:plain

井波のシンボルですが 江戸時代の建物

 

奥が本堂ですが 木戸銭が必要なので 時間があるときに

f:id:mannenNA:20210107181600j:plain

 

瑞泉寺から連なる 通り(八日町通り)には 彫刻関係の家並みがずらり

f:id:mannenNA:20210107181624j:plain

中には 文化財

f:id:mannenNA:20210107181646j:plain

 

店先にも彫刻

f:id:mannenNA:20210107181702j:plain

茶店ですね

 

観光案内書のタペストリ

f:id:mannenNA:20210107181721j:plain

近代的なデザインの彫刻

 

 

とみぞうさんが居ないので探すと 此処に

八日町通りから観光案内書の脇を奥に入った場所 

池波正太郎ふれあい館

f:id:mannenNA:20210107181806j:plain

池波正太郎ふれあい館 (matidukuri-inami.co.jp)

 

池波正太郎というと 「東京出身」 鬼平犯科帳真田太平記などが小説作品として有名ですが

舞台やドラマの作家も手掛け 膨大な作品数を世に残す

 

何で 井波にゆかりがあるのかというと 父方の祖先が井波出身

それが縁で正太郎本人も井波を訪れ

先祖の故郷を気に入っていたそうで

文章を書きあげるという作業の集中力は 彫刻を彫り上げることと 似ているのかも

 

 

それだけ 作品を残した人だから こんなことも言えるんでしょうね

f:id:mannenNA:20210107182021j:plain

 

同じことを 私が言ったら 普段からバイク三昧 

 ・・・万年の野郎「何をいわんや」と 

 

でも 文化って 無駄から生まれるものですよね

  ・・・ 万年NAから文化が生まれるとは 本人すら思わないですが

 

雨が降ってきました

f:id:mannenNA:20210107182041j:plain

クルマに戻りましょう

 

↓ 11年前と大して内容が変わらない万年NAのブログにポチ願う

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村      PVアクセスランキング にほんブログ村

警察官人形

最初に言い訳

 ・・・・仕事はじめから ハードだぞ

        世の中 567で暇じゃないのか?

 

 

 

という訳で 今日も短め記事

 

  写真はネットから頂いたモノですが 最近 宮古島で観光資源の一つになっている

警察官の見守り人形 「まもる君」と「まるこちゃん」

f:id:mannenNA:20210106231415j:plain

 

島内には この2体だけじゃなくて 各所に存在

f:id:mannenNA:20210106231430j:plain

いっぱい 残っているんですね

 

私が小学校の頃には 家の近所にも有ったような 記憶があるのですが いつの間にか撤去

 

これらの人形が製造されたのは昭和40年代前半がメインの様で

既に50年前

多くが 劣化や 道路の拡張 などの理由で撤去

宮古島の人形は リペイントされながら 使い続けられ 長生きしているのですが

専門業者の仕事ではないので 次第に味のあるお顔の表情に

 

 

日本海食堂にあるタイプは 警察官じゃなくて 道路誘導員の人形ですね

f:id:mannenNA:20210106232259j:plain

腕が動き クルマを誘導

 工事業者が管理していることが多く 状態も良い

今でも現役で働いている道路工事現場も 高速道路などで見かけます

 

 

 

福井県の越前海岸

f:id:mannenNA:20210106232407j:plain

たぶん 宮古島のまもる君と同じ金型から生産されたタイプ

・・・ということは 50歳前後   CB550FOURは46歳

 

宮古島とおなじで 過去リペイントされた形跡はありますが 男前

f:id:mannenNA:20210106232420j:plain

海をバックに季節風に耐えながら 目の前の国道の横断歩道を渡る 児童・生徒を長年見守っています

 

↓50年現役なら たとえ人形でも立派なもも

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

日本海食堂見納 ベンツの威力

今日は仕事はじめでしたが 思っていたより仕事量があり 56歳の万年NA

疲労困憊

ブログは手短に

 

 

12月14日 この日は 5月に営業を休止してしまった日本海食堂での見納めイベント

f:id:mannenNA:20210105214123j:plain

写真は昨年五月

f:id:mannenNA:20210105214138j:plain

この懐かしい風景も見納め

 

ということで 当初はバイクででのツーリングを企画していましたが

北陸の12月と云えば 「時雨」の季節

当日も 雨 となってしまい

往復の移動はクルマを使うことに

 

 

この日の参加メンバーは とみぞうさま

f:id:mannenNA:20210105215757j:plain

・・・よりによって この写真 

 

トモさま

f:id:mannenNA:20210105215812j:plain

 

クルマは 私のステップワゴンと

f:id:mannenNA:20210105214234j:plain

御覧の様に2000年型の 大古車

 この車に 私ととみぞうさまが乗る

 

 

トモさまは 早めに帰るので 自分の車で

  ということで 朝 集合場所で待っていると

f:id:mannenNA:20210105214316j:plain

なんと ベンツ

 

  しかも2ドア ハードトップ の スポーツ車

   2人乗りの実用より走る面白さを追求したモデル

f:id:mannenNA:20210105214332j:plain

勿論 ピカピカ

外側も高級ですが 内装も革張り

 雨の中乗るのが勿体ない  後から新車価格調べたらビビりました

 

その名も SLK200

f:id:mannenNA:20210105214347j:plain

スゲー

 

・・・・

 

でも ベンツの真価はこの後 富山の国道8号で発揮されることに

 

トモさまの運転はバイクでもそうなんですが 4輪でも車間距離を取り 安全運転に留意する 慎重派

 

私の車が先導で片側2車線 

車間距離 多めですが 誰も 私の車と後続のベンツの間に割り込んできません

・・・なので 先導がものすごくラク

 

しかし 私の車の前にはどんどん富山の連中は入ってきます

中には距離取らずに かすめるように

・・・まるで ボロイ錆びた ステップワゴンを舐めきる様に

(強いモノには弱いが 弱いモノに対しては 徹底的に強い 富山県人)

ここまで わかりやすい反応だと もう笑うしかない

 

富山県人の性格の悪さと ベンツの威力を 見せつけられた 往路の移動

↓ 富山人自体も自覚症状あるでしょう

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

11月の奥能登 最終

九十九湾

 

 対岸の港は小木漁港

f:id:mannenNA:20210104235032j:plain

 

公園駐車場まで戻って来ました

f:id:mannenNA:20210104182406j:plain

誰もいません

 

すぐ近く 最近出来た「イカの駅 ツクモール」

f:id:mannenNA:20210104182425j:plain

此処はソコソコお客さんがいますが、少し前までは混んでました

建物内部散策はこの日はパス

 

ツクモール前の九十九湾

f:id:mannenNA:20210104182440j:plain

 

奥には高級な旅館の一部

f:id:mannenNA:20210104182501j:plain

テラスで釣りができますが 

 如何でしょう

 

そして

f:id:mannenNA:20210104182527j:plain

 

中型イカ釣り漁船が停泊する 小木漁港

f:id:mannenNA:20210104182541j:plain

 

中型と言いますが 排水量150~200トンの大きな船体

f:id:mannenNA:20210104182557j:plain

 

船体の周りには イカ釣りのリールがびっしり

f:id:mannenNA:20210104182614j:plain

 

大きな 球状船首

f:id:mannenNA:20210104182628j:plain

ソナーでも入っているのでしょうか?

イカだけじゃなく 中国や北朝鮮・ロシアの潜水艦も発見できる?

そういう意味でも 命がけの仕事なのかも

 

トンネル抜けると 縄文真脇

f:id:mannenNA:20210104182658j:plain

古代遺跡がたくさん発掘されている場所

 古くから能登は豊かな土地だったんでしょう

 

縄文時代の気候は今より温暖でイルカやクジラも捕獲

f:id:mannenNA:20210104182730j:plain

海面も今より高く 遺跡は山近くに点在

 

f:id:mannenNA:20210104182755j:plain

もう サンセットの時間

 

f:id:mannenNA:20210104182824j:plain

 

海の反射で日の光が眩しい

f:id:mannenNA:20210104182844j:plain

 

日向の壁際は午後の陽だまり

f:id:mannenNA:20210104182913j:plain

 

f:id:mannenNA:20210104182931j:plain

 

しばらく景色眺めて

f:id:mannenNA:20210104182952j:plain

 

再び南下

f:id:mannenNA:20210104183009j:plain

 

能登パンに寄り道 

f:id:mannenNA:20210104183029j:plain

食パンと菓子パンを買って

f:id:mannenNA:20210104183044j:plain

 

あとは 寄り道せずに帰りましょう

f:id:mannenNA:20210104183058j:plain

 

いま思えば 11月でも暖かかったなぁ~

 

↓ しばらくはソロツーリングメインの活動になりそうな2021年ですが

  引き続きよろしく「ポチ」お願いいたします。

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村     PVアクセスランキング にほんブログ村

11月の奥能登 その3

つばき茶屋でお昼ご飯食べて 

気持ちがほっこりしたところで 外へ

 

 

冷たい風も心地よい

f:id:mannenNA:20210103194542j:plain

残念だけど 来春ですね

f:id:mannenNA:20210103194601j:plain

まだ 来春の開業日は私も知りません

 こちらをこまめにチェックすれば そのうちにヒントが

つばき茶屋 奥能登 - ホーム | Facebook

 

f:id:mannenNA:20210103194627j:plain

 

この時点で まだ正午 能登半島先端部を時計回りコースで

f:id:mannenNA:20210103194656j:plain

 

氏家まで来ました

f:id:mannenNA:20210103194759j:plain

 

沖の海は富山湾の入り口

f:id:mannenNA:20210103194829j:plain

 

西から吹く季節風は山を越えて風下

f:id:mannenNA:20210103194854j:plain

 

なので 海は外浦に比べ静か

f:id:mannenNA:20210103194916j:plain

 

ここから半島を南下

f:id:mannenNA:20210103194716j:plain

 

f:id:mannenNA:20210103195315j:plain

 

能登半島 最西端 長手岬

f:id:mannenNA:20210103195331j:plain

丸い海岸なので こんな感じ  

 灯台もありません

 

どんどん南下します

f:id:mannenNA:20210103195347j:plain

 

旧能都鉄道 珠洲

f:id:mannenNA:20210103195403j:plain

昔の線路部分があった場所にバイク停めてます

 

f:id:mannenNA:20210103195421j:plain

またまた南下

 珠洲能登町  県道35号を左折f:id:mannenNA:20210103195448j:plain

公園が見えてきました

 

城が崎 九十九湾園地

f:id:mannenNA:20210103195503j:plain

バイクを停めてあること

 

 まだハマナスがかろうじて咲いてます(花の旬は5月)

f:id:mannenNA:20210103195521j:plain

多くが赤い実になってますが 食用になるかは不明

 

海岸は公園として整備

f:id:mannenNA:20210103195538j:plain

 

海上を歩ける歩道もあり

f:id:mannenNA:20210103195553j:plain

 

此処でしか味わえない海上散歩が可能

f:id:mannenNA:20210103195612j:plain

 

洞窟を抜けると

f:id:mannenNA:20210103195628j:plain

 

白い小さな砂浜は 貝殻が砕けたものが多く

f:id:mannenNA:20210103195642j:plain

 

探せば タカラガイ

f:id:mannenNA:20210103195703j:plain

能登半島の生態系の豊かさがわかる場所でもあります

 

↓ 此処に子供連れてくれば 貝殻拾って夏休みの研究もOKに

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

11月の奥能登ソロ その2

能登珠洲 

 11月になれば 天気はどんより 灰色の雲

f:id:mannenNA:20210102193736j:plain

 

 そして 日本海を抜けてくる 季節風が吹き始まる

f:id:mannenNA:20210102193752j:plain

 

 風にさらされ黒くなった外壁の板張りに 黒い瓦の屋根

f:id:mannenNA:20210102194040j:plain

 そして 黒いTX650

f:id:mannenNA:20210102194057j:plain

 小刻みな エンジンのリズムで走る

f:id:mannenNA:20210102194114j:plain

 

 国道から県道へ

f:id:mannenNA:20210102194149j:plain

 

能登らしい バス停の待合室だけど そのサイドには装飾

f:id:mannenNA:20210102193711j:plain

 

 ロシアの芸術家の作品

f:id:mannenNA:20210102194209j:plain

どうせなら 内部も装飾すれば面白くなりそう 

 

お昼前に つばき茶屋到着

f:id:mannenNA:20210102194716j:plain

 

 階段を上ると

f:id:mannenNA:20210102194355j:plain

 ヒメツルソバの清楚な花

f:id:mannenNA:20210102194246j:plain

 でも この植物 強いんです

f:id:mannenNA:20210102194517j:plain

 

 手書きのポスター

楽しそう

 

中に入ると 暖かい

f:id:mannenNA:20210102194607j:plain

 外は風

f:id:mannenNA:20210102195241j:plain

 珠洲方言講座

f:id:mannenNA:20210102194745j:plain

同じ石川県内がなら 9割わからない ・・・・

 

 

この日は海が荒れているにも関わらず お刺身定食が有ったので

迷わず オーダー

f:id:mannenNA:20210102195202j:plain

朝採れなので 美味しくて当然

f:id:mannenNA:20210102195049j:plain

女将曰く 大きいサカナは少し寝かせたほうが美味しいというけど

どう美味しいのかね?

歯ざわりと香りは やっぱり取れたて

 

ピチピチの新鮮さには敵わない

 

 

↓ 最近は熟女も素敵に思える万年NA

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

観音崎で走り納め その5

正月なので 走り納めの記事は今日までに仕上げましょう

 

七尾市東海岸を南下

f:id:mannenNA:20210101215049j:plain

 

道路は国道に合流 「能登立山シーサイドロード」

f:id:mannenNA:20210101215124j:plain

防波堤が見えるのは 七尾のさざなみ漁港 

 ブリの定置網が盛んです

 

そこから間もなくにある 道の駅いおり

f:id:mannenNA:20210101215159j:plain

場所的には 石川県内なのですが 停まっているバイクの7~8割は富山ナンバー

今日はここも バイク多め

 

しかし お友達になれそうな 古いのはいないな・・・

 なんせ ドイツとアメリカの常時点灯(1997以降ね)がやたら多い

批判するつもりはないですが 刷り込まれたモノですかね

f:id:mannenNA:20210101215227j:plain

なのですこし 離れたところにバイク置き

 

f:id:mannenNA:20210101215256j:plain

暖かいココアで休憩 

  甘味が胃と心に染みる・・・

 

f:id:mannenNA:20210101215322j:plain

 

いおりを出ると 直ぐに富山県

f:id:mannenNA:20210101215409j:plain

無料の能越道が並走して車が流れるので 海岸通りの国道は快適 

f:id:mannenNA:20210101215435j:plain

 

少し日が西に傾き(それでも2時前)

f:id:mannenNA:20210101215500j:plain

西日が当たるようになると

f:id:mannenNA:20210101215519j:plain

 

霞んだ対岸に立山が姿を現す

f:id:mannenNA:20210101215804j:plain

 

氷見手前で右折 羽咋方面へ

f:id:mannenNA:20210101215859j:plain

 

羽咋から里山海道

f:id:mannenNA:20210101215945j:plain

 

金沢港に寄り道

f:id:mannenNA:20210101220018j:plain

蟹は高いのでパス 他のモノを一点購入

 

買えります

f:id:mannenNA:20210101220043j:plain

 

買って帰ったのは クイズにしたコレ

f:id:mannenNA:20210101220241j:plain

 

正体は ナマコじゃなくて 真鱈の卵巣

f:id:mannenNA:20210101220558j:plain

因みに赤いタラコはスケソウダラの卵巣

 真鱈の卵巣は こちら地方では「真子」と呼びます

 

 

前回 輪切りしてから煮たのですが 中身がばらけるので

 今回は丸のまま煮てみました

f:id:mannenNA:20210101220104j:plain

煮てもグロイですが・・・

 

 

 

煮て冷まして 出来上がりはこんな感じ

f:id:mannenNA:20210101220352j:plain

丸のまま煮た方が 味も上品 

これだけ煮れば 3食3日 分は楽勝であります

御飯が3杯行ける 酒も3合楽勝で行ける

 

クイズ 正解者はトモさまだけ 

 でもトモさまも 金沢在住

石川県民以外は 真子をくわないのでしょうか 美味しいのに

 

レシピは 「真子の煮つけ」で調べれば 幾らでも出てきますが

私の経験からいうと

1 最初から輪切りにしない、 ばらけないし 味も上品

2 冷ましてからの方が味が染みて美味しい

 

 

↓ 私の親がいる神奈川県座間のスーパーには真子は売って無かったですが・・・

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村