万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

日本海食堂見納 コンサート

日本海食堂の記事もいよいよ最終

 

 バイクブログなので 昔のホンダ総合カタログ

f:id:mannenNA:20210113191951j:plain

 

ナナハンはK2なので 1972年か1973年のモノ

f:id:mannenNA:20210113192045j:plain

因みに K2も前期型と後期型がありまして 後期のエンジンヘッドは若干コンパクトに

(マニア以外はどうでもいい話ですね)

 

この日のメインイベント バンド「レストア」によるコンサート

f:id:mannenNA:20210113192238j:plain

司会はアニマルT  日本海食堂の店長

 

我々は一番前のテーブルで

f:id:mannenNA:20210113192213j:plain

バンド レストア はこの日はメンバーが集まらず バンドマスター一人での弾き語り
これはこれで‘60年代の「四畳半フォーク」を思い此処させる味わい

 

コンサート中休み時間

 

CB250のAK-1さま お帰りです

f:id:mannenNA:20210113192354j:plain

ヘリメットも渋い

 1960年代が再現

f:id:mannenNA:20210113192426j:plain

バイクも歯切れの良いツイン エンジン独特の音

 

f:id:mannenNA:20210113192513j:plain

また どこかでお逢いしましょう

 

お祝いで 届けられたケーキ、 ご相伴にあずかります

f:id:mannenNA:20210113192549j:plain

 

独身の万年NA 日頃のビタミン不足を補うため フルーツ多めの部分を頂きました

f:id:mannenNA:20210113192609j:plain

久しぶりのケーキは良いですね

ありがとうございます

 

f:id:mannenNA:20210113192646j:plain

この間

f:id:mannenNA:20210113192715j:plain

 

ピストン藤井さまの 本のブースで パチリ

f:id:mannenNA:20210113192738j:plain

日本海食堂 大百科 内容濃いめでした

 

そして コンサート 第二部

f:id:mannenNA:20210113192805j:plain

 

それも まもなく終着地点

f:id:mannenNA:20210113192838j:plain

 

最後は 種口店長による 挨拶

f:id:mannenNA:20210113192900j:plain

後ろの「敗訴」の文字が 今の世の理不尽の嘆きに見える

 

このカウンターも光が入るのはこの先 あるのかないのか

f:id:mannenNA:20210113192928j:plain

未来のことは わかりませんが 

 再び輝いて欲しいですね

 

 

↓ 使い古された言葉ですが 昭和は遠くに・・・

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村     PVアクセスランキング にほんブログ村

安房峠旧道その2

安房峠旧道頂上

岐阜側から長野側に抜けた瞬間 天気が良ければ 穂高岳が見えるのですが

この日は曇り

休憩入れずにそのまま 長野側に入る

しばらくは 右側に窪地がありますが 林に視界が遮られ 気がつくと 左側に大きな谷

f:id:mannenNA:20210112193752j:plain

その谷を挟んで正面の広大な斜面は 霞沢岳 2645m

 

 

そして ヘアピンカーブ連続地帯

f:id:mannenNA:20210112193649j:plain

路面が狭く対向車が来るとめんどくさいので 足早に走る

 

f:id:mannenNA:20210112193910j:plain

ヘアピンカーブの出口が広くなっていたので 一休み

 雲が無ければ穂高が見える場所ですが やっぱり雲の中 

 

f:id:mannenNA:20210112193944j:plain

 

下に見えるのは上高地に抜ける 釜トンネルでしょうか?

f:id:mannenNA:20210112194018j:plain

 

ヘアピンカーブを更に下ると

f:id:mannenNA:20210112194121j:plain

 

新しくなった 中の湯温泉

f:id:mannenNA:20210112194154j:plain

昔は国道と上高地に抜ける県道との交差点から梓川挟んで対岸の

もっと下の方に有ったのですが

トンネル工事の事故後 かなり奥に移動

 

更に降りて 紅葉が見ごろに

f:id:mannenNA:20210112194221j:plain

 

と思ったら 安房トンネル道路との合流地点

f:id:mannenNA:20210112194240j:plain

旧道はここで終わり

 

上高地道路との交差点

f:id:mannenNA:20210112194307j:plain

小さな小屋にみえるのは ト伝の湯

温泉 | 中の湯温泉旅館 (nakanoyu-onsen.jp)

一度入ってみたい温泉の一つ

 

道はダムの上を通る

f:id:mannenNA:20210112194413j:plain

奈川渡ダム

 アーチダムなので 半円形にカーブ

f:id:mannenNA:20210112195031j:plain

 

下界に降りたら

f:id:mannenNA:20210112200903j:plain



新ぞば 

f:id:mannenNA:20210112195048j:plain

寒いけど 敢えて ざる

 

↓ この4日観除雪で筋肉痛 あったかい風呂がありがたい

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

安房峠旧道 その1

富山側から国道41号線を山の中へ入って行く

 

f:id:mannenNA:20210111153953j:plain

V字型の渓谷を行くと

 

木の生えてない山肌、 神岡鉱山

f:id:mannenNA:20210111154012j:plain

神岡の街手前で左折して 

 

道は国道471号 平湯温泉へ向かう

f:id:mannenNA:20210111154035j:plain

 

交差点が見えてきた 

栃尾温泉の交差点

f:id:mannenNA:20210111154105j:plain

真っすぐ行けば 奥飛騨ロープウェイ  飛騨山脈のど真ん中

国道を進むには右折

 

赤い橋の方

f:id:mannenNA:20210111161416j:plain

右折してから  焼岳火山の温泉湧出地帯が続き
その一番奥にあたる場所が 平湯温泉

・・・つまり平湯温泉が 地形的には周りが山に囲まれた どんずまり

 

西に行けば高山  東に行けば松本 

どちらにしろ 峠越え

 

此処から 安房峠の始まり

 早くて便利な有料のトンネルもありますが 時間に余裕があれば 旧道が楽し

f:id:mannenNA:20210111154151j:plain

峠にはいると しばらくは木々に囲まれた 直線とヘアピンカーブ組み合わせの道で

標高を上げる

 

やがて道が険しくなって 少し我慢

とある左カーブを曲がると 道が広がり 高原に

f:id:mannenNA:20210111154217j:plain

安房平と呼ばれる場所

 

高低差はすくないので 沢はこんな感じで石が堆積

f:id:mannenNA:20210111162406j:plain

 

やがて道は登り勾配がきつくなり 見上げれば県境に続く 峠の道路

f:id:mannenNA:20210111154258j:plain

見下ろせば 谷

f:id:mannenNA:20210111154326j:plain

10月の終盤ですが

f:id:mannenNA:20210111154502j:plain

ダケカンバは完全に落葉

f:id:mannenNA:20210111154354j:plain

 

小さな空の窓が 安房峠てっぺん

f:id:mannenNA:20210111154412j:plain

 

上に行くほど 冬枯れ

f:id:mannenNA:20210111154553j:plain

 

乗鞍岳は雲の中

f:id:mannenNA:20210111154619j:plain

 

 

f:id:mannenNA:20210111154639j:plain

 

峠の頂上付近 丸いコンクリの建造物は 安房峠トンネルの空気穴

f:id:mannenNA:20210111154716j:plain

 

バイクを停めて 一息入れる

f:id:mannenNA:20210111160458j:plain

改めて 空気の冷たさを実感

 

 

↓ ポチお願い

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村       PVアクセスランキング にほんブログ村

日本海食堂見納 有名人

日本海食堂 

 やっぱり目立つのは 等身大の販売促進パネル

 

百恵ちゃんですね

f:id:mannenNA:20210110151445j:plain

我々が10代の頃は 自転車や原付バイクの等身大パネルを多く見かけましたが

最近は自転車も安い外国製が入って来て パネルも衰退

 

小型のパネルは化粧品や栄養食品などの売り場で見かけますが

等身大は昭和のアイテム

 

f:id:mannenNA:20210110151559j:plain

山口百恵さん自体が 昭和のアイドル

 

こんな雑誌もありましたね

f:id:mannenNA:20210110151503j:plain

石野真子さん

 

昭和と云えば やっぱりこの人 渥美清

f:id:mannenNA:20210110151536j:plain

義理人情がわかるよになったのは 35歳越えて おじさんになってからで

当時は理解できなかったんです

バイクで云えば W1 でしょうか

 

 

高見山

f:id:mannenNA:20210110151657j:plain

当時はもっとデカくて太っている印象でしたが 今の大型化した大相撲力士と比べるとスリムで無駄な肉が付いていない

 

昭和の最後を飾る力士と云えば 千代の富士

f:id:mannenNA:20210110151725j:plain

早くて力強い攻めが魅力

この人の引退はいさぎ良かった

 

八代亜紀さん

f:id:mannenNA:20210110151758j:plain

この人の妖艶さは 今も変わらず

 

幸せの黄色いハンカチ

f:id:mannenNA:20210110151827j:plain

 

武田哲也さん 桃井かおりさん

f:id:mannenNA:20210110151848j:plain

今や 芸能界の重鎮

 

伝説の俳優 高倉健

f:id:mannenNA:20210110151903j:plain

 

個人的に忘れて欲しくないのが

youtu.be

タコ八郎さん

 パンチの切れが半端ない

腰が入って 接近して最短から繰り出す

普通の人はよけられません 

これ 武田哲也さんも高倉健さんも相当痛かったんじゃないかな

 

私がガキの頃には 喜劇役者としての方が知られていましたが

f:id:mannenNA:20210110153112j:plain

 

元々は プロボクサー

f:id:mannenNA:20210110153136j:plain

左目が見えにくいから 接近戦でパンチを繰り出す 独特のスタイル

ノーガード戦法などは アニメ あしたのジョーの主人公

矢吹丈のモデルの一人としても知られる

・・・殴られすぎて ボロボロになるところもおなじ

f:id:mannenNA:20210110153206j:plain

顔は全然違いますが・・・・

 

 

↓ 脇役も一流 幸せの黄色いハンカチ

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村    PVアクセスランキング にほんブログ村

大雪 1月9日 22時

外は静かな雪明り

 

f:id:mannenNA:20210109223821j:plain

 

しかし 今朝は降雪20cmくらいだった金沢 万年邸付近では60cmくらいでしょうか

f:id:mannenNA:20210109223842j:plain

 

先ほど 今日3度目の除雪して 玄関通路だけは確保

f:id:mannenNA:20210109223905j:plain

また 降って来ました

通勤しなくていい 3連休で良かった

 

 

一応 バイクブログなので 

f:id:mannenNA:20210109224607j:plain

CB550FOURと 蕎麦の花

 ・・・同じ白ならこっちの方が いいな

 

↓ 冷蔵庫に食いものだけは確保済み

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村      PVアクセスランキング にほんブログ村

日本海食堂見納 メグロK1P

日本海食堂 入って直ぐ左のコーナー

 

f:id:mannenNA:20210109144711j:plain

ここも お宝がいっぱい

 

マツダ カペラ

f:id:mannenNA:20210109144735j:plain

富5 ナンバー

古いですね

 

少年マガジンですが 表紙が白バイ

f:id:mannenNA:20210109144808j:plain

メグロの2気筒 ウィンカーの形状から メグロK1Pと推測

 

写真あさっていたら こんなの出て来ました

 映画かドラマのシーンでしょうか

f:id:mannenNA:20210109145114p:plain

白バイ警官は

なんと

三島由紀夫

 

 

浅間記念館の K1P

f:id:mannenNA:20210109145447p:plain

サイドカバーの東京オリンピックステッカーが時代を感じさせます

 

↓ やっぱり日本海食堂は残された文化 

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

日本海食堂見納 到着

日本海食堂見納めドライブ

 

 昼食に寄った インドカレー ハムザレストラン

f:id:mannenNA:20210108205336j:plain

到着すると 一文字様と日野多魔様の東京組が

 実は 案内の記事にミスがありまして 別の店名を書いてしまっていたのですが

誰も来ないと思って訂正してなかったのです

 

なので東京組は最初そちらの方に行って 「写真と違う」 ということになり

申し訳ないことをしました

 

味の方は かなりスパイシーの本格派

香りも強いので 好みがわかれるかも 

でも満腹になることは 間違いなし

 

昼食が済めば 日本海食堂は車で10分ほど

 到着すると 既に参加者の車が表に停まっているので 裏に回る

 

其処は 店長の秘密倉庫側

倉庫を覗いてみると こちらも東京組が先に見学中

 

鎮座する メグロスタミナZ7

f:id:mannenNA:20210108205358j:plain

先日の能登ツーリング  一文字様を見送った帰り

 

道の駅 リンリン(細入)

f:id:mannenNA:20210108205950j:plain

Z7が二台

 

 奥の渋い方が店長号

f:id:mannenNA:20210108210007j:plain

その個体を見物しつつ

 

当時のカタログ

f:id:mannenNA:20210108205418j:plain

モデルさんのチェックのチョッキがオシャレです

・・・当時はベストとは言わなかったような

 

そのお隣には 何故か 人体模型

f:id:mannenNA:20210108205433j:plain

ヘルメット&ゴーグル置きも兼ねるんでしょう

 

表に回ってみると CB250  

f:id:mannenNA:20210108210110j:plain

スクランブラーに改造  いい雰囲気

 

オーナーさんは若い方で ツーリング中に声をかけてきた紳士に

「私はもう乗らないから欲しい人を探している」と聞かされ、 頂いたモノを

磨きこんで愛用している

とのことで 

外観も奇麗だし 機関も調子良さそう

 

ベースはCB250

f:id:mannenNA:20210108210601p:plain

生産されたのは 1962~1967年

 

CL250の発売は 1968年のこのタイプからなので

f:id:mannenNA:20210108212542p:plain

メッキタンクのCL250は発売されてないと思うのですが

勘違いかもしれないので 詳しい方は コメ願う

 

日本海食堂のCBには このバットマンカラーのタイプのマフラーが付いてました

f:id:mannenNA:20210108212701p:plain

良い音してます

 

日本海食堂の展示物にもCB250/CB350セニア

f:id:mannenNA:20210108212846j:plain

 

そして CL250/CL350 バットマン

f:id:mannenNA:20210108212905j:plain

今となれば 貴重な資料

 

f:id:mannenNA:20210108212934j:plain

 

同じころの年代のバイクと云えば こんなもの

f:id:mannenNA:20210108212957j:plain

女番長 野良猫ロック のポスター

   主演 和田アキ子    そしてCB750FOUR

1970年の作品ですから ナナハンはK0

映画「女番長 野良猫ロック」 | Staff Blog (internet-frontline.com)

 

挿入歌

 さすらいのブルース

f:id:mannenNA:20210108213044j:plain

youtu.be

和田アキ子らしく シャウトが効いた曲

 

写真みて 不思議に思った方 鋭い

  フロントフェンダーが付いていない

 

これ バイクアクションのスタントも意識した仕様

 実際 写真見ると 重いナナハンで飛んでますね

f:id:mannenNA:20210108213131j:plain

 

そして この写真で確信

f:id:mannenNA:20210108213150j:plain

歩道橋の階段上がり

 ・・・しかも階段の途中でカーブしてますから難易度高い

 

 

これ トライアルバイクと同じ理屈なんですが (写真は10年前の万年NA)

f:id:mannenNA:20210108214132j:plain

これ 写真の奥側からパレット登ってパレット上で左ターンしてしてまた奥側に行って降りるというラインの練習

 

狭い場所なので フロントのラインがわかるように トライアルバイクのFフェンダーって タイヤの先端が見えるように若干短くしてある

 

でも ナナハンの場合 普通に長いのですが 短く加工するのも面倒なので

外してしまっている

 

じゃないと 曲がった階段上りは手練れスタントマンでも怖いし 走りも不確実に

 

 

なので 最近の白バイ特錬の不整地走行

 このXR230のフェンダー 

ライダーにはものすごいストレスになっている筈

可哀そうだし 上達の妨げにも

f:id:mannenNA:20210108214653j:plain

どうにか ならないんですかね ホンダさん

 

 

↓ このころから活躍して 今も現役 和田アキ子って凄いな

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村    PVアクセスランキング にほんブログ村