万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

サザエ

海の日ツーリング 民宿 和(なごみ)

海の日ツーリング 信州新町から白馬まで下りてきました この酷暑の7月の海の日ですが 北アルプスの山々には 残雪が残っています 信州探検隊を遊びすぎたので 案外時間が押して もう 日は傾きかけ なので 猫鼻の湯は パス 暑い日に暑い温泉入って また服を着…

夏至の能登島 西海岸~南湾沿い

能登島の西海岸 鰀目漁港 定置網や篭差漁船 引き網船が並ぶ能登島の中では大きめの漁港 自身で痛んだ桟橋の護岸は奇麗になりました その隣 長崎漁港 自然の地形を生かした 小さな漁港 正面には富山湾 この時間は満ち潮 潮が満ちている時間の方が沿岸に ボラ…

今年最終つばき 往路

もう11月終盤である 奥能登 つばき茶屋 白山麓の ござっせ神子清水 12月から 冬季休業 そう思うと 身体だけじゃなく 心も寒い 11月末 ならば せめて 行ける時に行っておきましょう 寒波が入ってくる天気予報ですが 今日の昼間はギリギリ 天気は持ちそう …

2023年 松波人形キリコ 往路

今年の 7月終盤の週末 トランポにバイク積んで 能登方面へ 最近の夏は酷暑ですから ヘルメットなんか被ると窒息しそうな気分 移動はクルマに限る 午前の客さんが少ない空いている時間に 腹ごしらえ フクラギフライに (北陸以外ではハマチやイナダと呼ばれる…

サザエ食ったら 

サザエ食いに 出掛けた奥能登 つばき茶屋にて 目的達成 満腹になったら 展望歩道の方にも行ってみる ちょっと歩くだけでも 汗が噴き出す 見えて来ました 絶景ポイント 展望の開けた場所の 崖の下は 透明度の高い岩礁の海 この様な海で獲れたサザエなら美味し…

夏サザエ食いに つばき

お盆休みが過ぎて 最初の週末 土曜日は 抜歯の腫れと 相変わらずの酷暑で 気力が沸かず 家で倉庫整理などしながら ウダウダ 早く 夏が終わって欲しい・・・なんて思いながら そうだ 今年の夏は まだアレを食いに行っていないことを思い出す 行先は 奥能登 外…