万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

#富山県

夏の白山一周ツーリング その3

昼食済んで 一旦来た道を戻り ・・・蕎麦屋さんはまだお客さんで混んでます 国道156に入り 庄川を下る方向へ 見えるダム湖は御母衣湖 その御母衣ダム このように 金沢起点の白山一周は 手取ダム 九頭竜ダム 御母衣ダムと 大きな3つのロックフィルダムを…

海の日ツーリング 23日前半

7月23日 海の日です カレンダーはこの日から4連休、 これだけの連休なら宿泊を伴うマスツーリングが企画できます 2020年は 既に2月ごろには 企画を考え始め 宿も手配 そして 今日がその日 朝5時半に目覚め 外見ると小雨 まだ時間は大丈夫 バイクには荷は前日…

風の家ツーリング その2

昨日のつづき 海の日ツーリングの昼食場所も確保 その後のルートもチェックしましょう 八尾の井田川を下流側に 広がる富山平野 東側には 夏霞の立山連峰 劔岳 立山 薬師岳 富山平野西部から見える代表的な山 いずれも日本100名山 R472>K41 途中の信号で合…

風の家ツーリング その1

先週土曜日 海の日ツーリングの下見と昼食の席予約を兼ねて ソロツーリング 天気もよさそうなので CBナナハンを出す 県道27号線で富山入り 道路わきの アジサイも色付いてきました 福光>井波 井波は彫刻の街 更に東進 庄川>山田>婦中 ずっとこんな感じ …

県外解禁五箇山ツーリング その1

翌週に ゴードン様主催 原点ツーリングに備え 650RSの調子を見る 目的でひとっ走り 39府県では県外移動も解禁 近くて遠かった 富山方面へ 砺波平野は田植えも終わって 清々しい風景 w3の排気音も空に消えて行く R304 五箇山に抜ける峠 エンジンに負担…

日本海食堂 閉店

ちょっと 私自身が信じられないニュースなのですが 今度の海の日ツーリングの目的地の一つになっていた 日本海食堂 日本【懐】食堂@japankaishoku 下記のような お知らせ 誠に勝手ながら日本海食堂は5月いっぱいで閉店とさせて頂きました。また違った形でポ…

W1ツーリング 糸魚川

富山の立山町 此処からも 県道や農道を繋いで 新川スーパー林道 で黒部川 一旦 R8に出た後 旧道へ バイクを停める 芭蕉の句碑 芭蕉が東北を回遊し その帰路に使ったのが 越後路 ここで 読まれている句「一家に遊女もねたり萩と月」の内容 【意味】みすぼら…

GW 劔・立山

GWツーリング 南砺>井波>旧山田村と県道を繋ぎ 富山を東進 代掻きが終わった田んぼ 空は薄曇りで立山は見えません 小さなグランドには鯉のぼり 宿坊大橋 スピードメーター 修理前です 越中八尾 井田川を越したころ 正面に立山連峰 庄川を渡る 立山を源流と…

1泊2日 GWのW1旅

1泊2日 GWのW1旅 ・・・と云っても2017年 5月3日 チョイスしたのは カワサキ650RS 東へ向かう 二股でAM7時 気温10度 朝の冷え込みもそんなにキツク無い この日 w3を選んだのは 4月最初の土曜日 雨ながら 伏木のバイクイベント 中止なのか開催なのか分…

秋色散歩 菅沼集落

合唱造りの相倉集落から出て 上梨から国道156で庄川を上流方向 くれは温泉のある 小原ダム 東海北陸道 五箇山ICの出口正面の道に入ると 無料駐車場 色が明るい茅葺 南側が拭き替えられて新しく 徒歩で 奥へ 遊歩道のトンネルぬけると 目の前の山肌は紅葉 …

秋色散歩 相倉集落

11月末の相倉集落 家の壁には 真新しいコモ 冬支度ですね 秋の名残 コスモス 秋が深まっても 彩る菊 大きなオレンジ色のカボチャ 畑に倒れた ホオズキ 葉や茎は枯れても オレンジ色の実は最後まで残る 太陽の光は惜しいので 明り取りの戸のコモがけは 最後…

伏木ポートサイトミーティング その2

昨日の続き このバイクもカッコイイな 何処のブランドだろう? スズキでした 昔のスズキはカッコイイ 背後の小田急線のロマンスカーも良いデザイン この日は小規模ながら 部品関係のフリーマーケットも開催 4輪の部品もあります モデルガンも モーゼル・ル…

伏木ポートサイドミーティング その1

昨夜からの雨も上がり バイク日和 今日はCB550FOURを出す 国道8号で県境を富山入り 片道70km程で 伏木ポートサイドミーティング 会場到着 港には中古車を積んだ貨物船 すこし古めのトラックが甲板に 会場に入ります 美しい イタリアンビンテージ その横…

伏木ポートサイト オートバイ ミーティング

お富さまから コメント頂きました 「2019年 伏木ポートサイトオートバイミーティング」 案内は 2018年のモノですが 今年は 10月20日(日曜日)開催 アップで 開催は 10月20日ですからね 場所も去年と同じポートサイド 海側の埋め立て地です …

日本海食堂へ「いらっしゃい」

昭和と令和がクロスする空間 迷宮の入り口から入ると そこは 美味しいレストラン 日本海食堂 美空ひばりさんも 健在 マスターは 我々の遥か上行く 旧車愛好家 バイクの神 メグロZ7 そんな 日本海食堂マスターからの 能登ツー参加の皆様に メッセージ ♪ も~…

夏の飛騨ツーリング 五箇山

国道 360号 天生街道 セフロさまからから 昨日の記事にコメ頂きました 「天生街道!お~たさんと、2ton車でタイヤはみ出しながら、ひやひや越えた峠た!バイクでなら良いなぁ~」 記念すべき 第一回 能登ツーリングの時に 千葉~金沢を2トントラックに …

夏の飛騨ツーリング 風の家

8月 16日 今年のお盆休みは長かったけど 最近の真夏の暑さは半端ないので 遠くに行く 企画は立てず 代わりに お休み終盤に 1泊ツーリングを企画 前日の台風の影響もあり 朝は出発を予定より2時間遅らせる 宿泊予定は 奥飛騨 日帰りでも行ける距離なので…

8月最後の土曜日 イオックス

8月31日です (ブログ写真の撮影日) 社会人になって 夏休みの宿題がないという開放感 鬼(子供や家族連れ)の居ぬ間にバイクで遊びましょう 先ずは近郊の山経由 金沢の末浄水場近く うどんのよしのさん ここは 冷たいうどんでサッパリと 「よしの」は四…

残暑の9月 五箇山

記事の在庫はいっぱいあるのですが リアルタイムの記事も書きたくなって 今日 9月7日(土曜) 台風の接近もあってか 残暑の9月 朝9時 金沢の山側環状道路 31度 湿度が低いので お盆頃の暑さに比べれば 幾分ラクですから バイクで走っていれば 耐えられ…

残暑の9月

今日は 五箇山>大白川へ CB550FOURで 9月は 秋祭りの季節 探せば 彩り豊かな 花々 そして 野天風呂 泥の木の綿毛 幻想的でした 詳細はそのうち

栗ご飯

昨日 五箇山で 拾った栗で 栗ご飯 美味し 以上

伏木観光祭り 2018 案内

錆道楽さまのところでも案内されましたが 今年も伏木観光祭りの案内が来た様です 案内のコピー写真は錆さんからいただきました (私のところはまだ来てない) 4月 8日 (日曜) 花祭りの日ですね 会場は伏木駅前、 海側から入ればすんなり行ける 参考に 20…

チョイ乗り砺波高夜祭 その1

もう夕方でも寒さを感じなくなった 6月10日(金曜日) 会社から帰宅 仕事の汗をシャワーで流し ガレージからCB550FOUR チョイと どこかへ行くには軽くて最適バイク ヒューンとエンジン響かせて 金沢外側環状 郊外にある大学の傍を抜け 富山県福光 砺波平…

今度の日曜は 伏木観光まつり 案内

既に錆道楽様のブログで案内が出てますが 今度の日曜は「伏木観光まつり」 http://blogs.yahoo.co.jp/mocomocomichi/42544811.html 祭りの一環として オートバイミーティングがあります 幸い天気も良さそう 特に事前申し込みしなくても 参加出来ます 皆で集…

XSで富山ツー 称名の滝

お昼ご飯を食べたら 今度は山側に向かいます 立山から流れる 水で張られた田んぼ 成願寺川をさかのぼり 山沿いに入ってきました ネパール料理の店を過ぎると ここから 立山国立公園 凄い岩盤の崖が迫る ビジターセンター駐車場 バイク停め 一般は ここから先…

TVの威力 (朝日のたら汁)

つい最近 TVのケンミンショーで紹介された 石川県でしか手に入らない 鍋の素 「とり野菜みそ」 個人的には 年に数回程度つかってました http://www.toriyasaimiso.jp/shop/id01.html これ入れるだけで 味付けも不要ですので 料理を手抜きしたいときには 使え…

伏木観光まつり 第4回オートバイミーティングに参加しませんか

今月号のモーターサイクリストより抜粋 石川・富山のヤフーブロガー及びそれ以外のライダー このイベントに参加しませんか? 現地集合 その後は有志で 氷見方面の海岸をミニツーリングでも

年末信州遠征 朝日

12月22日(土曜) 泊まりで行われた会社の忘年会から自宅に帰り 荷物をクルマに詰め そそくさと出発 写真は国道8号線 倶利伽羅峠を越え 石川から富山に入ったところ お金は無いが 時間はあるのでそのまま8号線で新潟まで抜けるつもりが 年末のせいか富…

井波 瑞泉寺

今日は2月22日・・・「2 2 2」で「ニャン×3」で ニャンコの日 井波の街で挙動不審な私を警戒するニャンコ 目抜き通りを奥に進むと 瑞泉寺があります http://www.geocities.jp/inamibetuinzuisenji/ 大きな山門 中に入ると本堂はこんな感じ (写真は瑞…

井波の木彫り

昨日の続き、井波の街中銅像巡り 倒立 ・・・・・肋骨のデティールがリアル、フンドシのヒモまで再現 、動きの瞬間が見事に再現 幼稚園に有った銅像 シャボン玉を飛ばしてるところでしょうか 、コチラも動きがあります 駐車場にバイクを止めて 歩いてみまし…