万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

2012-01-01から1年間の記事一覧

魔女~羅姉さんと行く 飛騨その2

国道156号、 富山県から岐阜県に抜ける 合掌ライン 旧平村から白川郷へ 途中橋を渡るたび 富山と岐阜を行き来する不思議な快走路 やがて白川郷集落 その手前で 国道360号へ 展望台駐車場 バイクを停めて 白川郷を望む まだ観光客の服装も軽装・・・・…

1300記念記事 その2

先日 1300記念記事で 650(カワサキ650RS)+650(ヤマハXS650E)=1300として特集しましたが 550(ホンダCB550FOUR)+750(ホンダCB750FOUR)でも 1300になる事を 黒麦街道さまに指摘されて (みっちゃん指摘が正解・・黒麦さま…

ドリーム岐阜ツーから 帰還しました

今日は CB750ドリームクラブ 主宰 奥美濃ツーに行ってきました 朝 5時に万年邸発 ・・・写真は行きに通った 穴馬街道 九頭竜湖 ・・・・・とにかく寒い 序盤 関市 千本桜 中盤 白鳥 やまびこロード 終盤 高山せせらぎ街道 西ウレ峠 帰り 荘川 6時丁度 帰宅…

1300記念記事

1300記念記事とタイトルにありますが この記事は1301記事め・・・ まぁ 硬いこと言わず 以前は 500とか550 650・・・と所有バイクの排気量に合わせて記念としてきましたが 今回 1300という排気量のバイクは持ち合わせて居ないので 65…

魔ジョ~羅姉さんと行く 飛騨 その1

三連休の最終日 世間では「体育の日」 国の法改正で十月第二月曜日が休日になったわけですが 月曜日と云えば、信州第二基地・・またの名はベーカリー「パティオ」の休日日 ・・・つまり魔ジョー羅姉さんの休日・・・・ 事前に 「こちらに来る事」とオファー…

神子原旧車会 その2

神子原旧車会 やはり気になるのは オートバイ 50~60年代 おなじみ錆道楽さまのブース もちろん整備されて 実働 見学者の車両ですが BMW・・・・この辺の年式は詳しくないのですが リアはプランジャーサスを採用していた頃のモデルなので かなり古そう …

神子原旧車会 その1

10月8日に行なわれた 神子原旧車会 毎年の恒例行事 石川県で2輪主体の旧車イベントは貴重 私も毎年楽しみにしています しかしながら 今回はこの日 早朝&夕方の仕事があり ザンネンながら前夜祭には参加できず ・・・・前夜祭がメインイベントと思ってい…

万年邸襲撃ツー 最終

多くの参加者は2泊3日に及んだ 万年邸襲撃ツー 安房峠 旧道 この地点で 北陸に戻る組 信州から関東方面に帰る組に分かれます いわゆる解散です せっかくですから kei59号 CB750FOUR K1 と 万年NA号 CB750FOUR K4 でツーショット なごり惜しいですが ここで…

万年邸襲撃ツーリング 飛騨路

今週末、信州遠征はやままささま主催の毛無峠トレッキングツーと信州さまと秋山郷温泉に またまたネタは溜まりましたが 今冬は今のところ 弄るバイクが無い つまり 冬場のネタが無いので 秋のうちにネタを漬けこんでおきますので、アップするのは 少し先 毛…

信州遠征から帰宅しました

土曜日は 土と戯れ、やままささま 幹事役お疲れさまでした CB500FOUR 無事納車 28日は スキー場にあるジャンプ台 そして 温泉 10時20分 帰宅しました 今 洗濯機回してます 詳しくは そのうち

万年邸襲撃ツー 五箇山

本題に入る前に 先ずはお知らせ やままささまから案内があった 毛無し峠林道ツー http://blogs.yahoo.co.jp/yamamasa40 とうしょの予定では今度の日曜日(28日)の予定でしたが 悪天候が予想されるため 1日繰り上げて 27日(土曜)に行ないます 紅葉見…

万年邸襲撃ツー 女岩荘~高岡

富山湾の朝焼け 雲の切れ間に見える 尖った山は 剣岳 その隣の台形の山が立山 日の出を待ちます この朝の時間、私が宿の外に散歩にでた時には 信州俳諧~ず 数名のメンバーは既に外に ・・・皆さん朝が早い・・・・ 爆音トリオのいびきに悩まされ 眠れなかっ…

テント届きました

先週の日曜日に伺ったイベント 写真はみっちゃんから拝借 なんと 遠来賞でテントをいただきました 写真はkei59さまより拝借 見て判る通りテントのガサは大きく 持って帰るのは困難 皆さんは亀仙人のようにテントを甲羅のごとく 背負って帰ることを期待したよ…

万年邸襲撃ツー 穴水~女岩荘

能登空港、この日は9月半ばだというのに 気温は真夏並み 冷房の効いた空港ターミナルから出ると暑いので 早速出発 珠洲道路から穴水の町に降りようとしたら後続が来ない ・・・・誰かのバイクのエンコしたとかの情報が入る・・・ しばらくして 無事動いたよ…

万年邸襲撃ツー 木ノ浦~空港

まだ 万年邸襲撃ツーリングは完結していない万年です 最近 ツーリング&イベント目白押し そのネタは順次時記事にします・・・・・ネタ枯れする冬まで持たせる予定 それは9月の暑い連休中の日曜日 能登 珠洲の外浦 つばき茶屋まえ駐車場 3代目 女将に見送…

諏訪湖より帰還

もう紅葉の季節 ビーナスラインも・・・ 紅葉で 赤や黄色 諏訪湖は 亀に揺られて竜宮城 こちらも 約1名以外は無事帰りついたようで ケンタ様の記事見てびっくり ・・・・ 期待通りか 私自身は下道コースで11時帰宅 報告まで 今日の詳細はそのうちアップし…

XSボトムケースオイル漏れ

さてっと・・・ バイクをガレージの外に虫干し ガレージ内にはXS 先週の走ったらフロントフォークのボトムケースからオイル漏れ発見 オイル漏れ箇所はボトムケース真下のネジ部分 とりあえず まし締め・・・しばらく様子見・・・駄目なら銅ワッシャー交換だ…

またまた能登 能登島

七尾北湾 土曜日の昼下がり 時間はノンビリ流れます お昼ごはんをなんとなく 食べ損なっていたので 能登島突入 ツインブリッジ そして お食事処 みず 到着」 お昼の 混雑が緩和される時間でした 今日は 500円定食 小鉢の おかず3品とご飯、味噌汁はセル…

またまた能登 穴水

能登内浦を旧内浦町から能都町 宇出津 そして 穴水町へ入ります 海岸沿いに南下すると国道から外れ 県道34号線 道は部分的には車1台の幅しかなく、4輪車はすれ違い困難な場所も しかし ここも観光客は殆ど来ない 輪島の西保海岸県道38号線とならんで …

またまた能登 能都町

曽々木海岸から一旦離れ 山の方へ 途中には 旧家もあります お寺みたいに大きい家 そのまま今度は内浦側の海岸に出ます 入り組んだ海岸、波は穏やか 防波堤も低いので 海も近い 同じ能登でも外裏側とは 海の表情が違います 定置網漁や牡蠣養殖 遠洋漁業など…

またまた能登 曽々木

曽々木海岸 窓岩 空の色は グレー 太平洋側の人が 思う日本海のイメージはこんな感じでしょうか 国道を離れ、護岸沿いを走る ソロツーならできる技 今は~~もう秋 誰も居ない海 http://www.youtube.com/watch?v=7on44fUWO_E&feature=related 手彫りトンネル…

湯の丸高原の紅葉

昨日までの遠征 たくみの森での旧車イベントが盛大に行なわれていたのは 皆さんの記事でも伝わっていると思います 私は 冬のネタ枯れ時期まで レポートは塩漬け用にとっておき 皆さんが忘れた頃にレポートします しかしながら 季節ネタだけは 新鮮なほうが良…

信州&上州遠征から帰宅しました

遠征から無事帰宅 何処を廻ったかというと・・・ ジンギスカン ギザギザの山 ・・・・このお方は・・・ あれ? ドタ参 大魔王 詳しいレポートは そのうち

またまた能登 輪島

西保海岸の荒磯を抜け、穏やかな海岸に 袖が浜・・・・ そして 輪島の市街地へ 朝市の荷車の傍を通り抜け 道の駅 輪島 ここは かつて能登鉄道輪島駅の駅舎 こんなミニチュアも飾られ ほのぼの 前回のツーリングの時には寄れなかったのですが ここに例のピー…

今日は代休でした

この間の日曜は出勤でしたので 今日は代休を頂いて 通院 今日の検査結果、もともと癌組織があった部分は死滅して 前回より若干小さくなっており 問題なし 経過観察の通院も1月に1回から 3月に1回へ間引き・・・・それだけ再発リスクが遠のいたとの医師の判…

10月13日(土) 走ります

今度の週末 私は 久しぶりの週末信州人 14日 たくみの里の前日は信州を走る予定 久しぶりに道祖神にも逢いたい これは早春の風景ですが もう紅葉は始まっているかな ここもどうなっているだろう? 掘り出し物あるかな・・・・ という訳で こんなコース で…

またまた能登 ゾウゾウ鼻

西保海岸の県道を更に進む と 展望台 折角なので寄ってみましょう 看板を見ると 「ゾウゾウ鼻見晴らし展望台」と有ります 位置的には 県道を3分の2ほど来たあたり 沖に見える島の埋設 この島々では 海女漁が盛ん、 女性のほうが稼ぎが良い ・・・・つまり…

またまた能登 大沢

西保海岸の県道 上を見上げると 断崖絶壁 迫力ある地形です そんな海沿いの道を進むと 漁港のある集落 大沢地区 ここもマガキの風除けが家々を囲って 独特の風景を作り出しています 前の記事にした 上大沢地区のマガキは能登地震の後 整備され比較的新しいの…

某メンバーで某所に行って来ました

メンバー3人 その1 その2 その3 ・・・・・スロットルマシンか・・ 天気 行き先その1 その2 今日は一滴も雨には逢わず 詳細は そのうちに

神子原旧車会に行ってきました

今日はお仕事でしたが 幸い昼は時間が空きました となれば 石川では年に1度の大イベント 「神子原旧車会」に イベントの詳しい内容は 後日記事にするとして 今日は 私がゲットした 物品紹介 モーターサイクリスト 1993年9月号 表紙を見ますと「国産ビ…