万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

CB500FOUR

武田信玄 上田城入城

前回の記事から時間が経ってしまいましたが 4月10日に行った「杏の里ツーリング」記事の続き 信州 東御市 市街地ではサクラは8分咲き(うめでした) ・・・・・ところが上田城まで来てみると サクラは蕾は膨らんでいますが まだ咲いていません 10日撮…

信州遠征から帰宅

4月16~17日で信州遠征に マタマタ行ってきました このBMWは? 詳細は明日以降アップします

ヨコもさま登場

先週の土曜日 石川県会議員の投票を済ませ その足で信州へ 因みに今月24日は金沢市会議員の投票・・・・どうせなら一緒の日にやれば良いのに トランポにはマンネンCB550FOUR号と信州のCB500号用部品を積込み 信越道は霧・・・ 信州基地に着くと雨は上がり …

Sさま号 預かり部品

信州のw3さまの友人Sさま 最近CB500FOURをオークションで手に入れたことは紹介しましたが そのバイクのフロントフォークのインナーパイプに傷が在る、とのことで 交換用に準備した部品がコレ CB550FOURのフロントフォーク 外観はCB500FOURと見分けが付きま…

信州某所 CB500FOUR拝見

田口峠へ登って行くと 日陰は処々凍結 気温が低いので ある程度は覚悟していましたが ダム湖から幾らも進まないウチに全面凍結路に この写真の場所にバイクを停め 歩いて少し上を覗って見ますが 乾いた路面はこの先 無さそう 諦めて 引き返すコトに 丁度そ…

信州チョイ乗り 田口峠へ

この日 信州は朝こそ寒かったモノの 日が高くなると 気温も上がり バイクチョイ乗りには丁度よい 天候 バイクをスタンバイ 今年は冬が厳しかったので w3も冬眠明け エンジン始動は苦労、 キャブ内のガソリンが劣化しているのが原因ですが こんな場合はドレ…

内灘砂丘からの展望

昨日の土曜日 整備の終わったCB500FOURを信州まで届ける、 この日は仕事でしたので 移動前に内灘町にある温泉に 温泉は高台にあり 天気が良ければ 白山や北アルプスが一望 手前にあるのが河北潟 この日は空気が澄んで展望も良い 石川県 最高峰 白山 尖った山…

ソロソロ信州に帰りましょう

諸々の理由で信州に帰りりそびれていた 信州のCB500号 ガレージから表へ コチラに来た目的は マフラーの取り付け修正、マフラーフランジ錆止め、配線の修正、Rタイヤ交換&Rリムワイド化 フランジはこんな感じ リアビューはこんな感じ トランポに積込み 今日…

CB500FOURで金沢散歩

今朝の金沢 曇り空で寒いながら 道路は乾いています トランポからCB500FOURを下ろして チョイ乗り 兼六園側の駐輪場 チョット歩くと金沢城の石川門 地図ではこんな感じ 先程の駐輪場は地図中央のチャリンコマークのトコロ バイクを止めるならココが広くて安…

CB500FOUR リムワイド化

今日は仕事も早く終わったので 信州のCB500号に手を付けます 作業内容はリアのリム&タイヤ交換 リムのサイズは1.85>2.15に変更 若干ワイドにします その理由ですが イマドキ 1.85のリムに使えるタイヤはK87くらい TTー100もありますが この巾で…

メイドイン 石川県・・?

家の前の除雪も済ませ 寒い夜 こんな雪の日ですが 荷物が届きます 中身はコレ・・・タイヤとリムはCB500FOUR信州号用 リムと云えば DID・・ DIDと云えば 石川県の筈ですが・・・ 今は南国 インドネシア製 今週末にはCB500FOURに組む予定 それにしても 寒い・…

バイクと戯れる

今日も朝からミゾレ雪 おかげでコタツに入るのが忙しい 多少天候が回復したのが昼前 バイクをガレージから引き出してエンジン暖気運転 まずはCB500FOUR弄り 錆びたマフラーのフランジですが・・・ 磨いて 耐熱クリアー吹いて 今日の天気では 塗装の乾きが悪…

大滝ダム

奥秩父 国道140号線沿い 道の駅大滝温泉 日の短い季節です 名残り惜しい ですが 今回はココで解散 締めは 師匠さま この日の企画は 師匠さまとタバッチさまがホスト役 素晴らしい一日を楽しむことが出来ました 解散ポイント にて 白スポさま この笑顔が今…

恐怖の中津川林道

小鹿野からの帰り道、日暮れも早い季節の夕方 関東圏内でも貴重なロングダートの中津川林道 前を行くは 信州のCB500さま エンジンは絶好調 ・・・ブンブン回し トンネル突入 ガァ~~~~~ この後 暗くなって画像なし、闇のダートは路面が見えない・・汗・…

届きました(^^)

寒い夜ですが・・・ 一通の小包が 金沢の万年邸に、 差出人はHARUさま 早速開けてみると メキシコ料理店をバックにした CB500FOURのイラストだ 渋いカラーのCB500FOUR・・メッキ部分には青い空を撮し ガーデニングと外に置かれたテーブルセット、真下に映る…

小鹿野から秩父へ

ツーリン記事の続きです 小鹿野の街で昼食を済ませ 夢鹿蔵までやって来ました ココに来た目的はHARUさま http://blogs.yahoo.co.jp/excabu27 の描いたイラストの作品を鑑賞するため 実は今回の参加メンバーの中にモデルになったライダーがいるのです 早速 拝…

バイクの街 小鹿野 徘徊

道の駅薬師の湯から小鹿野の街を移動 30台余りの旧車を後ろから眺めるのも 良い景色 ・・・ヤッパリ Wの排気音は強烈、 自分が乗っていると余り意識しないのですが・・ 早くも昼食 小鹿野の街中にあるレストラン 「イデウラ」 当初予定していたより大人数…

道の駅 薬師の湯のCB

また間が開いてしまいましたが 小鹿野のツーリング記事の続き この日第2集合場所となった 道の駅薬師の湯 今日のホスト役のタバッチさま ミーティング風景 人数確認 食事の手配 コース説明の後 撮影の為に バイクを並べます 貴重な 旧(新とは言い難い)~…

伊勢原基地訪問

小田急線伊勢原駅 ここから徒歩で行ける距離に伊勢原CBさまの基地があります 以前 お借りしたCB550FOURのパーツリストの返却を兼ねて訪問させていただくコトに 駅を下りて短い商店街を抜け街を歩くと太陽の日差しも眩しい まもなく基地到着 伊勢原CBさまは笑…

小鹿野到着、

国道299を群馬側に下り 道の駅「上野」で休憩 そこには市町村バイク軍団が居た XE50かな・・・綺麗な仕上がり エアクリーナを残したまま のエアファインネル仕様 オーナーと雑談したのですが エアファインネルにしても ノーマルとパワーは大差無いようで…

秩父への道

秋も深まった 11月13日 信州のw3基地 この日は 小鹿野で「クラブ323」と「信州徘徊~ず」合同ツーリングが開催 この時点では クラブ323は CB500FOURの型式ナンバー HN323からその数字を使って命名 信州のw3さまは 所有のCB500FOURで参加 k こ…

ミッション信州基地私物化計画

ドリーム長野の忘年会も無事終わり 長野市街地の方へ下ります 折角 信州に来たのですから 当然あの場所に寄り道 天気が良い 遠く白馬連峰がくっきり 気温が低かったのは朝だけ、標高の低い山道なら凍結の心配もなさそう そこで、経路を地蔵峠へ 尖っている山…

4気筒キャブの取り付け

OKSTCさまから質問があったキャブの取り付け 写真は信州のCB500号作業時もモノですが 4気筒のキャブは キャブ・インシュレータ・マニホールドの挿入部分を完全に入れるのが難しいのですが 棒を穴に通す時は穴を潤滑するのが基本 ・・・・それを私に教えてく…

久し振りのCB500FOUR

CB500/550&wツーの翌日 中津川林道を走行した万年CB750号と信州のCB500号、ついでに信州のw3号を洗車 午後から大河原峠に行く予定でしたが 私は午前もヒマなので 信州のCB500を借りて 信州基地の周りを探索 市街地まで紅葉は下りてきています ここは海野…

初冬の大河原峠 後編

大河原峠を登っていくと やがて シャーベット状の雪が路面を覆う様に かなり 標高は上がり 寒さを感じる 間も無く 峠の天辺 今シーズンは此処に何回か着たが さすがに今回が今年最後の来訪になるでしょう 来シーズンも此処に来る為に 私の分身を作って 置い…

初冬の大河原峠 前編

昨日は CB500/550fourオーナーズ(仮称)と信州徘徊~ず 合同ツーリング 今回幹事のタバッチさま 師匠さま 企画立案 ツーリング実施・・・素晴らしいものでした 私も楽しまさせていただきました このツーに対しては 既に皆様の記事がアップされていますので …

10月9日~10日

今年の10月9日 紅葉にはまだ速い 白山スーパー林道 中宮側 生憎の雨ですが・・・・ いつの間にか車の中で寝てしまいましたが 気が付くと 信州のw3さまが乗った軽トラが到着 そうなんです この日は信州のw3さまがスーパー林道の観光がてら 金沢に来る…

お昼はまぁちゃん

今日は秋晴れ、運動会日和 ご近所のグラウンド ・・・・よく見たら私の母校だったりします 進行もシッカリして 我々の時代より 優秀な気がします 実際 数年前に恩師にお逢いしたのですが 、 恩師曰く 「マンネン君は今だったら キミ学力では本校には入学でき…

七尾に行く筈が・・・

今日は 石川県の七尾でCBX1000が30台も集まるイベントがあるらしい CBX1000とCB500FOURのオーナーRus​t S​alv​age​ さまも参加するようなので ドタ参で行ってみよう 詳しくは http://blogs.yahoo.co.jp/rustsalvage/34047310.html CB500でお出かけ、こ…

消えた国道ツー 後編

尾小屋を抜け 更に南下、国道416は 道幅が細くなり 舗装した林道の様 ウネウネ道を登っていくと 峠のトンネル トンネルの名前は 「五百峠隧道」 実はCB500(ゴヒャク)fourで 五百(ゴヒャク)峠隧道を抜けるのも今回の目的の一つなのでした ・・・・ …