万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

早春オムライスツー 河北潟

ヤフーブログが終わっちゃうようですが 困ったものです 記事は他のブログに移行できるようですが 他のブログで ヤフーブログの「マイページ」に相当する 欄があるブログはあるのでしょうか? そのようなブログがあれば そちら方面に引っ越したいですが 知っ…

早春オムライスツー 志お食堂

奥村助左衛門 の言うところによる 美味(オムライス) やってきました 宝達志水町 R249沿い 志お食堂 昭和な佇まい 押しは やっぱりオムライス 中に入ると お昼時の一番混む時間だったようで 店内はお客さんがいっぱい 私は カウンター席の一番奥に収ま…

早春オムライスツー 宝達清水

寒いけど 日差しが明るい 田んぼには水が張られ 2月であることを疑う風景 田んぼの土手はまだ土色 秋や初冬のこんな日は 「小春日和」と呼びますが 早春のこんな日は「春陽(しゅんよう)」と呼ぶらしい R471に出る たまにすれ違うバイク 皆さん 春を待…

早春オムライスツー 津端

ちょいと 仕事が遅くなりましたので 今日の記事は手短に リアキャリアを取り付けたTX650 外に出してみる 個人的には キャリアの高さがもう少し低いほうが良いかなとも感じましたが 大きな荷物はリアシートの高さとそろえた高さの方が使い勝手はよさそう…

早春オムライスツーリング

天気も良いし 無風 気温10度 バイクに乗るには絶好の条件 でも 走り出すと やっぱり寒い なんか バイクの調子がなんとなく良い 今日乗った TX650に限らす 最近乗った CBもW3も・・・・ GX750は変わった実感なし 思い当たる節は・・・・ 1月…

越前定食リベンジ ツーリング

先週 日曜 越前海岸へ行きましたが お目当ての 一日限定50食 定食は 売り切れという 結果に ということで 早速 リベンジ 今日は 新旧 750で 先週は行きに寄り道してたのが 敗因と分析 今回は 寄り道するなら 帰り道作戦 R8で手取川 県境超え 福井 北…

TX650にリアキャリアを着けてみる

個人的にはバイクはシンプルに乗りたい方 なので タンクバックやリアボックスは付けたくない でも ちょっとした荷物があるときには 不便 リアキャリア程度なら ・・・ ということで TX650にリアキャリアーを着けることに 気に入らなければ外せば良いだ…

越前海岸 定食売り切れ

越前水仙が群生する丘 道が狭いので ここまで来る車は少ない この金網は何なのだろう イノシシ除けかな? そろそろ お腹が減る時間 道を戻り 海岸沿いへ R305 越前岬を廻り 大きな魚港に 路上の車 それに 船は多いけど 人は歩いてない なので W3のポートレー…

越前海岸 越前水仙

越前海岸 水仙群生地 花のピークは過ぎたモノの 白い水仙が咲き誇る 冬枯れの木々に対して 水仙の葉の緑が鮮やか 冬咲の 越前水仙は 花は小さめ 香りは強い R305 崩落地点 海の上を行く 仮設橋 大きく崩れた斜面は 土砂が丸出し 崩落地点を過ぎたら 国道から…

今年2回目越前海岸 国見

2月17日(日曜日) 朝方までは霙雨でしたが 天気は回復予報 南の方が降水確率は低い 自宅を出たときは路面は ウエットでしたが 三国まで来ると ドライ 駐車場には車が多い トランポからバイク下す この日気温は 4~7度 冬場は美味しいとこだけバイク作戦…

ぶらり白山市 美川

今日で ブログ 開設 10周年 早いようで 色々ありました 10年前の私は まだスリム トライアルもギリギリ現役だったし 患部が大きすぎて 手術できないと言われた ガンからも生還 バイクに関しては 新たな出会いもあれば 袂を分かつモノも 私自身は 変わらな…

今日は寒中 越前海岸探索

朝起きると家の周りは うっすら雪でしたが 南の方ほど 天気が良いらしい それなら 行先は 越前海岸 いつも お疲れ様です 国見漁港 沈む夕日に やっぱり 主役は 人魚姫 詳細は ほかにネタもないので 近いうちにアップ

ぶらり白山市 道の駅白山

今日は仕事でしたので 先週の土曜日の2月9日の記事 曇天ながらも降雨・降雪は無く 近所の白山市へ 新しくできた 道の駅 白山 この日はイベントで鉄道模型の展示 展示広場に行くと・・・・ スタッフは大学生なのかな 若い人が数人 そして ギャラリーは 幼児…

雨上がりの七尾 七尾西湾

一旦 丘に入り 左折 正面に七尾西湾 七尾湾でも一番、陸深く 海が入った場所 バイクの後ろは クレーンが付いた 牡蠣漁船 海にせり出した 牡蠣小屋 古い町並み 橋の上から眺める 七尾西湾 下の運河から 船の荷物がそのまま倉庫に出し入れできる 移動クレーン …

雨上がりの七尾 ツインブリッジ

今日は2月14日 私のブログ発足10周年が 4日後の 2月18日 「誰か祝ってくれ」 ・・・チョコ貰うことは諦めている 万年NA さて 能登島の続き 飯さえ食ってしまえば もう帰っても良いのですが、 せっかくなのでもう少し走りましょう 今度は島の西側へ …

雨上がりの七尾 お食事処 みず

能登島 長崎漁港 冬枯れの風景ですが 日も差して来ました 長崎から少し南下 この辺りは富山湾に面し 漁港が連続してある 干されている網は定置網 パイプが組まれた門みたいです 小さな漁船が停泊 これは 何に使うのか 私も解らず ・・・アンコウでも吊るすの…

2月 雨上がりの七尾 長崎

2月2日 雨上がりの能登島 鰀目漁港 ここの港は広く 漁船も多い クレーンが付いた船は定置網船 節分を翌日に控え マストには松飾 港の南側へ 南側の端 時間的なものなのか 年末・年始の需要期が終わったからなのか 人の気配は無し 灯台の向こうは 能都町 南…

細々とバイク弄り

古いCB あるある 「押しボタンが砕ける」 私のCB550FOURも例外ではありません 部品は出ます 小さな 346円の部品に この箱 最近の物流でダンボールの需要はすごい量だろうな・・・・・と 段ボール箱関係の会社株 を昨年の秋ごろ仕込みましたが 結果は皆様のご…

雪中鉄グルメ 穴水行

AM6時30分 気温-1~0度 無風 うっすら積もる 金沢 某郊外 徒歩で向かう途中にも 空は薄明るく 歩いている分には寒さは感じない 西金沢駅に着いた頃には 明るく ここで つかぼん様と合流 西金沢で電車 一駅 金沢到着 ここから七尾線に乗り換え 3両編成 …

寒いときは 甘味

寒いぃ・・・・ 関東は雪らしいけど 石川は道路が乾いてます 遠くは行く気がしないので 近所 国道8号で南下 昨年新しくできた 「道の駅 白山」 寒いのに 案外多くの車が駐車場に バイクは・・・・ 私以外に カブが一台 比較的 新しいカブですが オーナーは …

極寒タイヤ交換

TX650ですが 先週土曜日 走らせたあと 見たら Rタイヤにスリップサイン TX650 での ライフは5300km」でした (ちなみに GX750で一本目は6000km フロントブレーキ強化してからの二本目は8000km) GX750より車重が軽いTX650のほうが Rタイヤ…

雨上がりの七尾 祖母ヶ浦

2月2日(土曜) 朝からの雨も上がり 気温もこの季節としては 高い トランポにTX650積んで 里山海道を能登方面へ 能登島大橋の橋詰の公園駐車場でバイク下ろし 能登島上陸 路面はハーフウェット 日陰はウエット 能登南湾沿いにバイクを走らせる 気温 …

輪島オートモビルミーティング 復路

飯食ったら 景色を楽しみながら 復路に 曽々木から輪島、 港の近くで給油 輪島海中公園 そのまま西保海岸 見えてきたのは 稀のふるさと 外浦村の撮影地 間垣の集落 大沢地区 季節風から家並を守る 竹の高い壁 集落を過ぎると 海沿いを通る県道には 山の斜面…

輪島オートモビルミーティング 昼食へ

輪島オートモビルミーティング会場 参加者・見学者の熱気も熱いですが 気温も上昇 会場を後にして 昼食へ 柳田を経由して R249沿い 曽々木食堂 初めて入るお店です 他では見ないような メニューも ということで 変わったメニュー 「鯛丼」をオーダー 名…

眠い  ・・・とにかく眠い

そう 早々ビール呑んだら とにかく眠い ・・・・そうか 春も近い ということで サボります

輪島オートモビルミーティング 会場その2

輪島オートモビルミーティング会場 こんな感じで 4輪車は展示 ブースの方ですが 缶バッチやキーホルダー ミニチュアや帽子 そして 発動機 二輪車の展示は モトグッチルマン 綺麗な車体 そして 戦前のトライアンフ こちらは乗って遊べる 電動カー ワーゲン消…

モーニング食いに早起きして美濃  ・・・そして

2月3日 節分 早朝 星空の下 金沢出溌 飛騨河合で朝を迎える 飛騨清見で朝日 気温 -8度 飛騨高山 樹氷の並木 氷の花びら 満開 下呂から南下 特急ひだ 名古屋行 ここかな? でも誰もいない せっかく 中京圏内に来たのですから 名古屋の 朝は モーニング こ…

2月 雨上がりの七尾

金沢は昨夜からの雪が朝には早くも溶け 気温上昇 晴れ間も見える トランポにバイク詰込み 能登里山海道 比較的温暖な 七尾湾周辺へ向かうことに 能登島 鰀目漁港 多数の水たまり 七尾 瀬嵐地区 道は乾く 牡蠣筏 対岸の中能登、石動山 七尾西湾沿いを左回り …

輪島オートモビルミーティング 会場その1

輪島オートモビルミーティング 2日目 能登空港会場 早速 会場巡りをしてみましょう 展示車両は 4輪が多い ホンダSシリーズ どれも磨きこまれ グッドコンデション 遠距離を自走で来ている車両も 懐かしの ブルーバード 手前 410 奥 510 410は丸っ…