万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

めぐみ白山ウィンテージカーミーティング 4輪

今日は寒かった

 でも雪は思ったより降らず  大雪を言い訳に仕事おさぼり作戦は失敗

 

こんな日に限って 屋外の穴に潜って 電気配線接続みたいな作業だったり

  ポンプの配管だったり で 手が凍える~~~

 

 

ということで ブログを見る限り 毎日バイク乗って遊んでいる様に見える

 マンネンNAも いちよう仕事して 社会のお役に立ってます

 

 

 

此処からが記事

 

 昨年の9月11日

 CB750FOURに乗って行って来た 「めぐみ白山ウィンテージカーミーティング」

 

バイクの展示も充実

 

CB750FOURもいっぱい

 

今年開催されるとしたら CB550FOURで行こうかな

ナナハンは 他の展示車も居る可能性が高いし

 イベントやツーリング先で 話掛けられることが多いのも CB550FOUR

 

 

外人さんの 熱視線浴びるのも CB550FOUR

イメージ 16

CB550FOURの方が モテモテ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 白山市国道8号線沿いに 最近出来た道の駅

めぐみ白山

 

2輪関係の方は以前記事にしましたので 今回は4輪

 

しかし マンネンNAは 4輪に対する造詣は深くないので

 マニアな質問にはお答えできません

  間違いが在ったら 優しく ご指摘願います

日産 ブルーバード 510

 サファリラリーでも活躍

 

石原裕次郎主演の 「栄光への5000キロ」

ラリーの様子は この映画のモチーフにも

今でも ファンが多い車

  走りに拘るなら2ドア

 

日産のスポーツカーの代表的存在 フェアレディZ

外観的には 当時のノーマルに近い個体

 

此方はオーバーフェンダー装着

迫力アップ

今の方が 車体の構造変更を柔軟に受け付けてくれるようになったのは 嬉しいこと

 

クラウンといえば 高級車ですが

クラウンのトラック

コラムシフトに ベンチシート 

 私も昔 コラムシフトにベンチシートのハイエースを愛用していましたが

  室内に邪魔なモノが無く 開放的で使いやすい

 

この クラウントラック 

リピルドして 奇麗に仕上げ

 雑誌にもしょうかいされた 個体

 

 

クラウンのトラックというと

宮型霊柩車のベース車の印象が強いですけど 

 今は見なくなりましたね

 

 

バブリー時代のフラッグシップ

トヨタソアラ

  昔はボンネットが広い方がステータス

 

当時の 女子のステータス

あたしたちぃ】ママたちの黒歴史。バブル世代のオサレなファッション【大学生で~す】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

肩パッドで 周囲を威圧

 ・・・懐かしい

 

そんな ソアラコクピット

 パワステ パワーウィンドー オートロック など 最先端装備で

  「ハイソカー(死言)」 とも

    ハイソはハイソサエティ(上流階級)の略 

 

これさえ 乗っていれば 上流階級と勘違い出来た 夢大きバブル時代

 ・・・・今の軽自動車の方が装備が良い

 

この 丸っこいのは

ポルシェと書いてあります

オープンカー

 オトナのおもちゃ

この辺の車は詳しくないのですが シンプルな曲線は萌えます

 

 

もっと 詳しくない のがコレ

トラックなのですが 正面はパブリカに似る

 エンブレムの「D」は ダイハツ

 

これは わかる 日産の サニートラック

サニークーペが絶版になってからも トラックの方は しばらく生産されていて

軽いボデイと元気なエンジンのサニーのファンは 新車で手に入るトラックで走りを楽しんだ

 

・・・そういえば ヨコもさん 元気かな

 

 

北陸の旧車イベントの常連

コスモスポーツ

 今見ても カッコイイ

 

 

日産チェリー

ブルーバードやサニーほど 知名度はないのですが

 スポーツ走行も楽しめる車

独特のデザイン

4輪の展示も数多く 紹介しきれない

 

旧車よりアニメという方には

痛車

 

本部でのミーティング

 

伝説のF1 ドライバー アイルトンセナさん

詳しい話の内容は 聞きそびれてしまったのですが

 交流のあった方なのかな

  掲げているのは当時の写真

 

 

そういえば 以前お邪魔した 富山の「おとぎの国INクラッシックカー」の会場で

セナさんの 展示コーナーがありました

mannenna.hatenablog.com

 

チャンスがあれば 改めてお話を聞いてみたいです

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

とりあえず能登島 その3

能登島東海岸

 

 

富山湾を望むも

 

灰色の真っすぐな水平線が見えるだけ

・・・・無の境地

 

 

 

鰀目漁港

黒い物体は 陸揚げされた定置網

 

また 雨脚が強くなってきたので 

 

 

トランポのところに戻ります

戻ってくると 日が射して来るという

 北陸の天気 

 

 

それならば 少し歩いてみましょう

能登島大橋

 完成が 昭和57年  私が高専2年生の時

 

来ましたよ 当時はCB50で

橋は有料で しかも通行料金は高額でしたので 七尾側の入り口まで来て

 公園で休憩して Uターン

当時は原付でも エンジンが付いているというだけで 自分の中では

 画期的乗り物

  懐かしい

 

当時の私の中でのバイクの最高峰は

 GL1200でも CBX1000でもCB900F、 ましてはHDでもなく

  CB750FOURこそが 最高でしたから

バイクは変わったけど やっていることは変わらない

 

能登島大橋を渡り始めると

対岸には 和倉温泉

 

そして すぐ脇に

小さな岬

 

薄茶色の岩肌なので 

珪藻土の地質

 

珪藻土とは プランクトンの屍骸が化石化して固まったもので

写真は プランクトン

 

能登半島の4分の3が珪藻土で出来ている

 

なので 観光地で有名な見附島

コレも 薄茶色の珪藻土

f:id:mannenNA:20220320180804j:plain

 

なので 能登半島珪藻土でつくった コンロやバスマットの生産も盛ん

自然素材だから 有毒なガスも出ない

 

左側に 七尾南湾

 

橋の中央部まで来ると

 

向かって西の 七尾南湾側から雨が・・・

 

なので Uターン

 

とりあえず バイクにも乗れたし 白子天も食ったし

満足して 帰ります

 

                      終わり

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村      PVアクセスランキング にほんブログ村

とりあえず能登島 その2

能登島まで来て バイクを降ろしたまでは 良かったのですが 小雨

 

七尾南湾にある佐波海岸の漁港

 停泊する 篭網漁船

冬場はイイダコなどが獲れる

 落ちている貝殻などから推測すると 海底は泥や藻場みたい

 

 

向田から七尾北湾側に抜ける

 

見える範囲で4つ浮いているのは 釣りのイカ

真ん中の部分はトイレなんですね

一人3000円ほどで 利用できるそうです

 

気温は低いし小雨なので 快適ではないですが この日も電熱ベスト使用

寒くは無い

しかし こんな日バイク乗ってる バカは私以外いませんね

 

能登島軍艦島

 能登半島には珪藻土で出来た地盤が多く

  結果的に同じようなカタチの地形が出来るのかも

 

1.5車線の細い道 小さな集落に差し掛かると

 

七尾市の 飛び出しちゅういの看板

  石川県の国体マスコットキャラクター

その名も「元気くん」

 

島の東側 鰀目地区

この日は立山連峰はさすがに見えないですが 

 冬場の雲の切れ間の澄んだ空気の中 一瞬見えることがある 立山連峰の山々の景色    は絶景

一人バイクで行く冬の灰色景色

  やっぱり 普通の人は 来ないですよね

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

とりあえず能登島 その1

天気予報見ると 朝だけ みぞれ

 

トランポでお出かけ

 

荷台には 昨日車検取ったGX750

 

七尾まで来ると やっぱり雨

何時ものことだけど 天気予報外れてるやないかい

 

気分は

荒涼

youtu.be

のと鉄道

 

この季節 何も考えてないと とりあえず到着してしまう

能登島 みず

 

今日のメニュー表は

鱈の白子天ぷらがありました

 

早速 オーダー

今年初の 白子天ぷら

 クリーミーでふわふわのサクサク

これ 絶品

 

折角 能登島まで来たのですから

 

バイクをトランポから下ろす

この時点では 雨は降って無かったのですが

 

走り出した瞬間

 

細かい雨

 

     にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村            PVアクセスランキング にほんブログ村

小雪の朝散歩

今年に入ってからの 休日は 全部「雨か雪」で全滅

 

  バイクには乗れません

今日も朝起きたら 小雪

 

 早々にバイクを諦め 炊飯器のスイッチ押したら 朝の散歩へ

今年に入ってから 3~5km程度の健康維持の散歩をするようにしているのですが

 私には珍しく もう半月も続いています

 

仕事のある平日は 帰宅>飯>ブログ書き>散歩 

夜の散歩になって しまうのですが

 今日は朝の散歩にしてみたので カメラも持って コースの写真撮り

  近所の川の横や大学の廻りが 散歩コース

 

雪の中歩いていると ふと昔の曲を思い出したりします

youtu.be

30年以上 前のラジオ番組で聞いた「ヤマハポピュラーコンテスト」

 多くの有名ミュージシャンを輩出した番組ですが

  有名にならずとも いい曲はたくさん

   そんな中の一曲 「舞」  

 

 

 

鼻唄でリズム刻みながら 第一折り返し地点の橋渡る

景色は冬なのですが

 

春の気配も

それは杉花粉の房

  ・・・・こういう春は来ないで欲しい

 

ポコポコと歩を進めながら上流へ

 

公園

 

山茶花

 

家を出発して25分

 

芸術

 

第二折り返し地点

なんとなく 川が分岐する場所って萌える

 

本流

 

支流

 

近所の サンドウィッチショップ

帰宅 して 約50分の お散歩コース

 

今週車検取ったばかりの CB550FOUR

 

ライトの回路にリレー噛ませたら 光量は余裕で合格

 

 

 

そして もう一台 GX750も 昨日車検通して バイクは車に積みっぱなし

 

コイツも1年前に ヘッドライトにリレー噛ませて 光量はOK

しかし 車検の印紙代が ひそかに100円値上げしてました

 なんか国も各種便乗値上げの匂いがプンプン

   国に対する怒りも プンプン

 

他のバイクもチェックして

 

第二倉庫もOK

家に戻ると 御飯が炊けていました

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年 北陸で予想される2輪旧車バイクイベント

2023年も始まり 今年はコロナの行動制限も解け

 今まで 中止になっていた バイクイベントも復活してくれると期待

 

そこで 春から順に 今年開催されそうな可能性があるイベントを羅列

 

 春を告げる 花まつりと同時開催

伏木の駅とその周辺で開催される

伏木観光祭りの一環で開催される旧車イベント

このイベント 一般の方の来訪も多く 花まつりでは多くの幼児も参加することから 行動制限が明けても 規模縮小で 旧車イベントの方は開催されない可能性も高そうな気がしますので 期待度は薄いです・・

 

 

 

クラッシック―カーINおとぎの国

 

 

 

開催は 5月の半ば頃

何方かというと 4輪がメインですが 2輪の方も盛り上がってもらいたい

そんな 訳で 今年も開催されれば 二輪愛好者の皆さまも是非に

 

 

バイクイベントでは無いですが

 このあいだ紹介した 能登町での寒ブリ祭り

 「能登高校の書道部のパフォーマンスを私も生で見たい」 というコメントを頂きました

 

能登町 小木のイカす会 開催するとすれば5月の終わりごろ

過去のイベントでも 能登高校書道部の実演が披露された実績があるので

イカす会」が復活すれば 書道部の実演が見られるかも

 

そして ここ2年 中止になっていた「輪島オートモビルミーティング」

開催は 5月の終わりごろか6月初旬

 

レースクイーンも来て 会場は華やか

鼻の下を伸ばす マンネンNA

 

一方で 渋いW1ですね

門前のゴロウさまと その一行

 

マニアなバイクも多く集合

メグロ に マッハ 

 

 

全国レベルのイベントに成長した SSTR

5月の後半ごろ かな?

羽咋在住 宇宙人 サンダー君も居ます

 

 

6月前半頃 北陸に近い 京都になるんですが

あやべの旧車イベントも この頃

イメージ 13

しかし この頃って 何故か複数のイベントが重なって いけてない

 

7月初め頃

 

七尾にある 公園 蘭の国で開催

 「蘭の国INクラッシックカー」

過去には 今TX650に取り付けている XS650用タンクもゲット

それが コレ

 塗りなおして 装着  良いでしょ(*^^)v

 

 

そして 9月

「めぐみ白山 ウィンテージカーミーティング」

 

広い会場に4輪 2輪 共に展示が充実

北陸には珍しく ホンダ車が多いのも特徴

 

勿論カワサキも展示

 

 

 

9月の終わりごろ

千里浜 サンドフリッツ

此処では 旧車でのゼロヨンレースを砂浜で開催

 走っているバイクを楽しめる

 

 

 

10月 初旬か 9月の終わりごろ

道の駅 糸魚川ピアパークで開催

 「ピアパークバイクミーティングIN 親不知」

 

 

可愛らしい ヒスイガールがイベントを盛り上げてくれます

 

会場はこんな感じで 参加バイクも多い



 

10月半ば頃

「伏木ポートサイドミーティング」

嬉しいことに 1970年代の車種が多い

 

これで 神子原旧車会が復活してくれれば 最高なのですけど

  ・・・

開催されます

・・・

 

神子原旧車会

今も愛用している TY250Sは 神子原旧車会でゲット

 

紹介した以外にも まだほかにイベントが在ったら 教えて下さい

 これらのイベンド 開催の日程等が具体的に分かったら 

  わたしの記事の方でも紹介していきます

 

 

追加です

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

2023年 一斉オイル交換

早春恒例 ツーリングに使う大型バイクのオイル一斉オイル交換

 ・・・GX750とCB750FOURは夏にも交換してますが 走行距離のチェックも兼ねます

 

先ずは昨日記事にした CB750FOUR

メーターの距離計は

48267㎞ - 昨年の距離 46356km = 2022年 年間走行距離 1911㎞

 

TX650

コイツは 晩春頃 メーター交換してます

 

旧メーター  24837㎞ー23851㎞ =986㎞

新メーター  20811㎞ー21633㎞ =822km

         合計 1808km

 

650RS

 

 

86021㎞ー85373㎞ =643km

    ・・・・走ってないですね

 

この日は雨で サスペンデッド

 

日を改めて CB550FOUR

 

21093㎞ー20831㎞ =262㎞

      少なすぎ(;^_^A

 

GX750

今回はオイルエレメントも交換

43779㎞- 37887㎞ = 5892km

 

2022年の

5台 合計で 10516㎞

 

因みに 2021年 11374㎞

    2020年 10567㎞

    2019年 14037㎞

    2018年 13482㎞

    2017年 16109㎞

 

と 年間走行距離は 減る傾向

 コロナが流行ってからは ガクンと減ってますね

  能登方面へのお祭り見学という 動機が少なくなったのも要因

   それに 3泊以上のロングツーリングも久しやれてない

 

多くを望んでも無理が出るので おそらく2023年も年間走行10000㎞維持程度かな

 乗れる範囲で 今年も楽しむことにしましょう

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 北陸バイクライフへ
にほんブログ村

  

 

PVアクセスランキング にほんブログ村