万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

美人女将ツーリング 志賀~門前

なぎさドライブウェイを楽しんだ後は朝食 石川県のファーストフードと云えば「八幡のすし弁」 この先は長いのでエネルギー補給 関東の山田うどんをあらゆる面でパワーアップした感じのお店と言えば イメージしやすいかな お弁当も 安くて美味しい ・・・しか…

美人女将ツーリング 千里浜

27日 日曜朝 万年邸、 まだ昨日の余韻が抜けきらず 寝ぼけ眼の二人 今日は奥能登方面まで行きますので 走行距離は400km近く ボヤボヤしていたら日が暮れます ほぼ定刻7時半に待ち合わせ場所、高松PA到着 すでにコウバンパパさまと 今回初参加 tanch…

奥能登ツーリング 前日

奥能登美人女将ツーリング 皆様の笑顔のうち 無事終了しました、ありがとうございます 参加各位の皆様 無事帰りつきましたでしょうか? それでは本編 一部方面からは「抜け駆け」と言われている件 事の始まりは10日くらい前の 1本の電話から 電話主はセフ…

今日は・・・

・・・・スヌーピーが成長していますが

今日の出来事

え・・・・・っと 小矢部インターですが 何か・・? 日が変わって朝です そろそろ起こします(^^)b

海の日ツーリング 朝

海の日ツーリング朝 昨晩の夜 最初にダウンしたのは 私ですが、 朝起きた頃には 私以外は皆外でバイクの準備 すでに オーツカ先生も到着 早速 下ろしたて?で調子が出ていない トモ号の調整 まだまだ 本来の調子では無さそう この日はこの場所と雷電でキャブ…

海の日前日ツーリング 塩尻~信州基地

7月末で記事が途中になっていた 海の日前日ツーリング 前回の記事がコレですね http://blogs.yahoo.co.jp/takeguchi12118813/29020770.html 木曽薮原で昼ごはんを食べ損なったところまで 結局 塩尻まで来て 何時もの「牛若丸」 ・・・・写真はやままささま…

W3車検

今日はお暇をいただきまして W3の車検です 例によって第2ラウンド予約 前回早く車検場に着きすぎたので 朝はノンビリ そうそう 我流兄者さまがやっていた 首掛けファイルは便利そうなので真似してみました 車検場 到着・・・ ・・・書類を提出しようとした…

323前日ツー&夜の部について

ラ・モートさまを出迎えての クラブドリーム323の前日ツーリングは昨日記事にした通りなのですが 中京方面のライダー 三河さまが師匠さまの記事に参加表明がありましたし ケンタ様がスケジュール調整中で出来れば参加したいとの意向を伺っております 泊ま…

小鹿野323ミーテング 前日ツーリングご案内

クラブドリーム323 筆頭幹部である 師匠さまの記事にある通り 10日10日 小鹿野でミーテングが行われます http://blogs.yahoo.co.jp/kenshidazo/26158428.html ↑ その記事 その前日10月9日 私と 今回の主役 九州から遥々お越しの ラ・モートさま h…

w3な午後

お盆休みに ディフューザーを取り付けたW3、そのテスト走行はまだ実施していなかった なぜなら お盆は暑くてバテていたから ついでに オイル交換とポイントの隙間調整も実施したので 純粋なディフューザーのテストとは言いがたいですが 今日の昼下がり それ…

んん・・・・パソコンは判らない

昨日からパソコン不調 トモさまに修理して頂きました 色々調べてもらったら モデムの応答がないらしい?? そのプログラムを修復して復活 PCと書いてあるランプが不点だった 真剣に新しいパソコン買おうか悩んだだけに 助かりました

茂来山ツーリング 結末

茂来山ツーリング 昼食を済ませた後は、大河原方面へ 国道から分岐して 道は徐々に細く 舗装路がフラットダートに表情を変えて 間もなくの右コーナー 私の前を行く やままさ号のリアが左にスライド カウンターを切るも、今度は右に あっ・・・と思ったら ハ…

大根布浜の夕方

昨日の雨の後 夏の猛暑も引けた こんな日は夕方になって仕事が引けた後も 体力が残っているので 何となく浜を散策 曇り空で太陽は遮られ 光は柔らかい 網をもつ少年 何がいるのだろう? 釣りをする 親子 海面を覗くと サヨリの魚影 ・・・型は小さめ 釣果を…

茂来山ツーリング 第二セクション

リンボーダンスをする匿名希望さま・・・・ では無くて お昼も過ぎたので山から 一旦街に降りようとしたら 林道の出口が塞がれていました 仕方ないので 道路の横を迂回しますが これが必然的に第2セクションに バイクBACAランドさま バッチリ決まってます、…

なんとなく 夏バテ

この間の日曜辺りから イマイチ気力が乗らないな・・・と思っていたのですが 日曜は DAXのフロートバルブを交換しただけで 何処にも出かけず 今日は朝から身体が重いな・・・・・と思っていたら 午後から体調がイマイチ どうにか仕事はこなしてきましたが、…

茂来山ツーリング セクションで遊ぶ

茂来山ツーリング、ある程度林道を走ったところで 今回の余興に それは ユルイ斜面にカードを置いて トライアル風セクションを作って遊ぼうと云うもの セクション作りはやままささまより「万年作れ」とのことで 担当します 簡単な斜面でもカードを置くだけで…

茂来山ツーリング、序盤

8月6日(日)朝、信州基地 東京からバイクをトランポに積んで さくらこさま登場 ・・・・何時jに家を出てきたのか 凄い行動力・・・ 愛車 シェルパの扱いもバッチリ 今回無事 走れれば ヘンタイ~ず 林道ツーも 断る理由なし ・・・さぁどうなるでしょう・…

夏の夕暮れ その2

額谷よりの 夕焼け 日暮れは早い 暗くなる前に山を下りましょう 展望の開けた場所ではまだ明るいですが・・ 林の中ではバイクのライトを付けないと木の影以外 何も見えません 分かれ道 一見 右の広い方が正解に見えますが 街に下りるのは左の狭い道 ・・・・…

某様 限定

長野在住のある御方から 一泊で能登ツーリングにいきたいから コースを選定せよ・・・とのご所望がありました 条件はなるべく下道とのこと はっきり言って 能登まで足を延ばすと 距離が長いので 1泊ではほとんど移動になってしまいますが それだもよろしけ…

夏の夕暮れ その1

今日も暑い1日だった、世間はお盆休みと云うことも有って おそらく道は混んでいるだろうし・・・ こなっとさまから送っていただいた レフューザー、CB550FOURに取り付け 近所を走って見るも 市街地では真価を発揮するには至らず 近所の公園は この暑さで 誰…

904 ドカの行方

ええ~~~~汗 900の記念記事にしなくてはいけなっかった ドカティ900ss 排気量が904ccと云うことで 904記事目登場ということで ご勘弁を このドカかウチに来たのは4年前の12月ですから 所有歴はまだ浅いのです それ以前は20年も所有…

トーミの夜

この間の土曜日 マタマタ信州行き 移動は時間に余裕が有れば下道です それは 1、万年NAの財布の中身は寂しいから 2、万年NAはケチだから と云うのが大きな理由ですが 下道の方が色々と寄り道が出来るので楽しいですね 八尾の県道、前にも後ろにも車なし 神…

本家?323ツーリング 韮崎近辺

昨日の続き・・・・ 昨日のヨコもさまのコメにもある通り 猫の名前まで知っている ヨコも家ご近所に我々は居るようだ そこはロープが張ってあり 休みの筈のガソリンスタンド となりの家にヨコもさまが声をかけると ガソリンポンプの電源が入ります 70歳く…

本家?323ツーリング 秩父~韮崎

お好みハイナにて お宝拝見 `70年のモータサイクリスト誌 因みに この年 私は幼稚園の年長組、かなり昔の筈ですが 雑誌記事だけを見ていると そんな昔の気がしないのはナゼ? 広告ページは見慣れたバイクが・・・ そんな中に 如何にも手書き風の記事です…

トモ様と夕霧越え

今日の昼食は寿司 ・・・・そして今 呑んで居るビールはプレミアムビール ・・・・なんでマンネンが 身分不相応な贅沢を出来るのか というと それはトモ様のおかげです 最近 トモさまが 購入したW1SA 初期?トラブルも信州の神 オーツカ先生のアドバイスによ…

本家? 323ツーリング 秩父へ

上田祭りの翌日・・・・・・・・ 7月31日(日)朝 信州のw3基地に集まる メンバー バイクはイソギンチャク号CB500FOUR 右から ヨコもさま 信州のw3さま そしてイソギンチャク号オーナーのSカワさま この時点で 当日行われる予定だった クラブ323 秩父…

林道ツーリングから帰宅しました

帰りも全線 下道を使ったらこの時間 取り敢えず 無事カエル 今回も 多数 あーんな写真やこーんなをゲット そのうちアップします

ヨコもさまと行く 上田の夜

下道で東御到着 お食事処「鹿曲」でマッタリ 午後はツーリングがてら 信州のCB550さまと 国道141号を野辺山方面へ 途中で 韮崎の自宅から来たヨコもさまと合流 古いmiddle CBが3台に 天気も怪しいので そのまま信州基地へ 基地到着後 信州のw3号を試乗…

下道遠征 水戸カブとの遭遇

7月30日(土曜) 朝5時 45分金沢の自宅発 CB500FOUR&CB550FOURのワンメイククラブ「クラブ323」の秩父ミーティングを翌日に控え 信州までトランポにCB550FOURを積んで 下道移動 ルートは金沢~東御を最短で結ぶ 安房峠越え 写真は神岡から平湯に向…