万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

CB750FOUR

堕落の日々

今日は雪も止み 穏やかな自宅周辺ですが それでも バイクには乗る気が起きません ・・・寒いし・・・バイク汚れるし・・・ という 堕落振り また明日は天気崩れそうなので 乗るなら今日がチャンスなのですが 手配した 部品 ブレーキランプスイッチ GX750用、…

乗り納め 12月

今日は仕事納めでした 明日から休みなのですが とりあえずは買い物、掃除、旅の準備 30日は関東方面に移動 31日はTY250Sで乗り納め 1日はお年玉配布 2日は乗り始め 今のところCB550FOURを持って行く予定 3日に戻り 5日仕事始め ノンビリするにのは成人の日週…

2021年 春3月

今朝の天気はこんな感じ 金沢に限っては 大雪じゃない でもさすがにバイクには乗る気がしないので 各車、カラキックだけして エンジンにオイル回す こんな時もキックは便利 ウチのバイクは全部キック付き バイクの旧車の定義って難しいけど 公道走行の4サイ…

2021年を振り返る「2月」

「昨日の1月に引き続いて 今日は2月を振り返ります 国道305号線の越前海岸 児童・生徒の登下校を見つめる おまわりさん人形 この日は2月6日 越前海岸は水仙の季節 斜面に自生する「二ホンズイセン」は冬が開花期 毎年この季節に1度は越前海岸を訪れること…

イチョウを見に じゅげむ

昨日の記事のCBナナハン K87のライフをメモするの忘れました 前回交換時の距離 42413km 今回距離 今回 46356㎞ ダンロップK87のライフは約4000㎞ ・・・・消耗早すぎ つぎはCBもミシュランにするかな ← 自分へのメモ いきなり飛んで 11月20日 金沢港から…

穏やかな土曜日

え~と 今日 一歳棺桶に近づいた 万年NA 誕生日の今日はありがたいことに穏やかな天気 でも 街は年末の人だかりだし 今日から年末の「県民交通安全運動」 怖~い おじさんやお兄さんが 覆面や白バイ乗って獲物を狙っているので 油断なりません 先日も社用車運…

11月の七尾 最終

まだ それほど寒くなかった 11月7日 七尾市能登島 長崎の釜小屋 七尾南湾の小口瀬戸 海岸沿いを流し 本土上陸 海の先の手前の陸は能登島 東進して富山湾 七尾市 さざ波漁港 道の駅 いおり ここは石川県だけど バイクの多くは富山ナンバー CB450K1がいます な…

ござっせ神子清水へ その2

旧鳥越村 神社のイチョウもパラパラと葉を落とし冬支度 もう半分以上散っちゃったかな さて 今回の目的地 ござっせ神子清水さんに到着 特等席が空いてますね さっそく その特等席に収まって お姉さんに 食事をオーダー 山は紅葉していますが お姉さん曰く「…

ござっせ神子清水へ その1

11月21日日曜 ござっせ神子清水 以前もナナハンでお邪魔していたんですが 雰囲気が良かったので再び行ってみることに ↓ その時の記事 久しぶりのナナハン - 万年NA バイク日記 (hatenablog.com) 特に急ぐ理由も無いので 鶴来の加賀一の宮 楓も最後の見ごろか…

カメムシ

カメムシ 成虫の多くは夏から秋にかけて発生 触ると 匂いを発生するので どちらかというと嫌われ者 以前トライアルをしていた頃のトランポ荷台 空荷でこんな感じ 遠征の車中泊で荷物積むとこんな感じ ・・・・ようするに奇麗じゃない なので油断するとカメム…

バタースコッチミルク

木曜日 コロナワクチン2回目接種 金曜日 副反応の寒気が出まして 早々に帰宅 今日は体調は戻ったものの バイクに乗る気力がわかず やっと午後から近郊をナナハンで散歩 里の楓は葉を落としつつある 日陰は朝露が乾かない そんな道を行くとお地蔵様 奇麗な花…

祝 5000記事 

はてなブログの記事数のカウンターを見ると 丁度この記事で5000記事 ヤフーブログで書いた記事も含めた数字 ブログスタートしたのが2009年の2月ですから もう11年 私のバイクスタートは 松任駅の北側に有った二輪の解体屋から9000円で手に入れたCB50 一日に3…

今日はノンビリ

先週末 先々週末と2週連続で1泊2日ツーリングに出かけたので 今日は天気は良いですが 家でノンビリ バイク磨いてます やっぱり磨いて楽しいのは金属の質感を楽しめる旧車 乗らなくても楽しい にほんブログ村

奥能登芸術祭 帰路

奥能登芸術祭 珠洲では昼飯難民になってしまったので 東海岸を南下 県道36号で珠洲>能登町 もりもり寿司 能登本店 午後の4時過ぎ 営業しているお店で思いつくのは此処 とりあえず 握りのセット 美味いです 此処来たら外せない 赤いかのエンペラ 普通の赤い…

久しぶりのナナハン

秋の好天 久しぶりに倉庫からナナハンを出す 右手首の傷みが出てから 乗っていなかった 手首の方は 痛み出した頃が100とすれば その後1カ月くらいは90~110 今は80くらいで 治りが遅い ナナハンはスロットルが他のバイクより重いので そのぶん手首…

宮舞線 丹後由良駅

朝 金沢を出てひたすら下道移動 若狭湾沿い国道27号線 トンネルを抜けると 福井>京都 京都に入っても暫くは 福井と変わらないような風景でしたが 山間部から街に降りると大きなレンガ造りの倉庫 そして軍艦 海軍の軍港がある舞鶴、 道路には車も多い そんな…

穴水町 沖波その2

コロナ前の9月半ば ナナハンでぶらりと流す能登路 七尾北湾の北側に位置する鹿波~沖波地区 稲のはざ掛け 機械で作業する方が効率てきかもしれませんが 天日で乾燥したコメの方が 美味しそうに感じます そんな収穫の秋 沖波の秋まつり お囃子3人衆にに続いて…

穴水町 沖波2019年

七尾北湾 対岸の山は おそらく七尾の別所岳 この辺はコンビニは有りませんが古くからの酒屋はあります ここのベンチで休憩 看板に表示されてる電話番号「甲11」 立戸の浜を通り過ぎ 500m位行くと 御神輿巡行 秋まつり 更に300m 上に広がる扇の様な…

表紙の写真 穴水の宗崎

アメーバブログの表紙に使っているCB750FOUR写真の背景の場所 石川県の穴水の七尾北湾沿い 撮影したのは秋の今頃 宗崎 ↓ 宗崎(鳳珠郡穴水町/峠・渓谷・その他自然地名)の住所・地図|マピオン電話帳 (mapion.co.jp) この県道の緩いカーブの手前付近 正面に…

最後の渋峠

噴火警戒レベルが高くなり しばらくオートバイでの通り抜けが出来なかった渋峠 最後に行ったのは 2017年 7月 この時の相棒は CBナナハン アプローチは新潟の上越側 たしか 海の日連休だったと思います 薪の懐かしい香りがする 道の駅 やすづか ここで 休憩し…

最後の渋峠

噴火警戒レベルが高くなり しばらくオートバイでの通り抜けが出来なかった渋峠 最後に行ったのは 2017年 7月 この時の相棒は CBナナハン アプローチは新潟の上越側 たしか 海の日連休だったと思います 薪の懐かしい香りがする 道の駅 やすづか ここで 休憩し…

梅雨ですね・・・

これ なんだか判りますかね 答えは 梅の酢漬け 梅干しと 答えたかた 惜しい 答えは 梅酢漬け 天日干しの工程がないので 梅干しより 早く出回る 実の方は梅干しと同じように使えますし 付け汁は 水割りロックで飲めば 爽やか 今日は昼前には雨になりそうな 天…

じゅげむ 6回目 その2

ラーメン食って 満腹 この後の 予定も なし 何時も通り流れ着く 安部屋海岸 更に北上 脇道へ 田んぼの縁から 海岸段丘を一段降りると 集落 昔ながらの狭い路地 緩い下り坂 防波堤が見えてきました 此処にも小さな漁港 田んぼが有って 海もある 高い石垣 豊か…

じゅげむ 6回目 その1

もう6月 バイクでも 寒くも 暑くも 無い季節 今日はナナハンの気分 誰もが知っているバイク 街中抜け 能登里山里海街道 河北潟放水路 風は南風 波は少なめ 防波堤に釣り人2人 晴れた土曜日とすれば バイクは少なめ ・・・白バイは2台ほど確認しましたが 千…

12年前のセフロ様

12年前というと 私もブログを始めた歳 当時やっていたトライアルも国際B級に昇格したは良いのですが 元々才能もないし 上達する歳でもない 全日本大会に出ること以外のトライアルでのビジョンもなく 昔から好きだった旧車でのツーリングを考えてたころ 出会…

初つばき茶屋ツーリング 最終

初つばき茶屋ツーリング 七尾北湾の入り口に位置する 立戸の浜 ここで 買ってきたパンをかじり 最終休憩 腹減って パンの写真撮り忘れ 此処からは 左に七尾北湾を眺めながら 海岸沿いを走る1.5車線の狭い道 集落を抜けると海 正面は能登島 小さな岬のカーブ …

初つばき茶屋ツーリング 能登南海岸

宇出津から国道249号を南下 波並で花見 波並から直ぐ 能登パン 菓子パン 一つだけ購入 再び南下 旧能登鉄道 矢波駅 この周辺の桜並木も見事 漁港の奥の富山湾 更に奥には後ろ立山 信号なんて無粋なものはありません 七海で海岸線に とみぞうさま撮影 ツーリ…

初つばき茶屋ツーリング 波並で花見 

今は能登町に併合された 旧柳田村 柳田植物園 望遠鏡のドームがありますが なにせ町明かりの無い地区なので 星明かりが見事 プラネタリウムも有ります この日は時間が合わなかったのですが 童心に帰って見学するのも いいかも 再びバイク 南下してすぐに 宇…

初つばき茶屋ツーリング でまかせ定食

初つばき茶屋ツーリング この日の本命、つばき茶屋到着 海を感じさせる オブジェ 能登さま オーダー 海苔うどん とサカナフライ単品 これは 美味しそう 来た瞬間 岩ノリの香り こちら でまかせ定食 この日はサカナフライ フライは鱈にアジにイワシかな? ガ…

初つばきツーリング つばき海岸

昨日のつづき 曽々木海岸 クルマがいなければ 快走路 そして 輪島から珠洲へ入り 揚げ浜塩造りが盛んな「塩街道」 以前紹介した 石川さゆり 「能登半島」のジャケット写真付近 国道から県道にスイッチすると 道路の作りも素朴になる 高屋の集落 ここからが …