万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

イベント

2022 春のイベント

4月16日から 鳥越の「ござっせ」さん 春の営業開始 早速 ブルーグリーンのナナハンで 新メニューも登場 コロナでお祭りも全部ではありませんが 復活 美川のおかえり祭り 3年ぶりの開催 小松の お旅祭り お旅まつり 2022年5月13~15日開催 毎年5月中旬に行わ…

今川義元VS織田信長

今日は古いヤマハ2台で SRX400 と TX650 織田信長 VS 今川義元 BY桶狭間 を 見て来ました ココロはキッズ、姿はオッサンのマンネンNA 57歳の春 にほんブログ村

春祭り

春の能登は祭りが始まる季節 獅子舞では 春色の衣装の子が舞う 金沢より 一週間遅い桜 そして 港町のデカ山 しかし まだ祭りのアナウンスが無いんですよね 今年も中止になっちゃうと 3年連続 今後の祭り継続にも問題が発生しそう 商業的(金儲け)イベントは…

SSTR 宝達志水町の取り組みと民泊のご案内

石川県の真ん中にある 宝達清水町の今年のポスター 宝達山から見下ろす日本海 SSTRのゴールとなる 千里浜なぎさドライブウェイは 宝達志水町の今浜口から 羽咋市の千里浜口までの全長7kmの砂浜道 そんな SSTRのゴールの町「宝達志水町」の取り組みが 今日…

2022年 箱根W1ミーティング 今のところ開催予定だそう

ストリートバイカーズのヤス様記事の 以下コピー ※ 開催日間違えてました 5月8日(日) 予備日5月(15日)日 訂正してお詫びします コロナを吹き飛ばせ!! 春のW1ミーティングは5月8日!! コロナ禍の自粛ムードでナンでもカンでも中止&延期になってしまうイ…

雪の中をドライブ

雪の中をドライブ 波は荒れていますが 風はさほどでもなく 思ったより運転しやすい こんな雪原の中を進むと 第一目的地到着 この天気なのでお客さんは私一人 おはようございますと 事務所の戸をあけると 要件を済ませてから 店長にイロイロ伺い 小一時間 店…

和倉昭和館&SSTR見学

朝は良い天気 愛車のエアクリーナーエレメント 掃除・乾燥 排気量は同じ750ccでもCBの方が大容量 この辺はホンダの方が進んでます TX は新品交換したばかりなので今回は省略 550 とバイクを軽く弄り 午後はとみぞう様と 和倉昭和館に 仮面ライダ…

小熊ちゃん 発見

今日はSSTR見学に能登の外浦方面へ 夏を思わせてくれるような 好天 千里浜なぎさドライブウェイのレストハウス駐車場に到着すると どの参加者のバイクより目立つW1発見 トモさん号 意外にも SSTR参加者で W1に興味持つ方は少ない印象 トモさまと一緒に 赤紙…

奥能登芸術祭 図書館

珠洲芸術祭 日が傾いて来ました この日の最後の作品を鑑賞したのが此処 図書館 新しくて奇麗な建物 中の展示室入って目に入ったのがコレ 日本列島上空の偏西風を可視化したモノ その隣のパネル 能登半島先端から新潟方面に向かう 何かの上空軌道のようなモノ…

奥能登芸術祭 すずなり

道の駅 すずなり 今は廃線になった能登鉄道の珠洲駅を道の駅として改装された施設 ホームの上に展示物なのですが これは・・・芸術作品なのか? 形状は 発泡スチロールで囲われた 大きめの犬小屋みたいな 中を覗くと 垂木で作った簡素なフレーム 床には寝袋 …

奥能登芸術祭 高砂湯

TX650で廻る奥能登芸術祭 小泊の幼稚園らしき建物 此処はコロナの密を避ける為 非公開でしたが 外からは覗けたので チラ見 塩の結晶を砂像の様に固めて彫刻 レンガが風化してような風景の作品 崩れ具合がそそります 長手崎を南下 鉢ヶ崎 此処にも作品の行先…

奥能登芸術祭 製材所その2

能登の最先端 狼煙から 少し南東にある 小泊の海沿いにある製材所 東側の窓の外には日本海 天上も骨組みが幾何学模様 古材の組み合わせで 高い屋根の空間を作り出す 外へ出ると 水平線 「一人、一つ持って行きな」とという声に 何かと近ずづくと 穴の開いた…

奥能登芸術祭 光の箱舟ボラトリー

朝一の天気予報 能登方面の方が降水確率は低かったのです 今日は内浦方面を流しながら 写真は能登町 真脇の手前 山の方に黒雲が 真脇近辺 進行方向は晴れてます しかし 旧内浦町 松波の手前 気温が下がったと思ったら いきなりの豪雨 屋根付きのバス停で10分…

奥能登国際芸術祭 ボランティア募集

今年は奥能登国際芸術祭が開催されます 同時にボランティアも募集中 地元の人と 同じ目標に向かってふれあえるチャンス 過去2017年にも開催された 奥能登国際芸術祭 こんな芸術作品や あんな作品 海岸や自然の中にも 難破船を思わせるような 角度を変えると …

塗ったら乗る その2

千里浜レストハウス駐車場 ピラミッド状の型枠は 砂像のベース 春と共に 今年の砂像造りも始まって レストハウス自体も 今年経営者が変わり リニューアルオープン バイクイベント SSTRのバックアップもしていただき ライダーが立ち寄れるスペースに 二階展示…

雪割草ツーリングのお知らせ

今週末 門前にて 雪割草祭りが実施されます 見学を兼ねて ツーリングを実施 日は 4月3日(土曜日) 降水確率30パーセント以下で実施 雨天予備日 4月4日 時間 AM8時30分 金沢市西念東交差点のファミマ 出発 もしくは AM9時頃 能登里海里山海道 下り側 高松S…

2021年 輪島オートモビルミーティング

また悲しいお知らせです 毎年楽しみにしていた 輪島オートモビルミーティングですが 2021年も輪島オートモビルミーティングは開催中止と決定しました。 じつは昨年3月以来、新型コロナウイルスへの感染を防ぐため、私たちスタッフも一切の会議や集会を自粛し…

今年もか・・・

4月 本格的な春 穴水駅 ラッピング列車 穴水以北は 既に廃線 能登鉄道 でも 毎年 桜は咲く 七尾北湾 入り江の遠く 能登島の奥に 立山連峰 そして宇出津新港 後ろ立山 (白馬連峰) そして 宇出津港 4月半ば これから始まる 能登の祭りのスタート 宇出津曳山…

立春能登 リバー亭

輪島市門前 道の駅「赤神」 そこにあるラウンジ 「リバー亭」 地元のお姉さま方が楽しくお店を開いています 昨年はコロナの影響で 中止になってしまった 雪割草祭り(ポスターはH28年) 今年は 今のところ開催予定だそうで 開催日は 4月3~4日 (コロナの…

日本海食堂見納 コンサート

日本海食堂の記事もいよいよ最終 バイクブログなので 昔のホンダ総合カタログ ナナハンはK2なので 1972年か1973年のモノ 因みに K2も前期型と後期型がありまして 後期のエンジンヘッドは若干コンパクトに (マニア以外はどうでもいい話ですね) この日のメイ…

10月終わりの能登半周 その1

10月31日(土) この日はGX750をチョイス GX750は駆動系が砂に強いシャフトドライブ 帰宅してからのお手入れも簡単 ということで 砂浜 此処は 千里浜なぎさドライブウェイ 南側入り口近くは車が多いです それも最初のうちだで 途中の浜じゃ屋付近から北は 海…

日本海食堂見納めツーリング改めドライブのご案内 一部変更します

一部変更しましたので 参加希望者は確認願います また 当日は一文字様と多摩クラブの皆さま 4名とも現地でお逢いできそう ドライブなので ① 時節柄 マスク等の準備もお願いします ② お菓子はいくらでもOK ドライバー以外の飲酒は許す ③ タバコは屋外で 変更…

日本海食堂見納めツーリングのご案内

2020年 5月 惜しまれながら 閉店してしまった 日本海食堂 ここは ある意味北陸の文化遺産だったのに 残念ながら 時代の波に しかし 今度の12月13日(日) の1日だけ お店が解放されます 時間は AM11時半から 夕方まで ・ 食事の提供は有りません そこで 日本…

パン喫茶TINO ツーリング 最終

パン喫茶TINOツーリング 今回このメンバーで W1がゴードン様の青S一台という 異例の状態でしたが ナナハンは 獅子号 (K1ぽい外観のK0) モミイレイバン号 正真正銘 K1 万年NA号 型式不明外観 中身はK4 ということで 今回は3台 もっと古いバイク ヤマハDS-5…

パン喫茶TINO ツーリング 到着

ビーナスラインをCBナナハンで降りていく 車山に 白樺湖 この辺りは紅葉シーズンで車が多いので R142中山道に入る 笠取峠から望月 県道44号 正面に荒船山をはじめ信州と群馬の県境の山々が見える 佐久の市街地を抜け 馬事公苑 並木道からの 最初の信号左折…

黒いバイクの日

昨日に続き 今日も黒いTX650をチョイス 一文字様の 黒いR-50の存在感 漆黒とはこのこと 黒い屋根のお屋敷でお昼ご飯 帰り道 黒いサイドカバーは踏まれても諦めない印 とどめは 黒い帝王 目黒スタミナZ7 × 2台 何れも 私の過去記事に登場している車体 奥の車…

K君と能登 北上

トライアルショーのつづき 小川友幸選手 丸太の一本橋 丸太は宙を浮いているし 表面はデコボコ トライアル経験者でも普通のライダーだと 渡るだけでも難しいのですが 前輪が先端に来たところから なんと バック ハンドルは勿論真っすぐ ・・・つまりハンドル…

ジャックナイフターン

さぁ 小川友幸選手の ショーの始まり 全日本チャンプの小川友幸選手 コンペで結果を出しているだけではなく 皆にトライアルを好きになってほしいと願う とらいある愛があります ほんの一部だけですけど ショーの内容を紹介 ジャックナイフターンのパフォーマ…

K君と能登へ 高松

10月18日(日) 朝の万年邸ガレージ ぴかぴかの ヤマハセロー これ 私のバイクじゃありません トライアル時代からの友人 K君の愛車 mannenna.hatenablog.com 私は 久しぶりの出番となるヤマハXT250T 1984年生産の古いバイクなので 足回りなどはそれなり…

今日は能登へ

今日はGX750の様子見を兼ねて能登へ 調子は向上 でも 何処か微量に二次エアー吸っているかのような状態 バタフライバルブのシャフトかな? だとすれば バラスのはそうとうめんどくさい とりあえず リッター21km走ったので 見て見ぬ作戦か それとも バラ…