万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

ゴンゴーで越前海岸 其2

越前海岸 国見地区から南下 この日は無風 少し行くと 水仙の花の白い色が視界に 越前スイセンの花畑 水仙は斜面も覆う様に咲いて 風の通りにくい木の陰では 見ごろを迎えています ひとつの株に多数の花 集落の上の生活道路 その上部にも咲いていますが 風の…

ゴンゴーで越前海岸 其1

2月の某日 寒いので トランポにCB550four乗っけて 福井の道の駅「三国」 そこからはバイクで海岸方向へ 道路は 凍結防止剤だらけ ・・・・これは 帰宅したら 即水洗いですね 海岸に出て鉾島 柱状節理の岩盤から この辺は大昔は火山活動があった様で 三国半島…

イカキングに遭いに

小木港 ここから すぐが九十九湾 一見穏やかな風景に見えますが 視線を右にやれば 丘に上がってしまった漁船 手前は えぐられた岸壁 その亀裂は道路の反対側迄達する 向こうに見える 民宿一水さん 過去にはツーリングでお世話になったことも 名物 いしる鍋 …

トミー リー ジョーンズさん 七尾に来てたの?

あの 有名俳優 トミー リー ジョーンズさん 日本では 缶コーヒーのCMでおなじみ そのCMシリーズは 皮肉味や人情味があり 印象に残るモノが多い その中の ひとつ「駅員」編 www.youtube.com Suntory 2011年5月 HD 30s hq/sd 通知 佐藤江梨子,吉岡秀隆,池…

姫・小木周辺

2月24日 縄文真脇までやって来ました このマンホール蓋のデザインは 旧能都町時代のモノ イルカに乗った縄文時代少年「加夢加夢」君 この近くの丘にには縄文時代の遺跡があり貝塚からはイルカの骨も発掘されている 昔から 豊かな海だったこの辺り 見えるのは…

春の海鮮ツーリング 限定1名募集

3月に入りましたが 昨日・今日と金沢は淡雪 今の時間は日が射していますが バイクで走るには路面が乾かないので ノンビリしています ヒマなので 少しばかり 暖かな春の事を考える そしたら やっぱり旅ですよね 4月に一泊でソロでも と思いつつ相棒が居れば …

宇出津港 右岸・左岸

能登町 宇出津 能登町の中心となる町 以前紹介した 能登高校書道部の書が飾られているのも ここ宇出津の町役場 富山湾から内陸深く入り込んだ宇出津港 右岸側の通りはこんな感じ 此処にも津波は来ました なので 建物の外観以上に町のダメージは深刻 その時の…

そう云えば ブログ開設16年目突入

今年は元日の能登半島地震からの始まり すっかり忘れていましたが もうブログも16年目なのですね ブログを始めた 2009年撮影 この頃の方が 写真のセンスが良かった様な ヤフーブログで 約3500記事 そこから はてな&アメブロに移行してから記事も合計するとこ…

のと鉄道 西岸駅

2月24日に記事にした ツインブリッジ能登のつづき 国道249に出て七尾北湾が見えたら そこは西岸地区 ブルーシート仮補修や倒壊した家屋が目立つ通り沿い 西岸駅到着 駅舎の建物は原型を残してました しかしながら 立ち入り禁止 能登鉄道は七尾~能登中島…

最近のイロイロ&ツインブリッジのと

先ず TX650ですが 1年チョイ前 シートの表皮を貼り換え ⤵ その時の記事 mannenna.hatenablog.com 張り替えたあとは こんな感じで シワも無かったのですが 先週末に能登へ行った時の 写真見たら シートにシワが寄っているじゃ~ありませんか ということで 修…

穴水偵察 帰路

チョット 間が空いてしまいましたが 2月18日 穴水偵察 この日は 能登町役場に展示してある 能登高校書道部作品が 展示してあるホールで折り返すと決めていました この書です 以前記事にした書をこの目で直接見たかったのです 此処からUターン 帰路に 地震が…

やっと初詣 其2

2月12日に書いた記事のつづき 地元での初詣は 既に立春は過ぎてしまいましたが 鶴来の白山比咩神社へ ここから参道を上がって行きますが 長い坂道なので 運動も兼ねる 手水で 汚れたココロや邪念を清め 更に階段を登る そして お参り おみくじで 神のお告げ…

TX650A マフラーの互換性

「ちょうどtx650aの出物があるのですが状態がかなり悪いのですがそれなりの価格で迷ってましてサイレンサーもタンクも変えないとなぐらいでいきなりな質問で失礼かと思いますが連結パイプのマフラーはtx650初期型に取り付けるとなると厳しいものでしょうか?…

ツインブリッジのと当分通行止め

今日は気温が低下 海水温と気温との温度差も激しく 七尾北湾 大口瀬戸には蜃気楼 ツインブリッジのとが見えてきました 行って見ると 通行止め 此方 中島側の橋詰の損傷 今のトコロ 特に補修したような形跡は見られません 能登島側の破損が酷いのか? それと…

XT250Tインシュレーター交換

キャブを整備したXT250T インナーパーツは SRX250 前期型用を流用できることは記事にしました 流用した SRX250前期型用 キースター燃調キット 外したインシュレーターはゴムと金属部が剥がれ 2次エアーを吸っている状態 コレを接着剤で引っ付けてとりあえず…

交通機動隊(白バイ出身)の駐在さん

1996年のマンネンNA この2年前に静岡から石川にUターンして 仕事も落ち着いたので 趣味のトライアルを再開 下手くそなりに練習して 中部選手権のジュニアクラスである程度勝負できるレベルに 石川で 私は新参者だってので 廻りに 練習仲間も少なく 練習に入…

能登町偵察 鵜川~宇出津

穴水の甲付近から見る 立山連峰 この辺も まだ水道が通って無い様で 生活の再建には道半ば 全く生活に支障がない金沢から数時間の距離ですが 落差は大きい そのまま 海岸沿いを行くと 能登町鵜川に 此処も被害が酷い 毎年 夏の終わりごろに執り行われる にわ…

穴水偵察 鹿浪~沖波

麦ヶ浦から一旦国道へ戻り 今度は県道34号の方へ入って行く 海岸沿いをウネウネ行くと 別荘地やヨットハーバー そして 鹿波 黒瓦の街並みにブルーシートの仮補修 丘の上にある神社は 石灯篭や鳥居が倒れる 地震前はこんな感じでした 初秋の頃に執り行われる …

穴水偵察 麦ヶ浦(かき浜)

昨日のつづき 七尾西湾 七尾湾は能登島を真ん中に北は七尾北湾、南に七尾南湾 そして一番奥まったところにある七尾西湾と3つの海域に分かれます 七尾西湾に関しては 一番奥にあるので 津波の影響は見た目では少なかった印象 この竿を刺した場所は 牡蠣の稚貝…

穴水偵察 能登鹿島

先週末 土曜日の午前は現場の立ち合い 午後は休みだったのですが 家帰って飯食ったら 睡魔が・・・・・ 気が付いたら 夕方でした まだ 2月半ばだというのに 今年は春が早い その翌日 2月18日 XT250Tで今度は 穴水方面に偵察 先週、キャブとマニーホールドを…

西海偵察 門前黒島

富来の赤崎 集落を抜けたトコロで海を見ると 白い岩盤と 黒い岩盤が目に入る これ 白い岩盤の部分は地震前は海底だった場所 つまり この辺から海底隆起が始まっている様です 一旦海を離れ 畑の中を北上 壊れてしまった 農作業小屋 関野鼻を過ぎたトコロの駐…

西海偵察 西海

富来の街を抜け 国道から左折 しばらく行くと 大きな漁港「富来漁港」 到着すると 油の匂い おそらく 船の燃料となるA重油 あるいは軽油 船着き場の茶色い汚れが おそらく掃除しても残った 油の形跡と推測 写真奥の建屋の前には 波を被った機械類 今回の場所…

輪島大沢・珠洲高屋 2次避難所 

sy雄つばき茶屋のある つばき展望台 そこから 輪島側に坂を降りていくと 最初に出る集落が「高屋」 ほぼ 能登半島の先端部に位置して 能登半島地震直後には 道路も寸断 水や電気どころか通信も通じず 何日も孤立 そして 輪島市大沢 ここも 平家の落人伝説…

XT250T キャブ整備

最近 乗る頻度が多くなったXT250Tだけど なんか 調子が異常に悪い アイドリングは安定しているのだけど 全体的にパワーが無くて 燃調が薄い感じ マンネン基地のバイクの中では 比較的新しい 1983年式 ・・・万年基地では 41年落ちでも 新しい方なのだ 以上…

西海偵察 福浦~富来

安部屋漁港から 海岸沿いの小路を行く 松林が途切れると 正面には 志賀原発 その手前にある 赤住漁港 ここは 高い防波堤があり 見た目では港の被害は少なそう 集落の家屋にはブルーシートが目立ちます 漂着物を見ると 2.5mくらい迄 波は来ているかな コ…

西海偵察 安部屋~志賀浦

2月11日 のつづき 安部屋漁港 弁天島までつづく防波堤を兼ねた桟橋 この時間は 干潮に近い水位 弁天島の方を見ると ゴミは多い 手前の桟橋 下段の方は 津波が運んできたであろう砂がシートの上に残る 海岸沿いを少しだけ北へ移動 この間にも訪れた 志賀浦漁…

西海偵察 安部屋海岸

2月11日 日曜日ですが 朝は雨 しかも寒いので バイク積んでトランポ 前を行く 自衛隊トラックは滋賀県の部隊 「ありがとうございます」そして「お疲れ様です」 国道へ出て 愛知県警のパトカー 火事場泥棒・・じゃなくて地震被災地泥棒 取り締まり よろしくお…

旅立ちはラビットジュニア

マルセイユからスクーターに乗って、いよいよ出発だ。スクーターを提供した富士重工業が出した条件は3つ。日本国籍を明示すること、音楽家であることを示すこと、事故を起こさないこと、だった。それで僕は日の丸つきのスクーターにまたがり、淡路山丸の船員…

やっと初詣 加賀一の宮

もう節分も終わってしまいましたが やっと 本日初詣に行ってきました 道の駅 しらやまさんの駐車場に車を止め ここから運動を兼ねて徒歩 手取川に掛かる 歩行者専用の橋 和佐谷橋 1.5トン標識があるのは 昔は車両も通行可能であった頃の名残 今日は 空気も暖…

鳴き砂の浜の今(琴ヶ浜)

以前の能登ツーリング 志賀町 はたご岩から外浦側を北上 権現岩 そして 輪島に入って直ぐ 鳴き砂の浜 琴ケ浜 浜に佇む セフロさま 踏むと砂が無く浜は石英が主成分の砂の割合が多く なおかつ不純物が少なく 海が奇麗な証拠 トモ様曰く ここは冬は波が高く サ…