万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

TX650

楽し過ぎる ほうらい祭り2022

今日はTX650で 鶴来町 ほうらい祭りへ出かけてきました 「作り物」と呼ばれる 手造りの神輿も3年ぶりに復活 そして 獅子舞 この棒振りの演舞の舞が凄くてダイナミック 吞むほどに 動きが激しく 街中に響く奇声 顔は酔っ払っているのに 動きは滑らか まるで酔…

ヒューズの足って折れるの?

今日はタンクを修理したTX650でお出かけ 新港の曳山見学 に行こうと出発したのは良いのですが 途中通行したトンネルでライトが付いていないことに気が付く あれ? ヒューズが切れたかな? と停まって点検 見ると透明部分から見えるヒューズの溶断する部分は…

TX650 タンク修理完了

写真はTX650最終型 TX650万年号はノーマルの状態で手に入れたので 最初はこんな感じの外観でした 縁あって手に入れた車体でしたが なんか ダサい その要因はボテっとしたタンク 中途半端な段付きシートあると感じてました なので Yオクで見つけた XS650SPの…

私のお気に入りフォト 「ペット部門」

ツーリングという旅に出かけることが多い私 一人暮らしなのも有ってペットは飼わない でも猫は好き お互い勝手気ままで気を使わないほうが ココロ休まる ツーリング先の皆月から猿山岬に行く途中で見かけた 若い猫 まだこちらに警戒しているけど 私も近くに…

アジフライ食いに その4

富山湾沿いを南下 さざなみ漁港 定置網による ブリの水揚げで有名な漁港で 多くの船にはクレーンが取り付け 港の防波堤も大きく その壁には 小学生の描いた作品の拡大版が展示 大きな 美術館となっています 港全体では こんな感じ 石川県七尾の道の駅いおり …

アジフライ食いに その3

昼食後 能登島から七尾に戻り 振り返ると 白く見える能登島大橋 正面には七尾南湾 陸が切れているところは 小口瀬戸 その向こうは富山湾 このまま 海岸沿いに進んでいきましょう 左手に 七尾大田石炭火力発電所 発電所を過ぎたら 海沿いの集落の道へ 波が穏…

アジフライ食いに その2

アジフライを求めて 能登半島 志賀町の海岸線を北上 まだ 5月の後半なので 田んぼの稲も小ぶり 古い集落の緩い坂道の向こうは海 海岸の小道をノンビリ走る 一旦山側に入り 半島を横断 峠を越えると穴水町 ツインブリッジで能登島 到着したのは 何時ものみず …

アジフライ食いに その1

CB750FOURの継続車検取りました この機会に バッテリーも新品交換 しかし 各所オイル漏れが多くなってきました 何処かで整備してくれる 処はないでしょうか? ・・・・エンジンOHはやったこと無いので さて 時期は戻って 5月21日(土曜) 里山里海街道を北…

奥能登サザエツー 最終

TX650でめぐる夏の奥能登 能登の最先端の禄剛崎から西側にバイクを走らせ 上大沢から 一旦山側に入り 再び海岸沿いに ここは 皆月地区 この地区へ出入りするには 数年前まで県道が1本だけ 私が思う奥能登の最果ての町 「皆月」 此処も冬の季節風はキツイ地区…

奥能登サザエツー 上大沢

輪島西保海岸を市街から西へ県道を行くと 朝ドラ「まれ」ロケ地 大沢集落 この様に ニガ竹で作った垣根で季節風から家や集落を守る「間垣の里」 大沢集落集落を過ぎると 山が海岸まで迫る 絶壁沿いの道 そして アップダウンの 岬と浦を過ぎ 見えてくるのは …

奥能登サザエツー 西保

輪島の市街地抜けて 鴨が浦 小さな岬ですが 海中公園となっています 足元の海水の透明度は高い 岩場をくりぬいて作った 海水プール 地元の少年たちは 沖でシュノーケリング 夏を楽しんでいるのは 大人より子供 天気が良ければ 夏の日本海は穏やか そのまま …

奥能登サザエツー ライダー歓迎の宿「城兼」

7月16~18日 海の日温泉ツーリング 予定通り 決行します コースの方は やります 海の日温泉ツーリング 参加者募集 - 万年NA バイク日記 (hatenablog.com) ↑ このコースをベースに 天候や気分で考えます ・・・・なんか天気悪そうですが 寄りたい場所が有れば …

奥能登サザエツー 輪島

道の駅 狼煙 駐車場脇に テントとベンチがあり 休憩するには最高の場所 目の前の景色は 旧車會ですが・・・ 最近はこの手のバイクをよく見かけるように この辺りの漫画の影響なんでしょうね 少年漫画なので 主役も少年ですが・・・・ 此方は30~50歳代の…

奥能登サザエツー つばき

7月11~20日まで 石川県は夏の交通安全県民習慣 写真は北国新聞 地元覧より 場所は能登里山里海街道 西山PA 珍しい場所で出陣式やっているな ・・と思った方は鋭い 里山里海街道 柳田IC 以北は 普段取り締まりが薄いのですが 今年は一般道も含め能登方面で事…

奥能登サザエツー 往路

7月10日(日) 朝方まで降っていた雨も上がり 道路が乾いたタイミングで自宅を出る 能登里山里海街道 前を行くのは SRX400と㎇250 なかなか渋い 西山ICで降りて 国道249 輪島に入る 道の駅 赤神で最初の休憩 メッセージボードにはSSTRの書き込み多数 この…

奥能登はサザエの季節

北陸も 6月後半からの早い夏 太陽の光が眩しい 石川県も7・8月は 資源保護の為 底引き網が禁漁 サカナは全般的に夏枯れのシーズンに入って来ますが 逆に旬を迎える魚介類もあります その一つが サザエ 刺し網や海女漁が多い漁法 写真は地元の子供たちですが …

刺身定食食いに その3

七尾の観音崎から眺める七尾南湾 風が抜けてくれるのは良いのですが 6月18日としては 気温も湿度も高く暑い 富山湾側は風下になるので 波が無い そのまま 富山湾側を南下 道の駅 いおり 日曜日の昼真なのに バイク・クルマ共に少な目 ・・皆さん ガッポリ税…

刺身定食食いに その2

昨日の蘭の国 旧車でもないHDが展示スペースの方にいたのですが 個人的には興味が無いのでスルー 関西方面のナンバーでした 昼飯行く途中 この関西ナンバーのハーレーが前を走っていました 爆音マフラーでは無かったので まともなライダーなのかな・・・と思…

「刺身定食」食いに その1

本題の前に その1 海の日温泉ツーリング 参加者募集中 参加申し込み締め切りは 明日いっぱいですので 参加希望者でまだ参加表明していない方は よろしくお願いいたします 海の日ツーリングの詳細と 原点ツー前泊詳細 - 万年NA バイク日記 (hatenablog.com) …

暑くて ダレる

能登 観音崎に向かう道 時間的には 12時過ぎ 公民館の駐車場にバイクを停める 日差しも強い んっ? 日陰に猫発見 観音崎のハチ 私が来ても逃げようともせず 暑くて 唯々寝苦しそう にほんブログ村

壊れる

今日はTX650でお出かけ 能登方面へ行こうと 能登里山海道 柳田を過ぎたあたりで メータの針が異常に触れだす 時速80㎞くらいで走っているのに 100㎞を表示したり 60㎞を表示したり 変に振れだす それが最大 100kmが140kmになり180kmになり フルスケー…

北信・能登ツーリング 雨の3日目

さて 3日目 宿を出ましたが この日は1日雨予報 奥能登を反時計回りのコース取り 写真は雨に煙る 旧能登鉄道の終着駅「蛸島駅」 常設の奥能登芸術祭のカラフルなオブジェ そして雨でも映える メンバーのバイク この頃の車種の方が 独創的なカラーリングですよ…

北信・能登ツーリング 3日目朝

5月1日 能登町 九十九湾 雨です ・・・・天気予報、当たりますね お天道様には敵いません 海に雨粒の波紋 バイクも今日はまた 濡れちゃいますが 仕方ない 朝食 これに お味噌汁が付いて 当初 8時半出発の予定を 30分遅らせて 9時に出ることに 各自準備 雨は…

北信・能登ツーリング 民宿一水

能登半島まで来ました この日は半島の東海岸 石川では内浦側と表現 写真は宇出津新港 富山湾越しの立山が見える海岸通り 写真は七尾から 昨年撮影 此処まで来れば 宿は直ぐ 能登町 九十九湾 民宿一水さん到着 既に 地元志賀町から 能登さん MVX250F ヤマボウ…

北信・能登ツーリング 能登へ

宝達志水町 海側の砂丘 この近くの今浜ICから 能登里山海道に乗り 七尾市の旧田鶴浜 横田ICで降りる そこから七尾湾方向に行くと のと鉄道 「西岸駅」 木造の駅舎 アニメ「花咲くいろは」の舞台のモチーフになった駅 鉄道も好きなK林さま この駅には以前来た…

北信・能登ツーリング 富山>石川

ツーリング記事の前に 写真は W1SA K林号 ツーリングでは到って 安全運転 そして セフロさまに頂いた 千葉名産 落花生 毎日少しづつ頂いてますが なんとなくお肌の調子が良いような 先ず 高岡富美夫さまからのイベント情報 新型コロナウイルスの感染拡大で閉…

北信・能登ツーリング 親不知

糸魚川駅 此処は鉄道及び鉄道模型の展示が無料で見られる 実は K林さまも鉄ファンということは しっていたので寄り道 見学している車両は キハ52という形のディーゼルエンジン車両なのですがK林さまには エンジンの細かい(マニアな)解説までしていただく…

北信・能登ツーリング R148

姫川温泉 ホテル白馬 一文字さまと日野多魔さまとは ここで解散 この悪天でも 来てくれてお酒が呑めれば 楽しみが膨らむメンバー 女将に撮って頂いた カットのウチ一枚 K林さまの半分が切れちゃって 本来なら不採用の一枚ですが 他のメンバーの笑顔が良いか…

北信・能登ツーリング 小谷温泉の朝

さて 本題に入るまでに 中日新聞 地方覧 今日 5月13日の記事 あのローマ法王にお米を献上した 羽咋市の神子原地区 国道415号の富山県境 手前にありますから アクセスもしやすい 過去 神子原旧車会の会場としても使用させてもらったことの有る ‘17神子原旧…

GW前半 北信・能登ツーリング 1日目 午後

安房峠を抜け 信州側に入る R158を松本側に下り 山間部から下界に降りて直ぐの波田辺りから雨が降り出す 集合地点の安曇野IC近くの アルプス村に着いた頃には 本降り雨 駐車場近くの 蕎麦「こばやし」で昼食 天ざる 大盛り 2000円(税込み) 値段は高めでし…