万年NA バイク日記

北陸のポンコツ乗り、バイクを通じて欲のままに生きてます

能登

ナナハンでつばき 皆月

能登の外浦側を珠洲から門前方向へ 間垣の里 上大沢 一旦山に入り 再び海岸へ出ると 其処は皆月 3年ぶりの 山王祭りの曳山 しかしコロナの影響で祭りは縮小 曳山巡行は前日のみだった様で しかも舞台の上の作り物は無し この写真はコロナ前の2019年撮影です…

ナナハンでつばき 西保海岸

つばき茶屋で御飯食べたら この日は湿度も高く蒸し暑かったので 来た道をそのまま戻って 曽々木海岸 そして 名舟 輪島の市街地抜けて 西保海岸へ 気持ちよく 流していると まれのふるさと 大沢集落 バイクを降りて サザエ漁船の船着き場に行ってみる 誰もい…

ナナハンでつばき つばき茶屋

ナナハンで行く山の日の奥能登 この日の目的地 つばき茶屋 盆休みに入っている方々も多いのか 駐車場には県外ナンバーの車の割合が高い そんな 方々で賑わう店内を避けて この日は見晴らしの良い テラス席をチョイス 天気は薄曇りでしたから 日差しは弱く 暑…

ソーダ水 じゃなくて クリームソーダ

ソーダ水と云えば この曲 荒井由実 作曲・作詞 「海を見ていた午後」 youtu.be ソーダ水の中に貨物船が通る 三浦岬の見える 喫茶店 ドルフィン この詩にあるように やっぱり神奈川県はオシャレ 石川県 の場合 猿山岬が見える能登半島 ソーダ水色のバイクで北…

アジフライ食いに その4

富山湾沿いを南下 さざなみ漁港 定置網による ブリの水揚げで有名な漁港で 多くの船にはクレーンが取り付け 港の防波堤も大きく その壁には 小学生の描いた作品の拡大版が展示 大きな 美術館となっています 港全体では こんな感じ 石川県七尾の道の駅いおり …

アジフライ食いに その1

CB750FOURの継続車検取りました この機会に バッテリーも新品交換 しかし 各所オイル漏れが多くなってきました 何処かで整備してくれる 処はないでしょうか? ・・・・エンジンOHはやったこと無いので さて 時期は戻って 5月21日(土曜) 里山里海街道を北…

奥能登サザエツー 最終

TX650でめぐる夏の奥能登 能登の最先端の禄剛崎から西側にバイクを走らせ 上大沢から 一旦山側に入り 再び海岸沿いに ここは 皆月地区 この地区へ出入りするには 数年前まで県道が1本だけ 私が思う奥能登の最果ての町 「皆月」 此処も冬の季節風はキツイ地区…

奥能登サザエツー 上大沢

輪島西保海岸を市街から西へ県道を行くと 朝ドラ「まれ」ロケ地 大沢集落 この様に ニガ竹で作った垣根で季節風から家や集落を守る「間垣の里」 大沢集落集落を過ぎると 山が海岸まで迫る 絶壁沿いの道 そして アップダウンの 岬と浦を過ぎ 見えてくるのは …

奥能登サザエツー 輪島

道の駅 狼煙 駐車場脇に テントとベンチがあり 休憩するには最高の場所 目の前の景色は 旧車會ですが・・・ 最近はこの手のバイクをよく見かけるように この辺りの漫画の影響なんでしょうね 少年漫画なので 主役も少年ですが・・・・ 此方は30~50歳代の…

あばれ祭りへ

今日は能登町宇出津で 3年ぶりのあばれ祭り 夕方から雨予報なので クルマで 宇出津港の駐車場は満車でしたので 新港の方へ車止めて 湾の左岸 酒弛神社側 祭りの神輿 屋根が6角形なのですが部分的に壊れてます これは 夜の部で若衆が担いであばれ 乱暴に扱え…

刺身定食食いに その2

昨日の蘭の国 旧車でもないHDが展示スペースの方にいたのですが 個人的には興味が無いのでスルー 関西方面のナンバーでした 昼飯行く途中 この関西ナンバーのハーレーが前を走っていました 爆音マフラーでは無かったので まともなライダーなのかな・・・と思…

「刺身定食」食いに その1

本題の前に その1 海の日温泉ツーリング 参加者募集中 参加申し込み締め切りは 明日いっぱいですので 参加希望者でまだ参加表明していない方は よろしくお願いいたします 海の日ツーリングの詳細と 原点ツー前泊詳細 - 万年NA バイク日記 (hatenablog.com) …

暑くて ダレる

能登 観音崎に向かう道 時間的には 12時過ぎ 公民館の駐車場にバイクを停める 日差しも強い んっ? 日陰に猫発見 観音崎のハチ 私が来ても逃げようともせず 暑くて 唯々寝苦しそう にほんブログ村

北アルプス一周ツーリング 安房峠

平湯民芸館で10分くらい昼寝 時計を見ると AM11時過ぎ 少し早いけど 民芸館の一番奥にある食堂でお昼ご飯に ここも古民家を移築した造り 今回は とんちゃん定食にしてみました 豚肉と野菜の陶板焼き 御飯がすすむ このタレのレシピがわかれば 自宅でもやって…

SSTR 千里浜レストハウス前

SSTRのゴールに近い場所にバイク停める この日は 一日じゃないけど 何かご縁があるといいな~ レストハウス前に行ってみると 見慣れたバイク発見 MVX250F 能登号 能登さん居るかな・・・とレストハウスの浜側へ ライダーを模した 砂像のオブジェ 能登さんは…

北信・能登ツーリング 雨の3日目

さて 3日目 宿を出ましたが この日は1日雨予報 奥能登を反時計回りのコース取り 写真は雨に煙る 旧能登鉄道の終着駅「蛸島駅」 常設の奥能登芸術祭のカラフルなオブジェ そして雨でも映える メンバーのバイク この頃の車種の方が 独創的なカラーリングですよ…

北信・能登ツーリング 3日目朝

5月1日 能登町 九十九湾 雨です ・・・・天気予報、当たりますね お天道様には敵いません 海に雨粒の波紋 バイクも今日はまた 濡れちゃいますが 仕方ない 朝食 これに お味噌汁が付いて 当初 8時半出発の予定を 30分遅らせて 9時に出ることに 各自準備 雨は…

北信・能登ツーリング 民宿一水

能登半島まで来ました この日は半島の東海岸 石川では内浦側と表現 写真は宇出津新港 富山湾越しの立山が見える海岸通り 写真は七尾から 昨年撮影 此処まで来れば 宿は直ぐ 能登町 九十九湾 民宿一水さん到着 既に 地元志賀町から 能登さん MVX250F ヤマボウ…

北信・能登ツーリング 能登へ

宝達志水町 海側の砂丘 この近くの今浜ICから 能登里山海道に乗り 七尾市の旧田鶴浜 横田ICで降りる そこから七尾湾方向に行くと のと鉄道 「西岸駅」 木造の駅舎 アニメ「花咲くいろは」の舞台のモチーフになった駅 鉄道も好きなK林さま この駅には以前来た…

北信・能登ツーリング 富山>石川

ツーリング記事の前に 写真は W1SA K林号 ツーリングでは到って 安全運転 そして セフロさまに頂いた 千葉名産 落花生 毎日少しづつ頂いてますが なんとなくお肌の調子が良いような 先ず 高岡富美夫さまからのイベント情報 新型コロナウイルスの感染拡大で閉…

GW前半 北信・能登ツーリング 終了 と TX650の不機嫌

2022年 GW前半 北信・能登ツーリング 参加の皆様 無事帰られたでしょうか? 1泊目 ホテル白馬荘 2泊目 民宿一水前のオブジェ 「イカキング」 ツーリングの内容については 改めて記事にするとして 今回ツーリングでイロイロトラブルが出てしまってTX650万年号…

春祭りツーリング 最終

宇出津 の曳山 祭りはこれからが本番で盛り上がるのですが 我々は良いオジサンなので そろそろ帰ることに 波並駅に寄り道 此処で 白山神社曳山の檀家さんから頂いた ヨバレの弁当を待合室で食べることに 縁起物のお弁当 内容は白米がなく・・・つまり お酒の…

春祭りツーリング 酒垂神社曳山

白山神社曳山 まだ巡行前の待機時間 祭りの檀家の方から 縁起物の お弁当 よばれました ありがとうございます これ割れ頂いて 我々も ご利益に預かれます 能登の方々は こんなライダーまで 声をかけてくれて 優しい人ばかり 白山神社曳山が巡行したので 対岸…

はる祭りツーリング 白山曳山 その2

白山神社曳山 傍らにはこんな 張り紙 生きていればこその祭りだから この正岡子規の言葉なのかもしれません 曳山は白山神社社殿の下まで 移動して 神様をお迎えしたら 最初の位置に一旦戻り 記念撮影 祭りは 地域の宝であり誇り そして絆 冬が明けての喜び …

春祭りツーリング 白山神社曳山

穴水で早めのお昼を頂いて 駅の売店でソフトクリーム 駅のホームで オジサン2人の至福の時間 ホームの列車看板で遊んでいると 本物入線 能登線の始発駅でもある穴水駅 出発時間まで車両は待機 結局 穴水の獅子舞は 見かけることが出来ず 宇出津まで移動する…

春祭りツーリング 穴水

4月16日(土) この日はTX650をガレージから引き出す コロナの影響で一昨年・昨年と曳山が出なかった宇出津の春祭り 前の週に(4月9日)宇出津で曳山の準備をしていたのは確認済み 3年ぶりの開催実施は確実 コロナ前は宇出津の曳山の1日目と 穴水の獅子舞が…

初つばきツーリング 最終

4月9日に実施した 初つばきツーリングも最終記事 この日は暖かく初夏の気温でした バイクは能登半島の内浦側を南下 七尾南湾まで来ました 牡蠣の養殖が盛んな海 4月いっぱいは 食べごろ ほぼ地元の人しか通らない道 能登線 田鶴浜にも寄ってみます ここも桜…

今川義元VS織田信長

今日は古いヤマハ2台で SRX400 と TX650 織田信長 VS 今川義元 BY桶狭間 を 見て来ました ココロはキッズ、姿はオッサンのマンネンNA 57歳の春 にほんブログ村

初つばきツーリング 鹿波

波並で花見したら 国道を南下して三波(みなみ) 三波の桜並木は咲き始め 途中から裏道 能登にはこんな 地元の人しか通らない海岸通りも多数 鵜川に出て 谷泉さん GW前半ツーリングではここに寄って その日に呑みましょう 鵜川を過ぎると 穴水町 県道34号 海…

初つばきツーリング はなみ

能登町 小木漁港 また南下していきます 縄文真脇 そして 宇出津 曳山の準備をしていました 此方は白山神社の曳山 今年は久々にお祭りが開催されそうな雰囲気 入り江の右側 市場近く 酒弛神社側の曳山 骨組みまで組み上がってました そんな訳で 今週末16日も …